スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社江戸小町 着物販売スタッフ/横浜で働く/未経験OK/残業少なめ/1年間着物レンタル無料の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

接客・販売(アパレル、雑貨、ジュエリー)の求人

ファッション、ジュエリー業界の求人

でも、やっぱり株式会社江戸小町が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社江戸小町

  • 着物販売スタッフ/横浜で働く/未経験OK/残業少なめ/1年間着物レンタル無料

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

知識や経験はなくても問題ありません!
横浜で、着物の楽しさを伝える仕事をしませんか?

着物でみなとみらいに行くお出かけ会や、
店頭でのクリスマスパーティーなど、
様々なイベントを毎月開催。

そのため、お客様同士が仲良くなったり、
スタッフが販売以外の面からお客様と関われたりと、
着物を通じて交流できる機会が多くあります。
「こないだの花火大会でさ~」
「今度新しくお店できるわね」
など、地元話で盛り上がることもしばしば。

また、着物の楽しさを伝えるため、
単衣に革でできた陣羽織を合わせたり、
裏地までこだわったオンリーワンの仕立物を作ったりと、
個性あふれる着こなしも積極的に発信しています。

これまでの呉服屋とは一味違う当社で、
着物に携わるお仕事をしませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*着物やマナーについて学び、ワンランク上の大人を目指しませんか?
*着物の社員割引(3割引き)もご用意しています!
*接客経験がある方は歓迎。一人ひとりにじっくり時間をかけて接客することができます。


「このデザインなら、将来娘も着られるかしら」「持っている着物に合う帯が欲しいのだけれど、どういうものがいいのかな」など、様々なお客様へ商品を紹介・販売しながら、着物の魅力を伝えます。これまでには、「帯の柄が素敵だから、この生地で袴を作ってほしい」というオーダーを受けたことも!

≪具体的なお仕事内容≫
◆着物の提案・接客
◆イベントの開催・運営
◆商品発送
◆仕入れチェック など

◇心ゆくまで接客を楽しめます
紹介する商品は、着物や帯だけではありません。髪飾りや草履、バッグなどの小物も含め、トータルコーディネートをご提案します。「この帯の方がこの着物に合いそう!」など、お客様と一緒にこだわりながら、時間を気にせずゆったりと接客できます。

仕事の魅力

POINT01 和服の魅力を伝えられる楽しさがあります。【入社5年目/Sさん】

少し前、お店の周りで少し入りづらそうにしていた男性がいました。
「お着物、ご興味おありですか?」と声をかけたら「実は、第二の人生を和服で過ごしたいと思っていて…」とのこと。

どういうお着物に憧れがあるか、好みの色はどういう系統かなど、様々な会話を重ね、シンプルながらも光沢のある生地で仕立てられた袷を紹介しました。するととても気に入ってくださり、その後はよくお店に来ていただけるようになりました。

自分の提案や着付けで、お客様自身が和服の魅力を再発見したり、着姿を気に入っていただけたりと、とても喜んでもらえるため、毎日やりがいを感じながら働けています。

POINT02 着物のファンを増やし、伝統工芸を守りたいのです。【社長】

着物の世界に足を踏み入れて以来、織物や生地などを生産している方々と話す機会が増えました。そこで知ったのは、生産者の努力や、その素晴らしい技術を継承することの難しさ。着物を着る人がかなり少なくなっている現在、需要が減るに伴って、伝統工芸の後継者も減っています。

ですが、「着物を着る人が増えれば、自然とその伝統産業の価値をあげることができる。」そう考え、イベントを開催したり、自由な発想で着物のオシャレを提案したりと工夫をしてきました。僕自身もお客様に直接着物の魅力を伝えたいという想いから、普段は店舗で仕事をしています。

その甲斐あってか、最近はお若いお客様や男性のお客様も増えてきました。今後ももっと多くのお客様に着物の魅力を知ってもらいたいと考えています。

アピールポイント

教育制度について

着物の種類や用語など、専門知識をイチからお教えします。
また、マナーなども丁寧にレクチャーしますので、品のあるワンランク上の大人を目指せます♪

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

転勤なし&「能見台駅」から徒歩3分
★横浜店/神奈川県横浜市金沢区能見台通2-10 アーク能研台ビル3F

その他に、浅草や千葉の店舗もございます。
勤務地は希望を考慮しますので、面接時にご相談ください!
■浅草本店/東京都台東区浅草1-21-1
■千葉店/千葉県千葉市中央区川崎町1-34 ハーバーシティ蘇我内GLOBO

