仕事内容
≪学校の“キャリア支援センター”で経験を活かす≫
★産育休取得実績あり&子育て中の方も歓迎
★有給休暇は半日から取得OK
★動物看護教育のパイオニアとして56年の歴史
ヤマザキ学園での≪キャリア支援≫業務をお任せします!
【具体的には】
◆学生の就職相談やアドバイス
└エントリーシートの書き方や模擬面接の実施など、
学生一人ひとりに対して丁寧に対応していきます
◆企業説明会、学内セミナーなどの企画・運営
◆その他就職先への応対や窓口業務など
≪どんな仕事に就く方が多いの?≫
動物に関する学校のため、愛玩動物看護師として動物病院で働くことを目指す学生や、
グルーマー(トリマー)や飼育施設など、動物に関する専門職に就く学生が多いです。
その他にも『ペット保険の会社』や『ペットフードメーカー』など、
一般企業を目指す方もいますが、多くは動物に関する業種の会社を志望することが多いです。
仕事の魅力
学校のキャリア支援センターで働くからこその魅力は、「一人の学生の成長の過程を感じられる」ということ。初めてキャリアセンターに来た時はエントリーシートの書き方すらままならなかった学生が、少しずつきちんとした文章を書けるようになったり、やってみたいことが無かった学生が、カウンセリングを重ねていく中で自分の進路に向けて前向きになっていったりと、行動・気持ちの面での変化を間近で実感できます。
そうして最後に内定の報告と感謝の言葉をいただけた時は大きな喜びを感じられることができるため、「人の支えとなる仕事がしたい」「変化を間近で見られるお仕事がしたい」という方にピッタリです!
1967年に動物看護教育のパイオニアとして創立された当学園。2010年に日本初の動物看護学部を擁する大学を開学。2019年4月には『専門職短期大学』を開学し、日本の動物看護教育の道を開拓してきました。今年の4月に誕生した、国家資格「愛玩動物看護師」の資格取得を目指すことが出来ることから、当学園には、より一層の注目が集まっています。そんな当学園に入学した後の“次のキャリア”を支えていくのが今回のポジション。一人ひとりが希望する進路を実現できるよう、あなたの力をぜひ活かしてください!