仕事内容
\未経験大歓迎/子ども達と楽しい時間を☆*+
★*)朝はゆっくり!原則お昼からの勤務
★*)研修があるため、経験は無くてOK!
★*)アイデアを活かせる業務あり
小学生子ども達の“放課後の楽しみ”を作るオシゴトです。
**―――――――――
具体的なお仕事内容
――――――――――**
□学童での遊び(けん玉、ベーゴマ、めんこ、ドッジボールなど)
□子ども達の見守り
□学童の運営業務
□保護者対応
他、施設の維持管理や環境の整備など
\季節ごとのイベントの企画も♪/
クリスマスや節分など、季節に合わせた
イベントの企画・実施をしています。
みんなで楽しく過ごすためのアイデアを
ぜひお聞かせください◎
一日の仕事の流れ
▼12:20~ オシゴト開始!
室内の掃除や子ども達を受け入れる準備をします。
▼12:30~ 学童の職員ミーティング
▼15:30~ 子ども達の受け入れ開始
一緒に遊んだり、見守ります◎
▼17:00~ 帰宅対応
▼18:15~ 子ども達のお見送り
仕事の魅力
原則12時20分からスタートするお仕事なので、朝はゆっくり♪
また、実働原則6時間・残業ほぼなし・年休125日とプライベートも確保できます☆彡
6時間という時間の中で、子ども達に何ができるか
どうしたら楽しめるかを一緒に考えていきましょう。
子ども達とのお仕事に興味がある方や、働いている中で興味が出てきた方は
無料の研修制度があるのでぜひご参加ください◎資格の取得もサポートします。
子ども達の健やかな成長と子育て家庭の支援を目的に立ち上げられた世田谷区独自の事業『新BOP』。
新BOPは学童保育とBOP(学童子ども教室)の統合を意味しており、
小学校の施設などを活用して、子ども達に安全・安心な遊びの場を提供しています。
異なる年齢の子ども達が時間を共にする中で、創造性・自主性・社会性を培いながら、
成長することをサポートしています。
アピールポイント
区役所の児童課で様々な研修が開催されています。
<過去の研修例>
・配慮を擁する児童の支援研修
・遊びを通じた児童集団への対応研修
・子どもの理解・育成支援(基礎および中級)
・アレルギー児童対応研修
・上級救急救命講習 など