【詳細・交通】
■横浜店/京急線「能見台駅」から徒歩3分
■浅草本店/東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩5分、つくばエクスプレス線「浅草駅」から徒歩1分
■千葉店/JR外房線・京葉線「蘇我駅」から徒歩11分、ハーバーシティ蘇我シャトルバスで3分
【勤務地エリア】
千葉県(千葉市中央区)、東京都(台東区)、神奈川県(横浜市金沢区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★ブランク明けのママ社員も活躍中!業界や職種未経験も歓迎です!
■学歴不問
■社会人未経験歓迎
■第二新卒歓迎

\こんな方にピッタリのお仕事です!/
◎人に興味がある方・お話しすることが好きな方
◎誰とでも仲良くなれる方
◎着物などの日本文化が好きな方

【あると望ましい経験・能力】
接客経験のある方は歓迎します!(業界は問いません。)
【過去に採用した転職者例】
・元飲食店スタッフ
・アパレルショップ店員
・ジュエリーショップ店員
・雑貨屋スタッフ
・介護施設スタッフ
・医療事務スタッフ
・生命保険営業スタッフ
・工場仕分けスタッフ
など、多様な前職のメンバーが活躍しています!

勤務時間

10:00~21:00の間で予定表により始業・終業時刻を決定
(1日の実働平均8時間/1週間の実働平均44時間)
※1か月単位の変形労働時間制

【全店営業時間】10:00~19:00

※イベント時には、21:00までの営業時間となる場合がございます!その場合も勤務時間が長くならないよう、シフトをきちんと回しています

【シフト例】
早番(9:30~18:30)
┗買い物して帰ったり、家で夜ご飯をゆっくり食べたり、退勤後の時間を満喫できます。
遅番(10:30~19:30)
┗19時で店舗の営業時間が終了するため、残業はほとんど発生しません!

【残業について】
月10時間(1日あたり平均約20~30分)程度です。ショップの運営時間が決まっているため、残業はほとんどありません。

休日休暇

■週休二日制(月8日/曜日はシフト制)
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(3日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休業
■育児休業
※その他、店舗がお休みの日は休日となります(年数回)。

待遇・福利厚生・その他

■着物レンタル無料(入社1年間)
■着物社員割引(3割引き)
■接客時の着物貸与
■きもの手当(会社指定日以外に着物を着用して勤務した場合、1日100円を支給)
■交通費支給(月上限3万5000円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■報奨金(イベント時または6か月間の個人売上実績により支給します)
■昇給あり(業績に応じて支給)
■受動喫煙防止対策は拠点により異なります

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材で訪れた千葉店には、お客様と社長が一緒に映った大きなタペストリーが。話を伺うと、それぞれお気に入りの着物コーディネートでモデル撮影をしたそう!店頭でも「◯◯さん、じゃあまたクリスマス会でね!」とフランクに話していることが印象的でした。千葉・横浜店は8割が地元のお客様らしく、接客中も地元トークや世間話などで盛り上がることが多いそうです。人と仲良くなることが好きな方にピッタリだと感じました!

会社概要

地元に愛される、ちょっと変わった和服屋です。

着物を売ることよりも、好きになってもらうことを第一にしているため、お客様とのコミュニケーションや気配りを何より大切にしています。だからこそ、「人と話すことが好き!」「ついおせっかいを焼いてしまう」そんな方はきっと当社での接客を楽しんでいただけると思います。地元で楽しく、腰を据えて仕事をしたい方は、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

地元に愛される、ちょっと変わった和服屋です。

会社名

株式会社江戸小町

事業内容

■呉服・服地の販売及び製造
■和洋雑貨品の販売及び製造
■着付教室の経営
■呉服及び洋装品の縫製
■和装用品、服飾雑貨の企画及びデザイン

設立

2008年4月8日

従業員数

15名

代表者

代表取締役社長 能勢 慎

店内には、季節に合わせた着物も展示。クラシックな柄からモダンな柄まで幅広く着物を提案できます。
店内には、季節に合わせた着物も展示。クラシックな柄からモダンな柄まで幅広く着物を提案できます。
着物の専門知識はイチからお教えします!未経験から入社したスタッフも多く在籍しています。
着物の専門知識はイチからお教えします!未経験から入社したスタッフも多く在籍しています。
イベント時には、スタッフ手作りの小物を販売することも。店内の飾りつけも自由に楽しめます。
イベント時には、スタッフ手作りの小物を販売することも。店内の飾りつけも自由に楽しめます。

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

【STEP1】Web応募書類による書類選考

【STEP2】面接 ★ZOOM面接も可能です!

【STEP3】内定

◆土日や平日夜の面接も可能です。お気軽にご相談ください
◆ご応募から内定までは3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します