スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

岸和田製鋼株式会社 秘書*未経験OK*有給消化率90%超*賞与年2回(平均130万円)*マイカー通勤可の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

秘書の求人

化学、素材業界の求人

でも、やっぱり岸和田製鋼株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

岸和田製鋼株式会社

  • 秘書*未経験OK*有給消化率90%超*賞与年2回(平均130万円)*マイカー通勤可

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

気配りとコミュニケーション力を活かして
秘書として、特別な経験ができる仕事をしませんか?

★★ 人柄重視の採用です ★★
代表は少しシャイな人ですが
仲良くなれば、打ち解けてフランクに話す人。
自分から明るくコミュニケーションを取ることが好き、
懐に入るのが上手な方は大歓迎です◎

★★ 秘書経験がなくてもOK ★★
入社後の研修で、ビジネスマナーや
仕事の流れを覚えていければOK!
特別なスキルや経験よりも
細やかな気配りや気遣いが大切なお仕事です♪

また、将来的には
広報やイベント企画など幅広い仕事に携われるので、
「キャリアもスキルも伸ばしたい」といった方にはピッタリ!

経営層に近い距離で
ちょっとほかでは経験できない世界を
体験できちゃう仕事です♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★未経験OK★賞与は今年度平均130万円支給!
★大阪・岸和田勤務♪地元に腰を据えて働く
★充実の福利厚生と安定基盤★企業の成長を支える秘書♪


お任せするのは、社長秘書のお仕事です!
経営層の近くで、その考え方を耳にできる業務になります。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

<具体的な仕事内容>
・社長業務のスケジュール管理
・社用車の管理
・社内行事の管理
・お客様対応
・広報業務 など

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

\創業65年以上になる老舗鉄筋メーカー/
当社は創業65年以上。鉄筋製造のリーティングカンパニーです。
高層ビルや建築現場で使用される鉄筋コンクリート用棒鋼で
日本全国、世界各地の社会インフラを支えています!

仕事の魅力

POINT01 スキルではなく、人柄を大切にしています★

本ポジションは経験ではなく、あくまで人柄重視で採用します。
というのも、代表は実はシャイな人でして、仲良くなれば、打ち解けてフランクに話すような面があります。ですから、自分がコミュニケーションをとりに行ける積極的な方、懐に入るのが上手な方であれば、スムーズに進められるかと思います。経験がなくても、ビジネススキルなどしっかりレクチャーしますので、スキル面の心配はいりません。明るくコミュニケーションを円滑にとれる方なら、大丈夫ですよ♪

POINT02 ワンランク上の人材を目指すための“かけがえのない時間”

経営層に近い職場のため、役員の出席する会食に同席することもあります。たとえば、商社の役員やゼネコンさんとのお食事や打ち合わせの場に一緒に出席し、普段、会社にいては聞くことができない経営層の貴重な話を聞くこともできます。代表のそばで仕事することで、経営に関する知見も自然と広がっていきます。事務などの内勤では決して得られない経験は、あなた自身のスキルアップにつながります。これまでとはひと味違うワンランク上の人材を目指したい方にとって、かけがえのない時間になるでしょう。

アピールポイント

教育制度について

ますは研修からスタート♪
▼座学研修(会社の事業や製造プロセスなど)1週間ほどを予定
▼先輩秘書によるOJT研修(引継ぎ業務から少しずつ)

※社内イベントの企画にもチャンレジできます!
※将来的には規模の大きな企画の立ち上げ・運営にも挑戦頂くことが可能です!

資格取得支援制度について

MOSや秘書検定など、業務に活かせる資格取得をサポート!
社内外の研修講座の受講、参考書購入費などを会社負担します。

女性管理職について

役員1名を含む3名が在籍しています!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

★マイカー通勤可(無料駐車場あり)

【本社】
大阪府岸和田市臨海町20

【詳細・交通】
大阪府道29号大阪臨海線「臨海町」交差点を北方向に車で2分
南海本線「和泉大宮駅」より徒歩21分
【転勤の可能性】
ありません
【勤務地エリア】
大阪府(岸和田市)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★20~30代社員が活躍中♪

≪業界未経験&業種未経験スタートも大歓迎!≫
■学歴不問
■要普通運転免許

【あると望ましい経験・能力】
・コミュニケーション力が高い方
・秘書業務にチャレンジしたい方

勤務時間

8:30~17:15(実働7時間45分、休憩60分)

【残業について】
月平均30時間

休日休暇

<年間休日119日>
◇週休2日制(主に土日祝日)
※業務の都合上、休日出勤をお願いする場合がございます。その際は振替休日を取得頂きます。
◇有給休暇※消化率90%以上
◇年末年始休暇(12/30~1/3)
◇産前産後休暇
◇育児休暇
◇介護休暇

待遇・福利厚生・その他

◇賞与年2回(7月、12月)
◇昇給年1回(4月)
◇各種社会保険完備
◇通勤手当(月5万円まで)
◇残業手当
◇家族手当(配偶者6,500円、子1名につき2,500円)
◇寮社宅あり(新築社員寮完備。社内規定あり)
◇退職金制度(勤続3年以上)
◇財形貯蓄あり
◇資格支援制度
◇マイカー通勤可(無料駐車場あり)
◇誕生日プレゼントあり
◇オフィス内飲料サービス
◇制服無償貸与
◇互助会入会(入会費は会社負担です)
◇イベントの優先案内
◇宿泊費補助
◇各種クラブ活動
◇屋内全面禁煙(敷地内に喫煙所設置)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

創業65年、社会インフラに欠かせない会社として、売上130億円規模の安定した経営基盤をもっています。それゆえの厚待遇に魅力を感じました。今年度の賞与平均130万円、各種手当、誕生日プレゼントなどうれしい制度がたくさんあります。また社員育成にも熱心で、研修や資格取得支援も印象に残りました。「自分自身をステップアップさせたい」「腰を据えて長く活躍したい人」どちらの想いも叶う環境があります。

会社概要

創業65年以上になる老舗鉄筋メーカーで、この先も安定したキャリアを。

電気炉メーカーである岸和田製鋼は、1956年の創立以来、鉄筋コンクリート用棒鋼のトップカンパニーとして豊かな社会の繁栄を目指しています。生産工場は大阪府岸和田市を拠点として、製鋼・圧延一貫の生産体制を採っています。最新鋭の設備と職人技を融合させ、厳密な管理体制の下で高品質な製品を社会にお届けします。

創業65年以上になる老舗鉄筋メーカーで、この先も安定したキャリアを。

会社名

岸和田製鋼株式会社

事業内容

鉄筋コンクリート用棒鋼の製造及び販売

設立

1956年12月

資本金

3億5790万円

従業員数

250名

【平均年齢】
38歳

代表者

鞠子 重孝

グループ全体で、500億円規模の売上を達成!安定性も抜群です。
グループ全体で、500億円規模の売上を達成!安定性も抜群です。
ライフイベントを経ても長く働ける環境を整えています。
ライフイベントを経ても長く働ける環境を整えています。
未経験者からベテランまで女性社員も多数活躍しています!
未経験者からベテランまで女性社員も多数活躍しています!

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。

※応募の秘密厳守します
※書類選考に2~3営業日お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

【STEP1】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP2】面接2回(基本は対面。Web希望は相談可)
 ▼
【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2023年11月現在
  • 有給取得率

    データの説明

    58

    90

    全国平均
    当社

    岸和田製鋼株式会社

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る