仕事内容
◆持ち帰り仕事は一切ありません
◆マイカー・バイク通勤OK(応相談)
◆年間休日120日
◆給食費補助
◆事前の施設見学も可能
東久留米市に位置する認可保育所『こでまり保育園』にて、
0~5歳児の乳幼児保育を担当します。
<具体的には>
*乳幼児保育(遊戯・散歩・ごはん・お昼寝など)
*子どもたちの目標・日々の記録付け
*保護者へ提出する書類作成
*保護者対応
*園内イベントの企画・運営 ほか
※保育に集中できるよう、専任の事務員さんがいます。
<先生たちも楽しめるイベントがいっぱい!>
夏祭り・ハロウィン・お芋ほりなど、
子どもたちと一緒に楽しめるイベントを
みんなでアイデアを出しながら考えています。
※行事手当がつきます
▼こでまり保育園HPはこちらです
https://www.maesawa.ed.jp/kodemarinursery
仕事の魅力
幼稚園教諭として8年勤めていましたが、「新しいことに挑戦したい!」という想いと引越しが重なったタイミングで『こでまり保育園』に転職しました。現在は2歳児のクラスを担当しています。以前は教育メインだったのに対して、乳児さんは「安全に預かる」という感覚の違いに最初は緊張していましたが、周りの先生たちが保育の傾向や考え方、子どもたちへの対処方法を丁寧に教えてくださったので、安心できました!本当ににぎやかで、おもしろくて、優しい先生たちばかり。お仕事のことはもちろん、プライベートの相談にも乗ってもらっています(笑)。大変なところや必要な事務作業はみんなでサポートし合っていますので、気兼ねなく頼れる職場だと思います!
Mさん/20代女性(入職1年目)
私が保育士をめざしたのは、幼少期に教わった先生への憧れから。昔から子どもが好きで、進路を決めました。キッカケは人それぞれで良いと思います。例えば、「絵本を読んであげるのが好き」「寝かしつけるのが得意」それだけでも大丈夫です!大切なのは、“子どもたちに寄り添うこと”。「ママお迎えいつ来るの?」といった不安を和らげたり、夏祭りの飾り付けやハロウィンの準備、お芋ほりなどのイベントを楽しんだりすることで、自然と子どもたちとの距離感は縮まり、頼られる存在となっていきます。保護者さんとの交流も楽しく、感謝のお言葉をいただくこともたくさんあったりと、やりがいの大きなお仕事です!
同上