仕事内容
\一生武器になるスキルとキャリアを未経験から/
★今回募集は【リモートワークOK】
★オフィスワーク経験を活かせる
★英語が得意な方は活かして磨ける環境
★残業ほぼなし×年休120日以上
◎年末のプロジェクト増員につき、採用強化中◎応募者全員とお会いします◎
■当社について■
大手製薬会社やその開発パートナー企業から委託を受けて、臨床試験(治験)や医薬品の開発業務をサポートする事業を展開している専門企業です。
■未経験・知識ゼロの方でも大丈夫!■
先輩たちのフォローのもと、簡単なサポート業務や入力など“一般事務”的なお仕事からお任せしますので、無理なくスタートできます。
■しっかり成長できる環境があります■
☆入社後まずは製薬業界の基礎から学べる座学研修からスタート
☆実際の配属後も、1~2ヶ月ごとの定期研修で少しずつレベルアップ
☆自社研修センターでのPCスキルやビジネスマナー研修などもあり
====(例)「データ入力事務」のお仕事====
治験薬及び市販後医薬品の安全性情報の収集などをメインに担当するプロジェクトの場合
-副作用情報のデータ入力(国内外の症例や副作用など)
-販売後医薬品の安全性情報の整理
-データの整合性や正確性のチェック
-契約書や報告書などの作成
-書類・資料のファイリングやコピー、管理
-PDF化・文献の検索などのデータ受付 など
仕事の魅力
今回は「東京の大型プロジェクト」でご活躍いただく「製薬サポート事務」の募集となります。
≪配属プロジェクトの特長≫
☆リモートワークOK
☆残業月平均10~20時間・定時帰宅の日も多数
☆土日祝休みで年間休日は120日以上
☆50名規模のチームで参画
┣知識・スキルに合わせた柔軟な配属が可能
┣たくさんの先輩・同僚がいるので質問しやすい
┗業界大手のパートナー企業との協働のため稼働も安定
お仕事の中で専門知識を身につけていくことで、将来的には「データマネジメント」といった、製薬業界の他の専門職への道が拓けていきます。また、携わった一つ一つの業務が、新薬開発を支えることにつながっていく社会的にも意義深いお仕事ですので、大きなやりがいも感じられます。
■英語スキルも活かせます■
「英語を使ったお仕事がしたい」という方であれば、英文翻訳(医薬品に関する症例や副作用のレポートや報告書、論文など)を手がけていただくことも可能です。未経験の方でも、「英語が好き」「英語に力を入れて勉強していた」という方は、この機会をぜひ活かしてください!
アピールポイント
■専門知識は入社後の研修でGET■
入社後まずはプロジェクト先で研修を実施。あなたの知識・スキルに合わせたカリキュラムで、しっかり勉強できます。また、配属時研修の修了後もプロジェクト先で継続して研修を行っています。
社員の交流も兼ねて、定期的にグループワークを実施し、コミュニケーションの場も設けています。
■自社研修センターでの研修内容■※一部
・基礎ビジネスマナー
・OAスキル
・医薬に関する座学