仕事内容
花嫁様とそのご家族の専任担当として、衣装・小物などのコーディネートをお任せ
■カウンセリング ※挙式半年~1年前
お客様のご要望を伺い、体型や肌の色
好みなどからお似合いになるドレスをご提案
■フィッティング
ドレスを数点ご試着いただき
合わせてヘアスタイルやアクセサリーを選びます
■納品準備、衣装確認など
※店舗によっては挙式当日に立ち会えることもあります
仕事の魅力
当社の昨年産休・育休取得実績はなんと45名!
結婚、妊娠、出産、育児。進んでいくライフステージに合わせた制度も改革中。
現在も様々なキャリアで働いている方たちがいます。
・ドレスコーディネーターのサポートや受付等に業務を変更した方
・現場を離れ、店長やエリア統括としてマネジメントとしてキャリアを積んでいる方
・本部に異動し人事等別の管理部門としてのキャリアを歩んでいる方
もちろんドレスコーディネーターのスペシャリストとして働いている方もいますが、
あなたの無理のない形でぜひ働き続けてほしいと思っています。
入社して3年目のある日。
プランナーさんから突然「会場にきてください」と連絡が入り、
何かあったのかと急いで式場に向かいました。
到着すると、新婦様から
「本日皆様にお褒めいただいている素敵なドレスをご提案いただいた方です」
とご紹介とお二人からプレゼントが…
とても嬉しく、ドレスコーディネーターをやっていてよかったと思った瞬間でした。
今でもそのご夫婦とは友人として仲良くしており、
今年は新婦様のお姉さまの結婚式もお手伝いをさせて頂けることに!
またお手伝いできるのがとても楽しみです。
結婚式でのつながりはその時だけと思われがちですが、実際は違います。
一つのライフステージを彩ったからこそできるご夫婦や親族の方々との信頼関係。
その関係からまた新しいお客様のライフステージに関わり、彩っていくことができる。
やりがいは「ありがとう」だけじゃないドレスコーディネーターを"天職"だなと思っています。
アピールポイント
未経験でもご安心ください。
当社では"研修担当"がいるため、手厚くフォローが可能です。