仕事内容
学童の運営をサポートする事務職兼学童スタッフ★資格不要&保育未経験大歓迎★年休120日&基本土日休み★繫忙期以外はほぼ定時退社
小学生たちに、安心安全に過ごしてもらうための学童を運営しています。未経験の方やブランクがある方でも、無理なく子どもの成長を支える仕事を始めることができます!
≪具体的な仕事内容≫
■事務・運営管理業務
★担当する学童(1人あたり3~5拠点程度を担当)の事務処理や運営のサポートを行います。
★社内のデジタル化を進めているため、学童とのやりとりは業務システムが中心。スムーズに業務を進められます!
・学童施設の備品申請
・従業員の給与/勤怠管理
・学童スタッフのお困りごとの解決
・資料作成
・工作・運動など各種プログラムのサポート
■児童対応
★欠員が出た際やイベントがある時は学童へ行き、現場スタッフのサポートを行います。
★入社後は1か月の現場研修があるので、これまで子どもと関わる仕事をしたことがない方も安心してスタートできます!
・児童対応(おやつの提供や、各種イベントの実施、サポート等)
・学童スタッフと連携し小学生のお預かり、遊びの見守り
・保護者対応
・子ども同士でも遊べるように、遊びを提案するなどのサポートもしていきます。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
■出社
▽
■午前:支部での事務作業
学童の事務処理からスタッフの給与や勤怠の管理、
zoom会議や取引先との打ち合わせに参加します。
▽
■お昼休憩
▽
現場に移動
▽
■午後:子どもたちが安心に過ごせる環境作り
学童に来た子ども達へのおやつの提供や、
イベントの実施・サポートなどを行います!
学童スタッフと連携してお迎え時の対応などもお任せします。
▽
■夕方:支部へ帰社・事務作業
▽
■退勤
└買い物や食事に困らない立地なので、仕事終わりの時間も満喫できますよ!
☆夏休み、冬休み等の長期休みは、終日子ども対応をすることもございます。
☆社内のプロジェクトに参画して、人事関連、総務関連等のバックオフィス業務を担当する場合もあります。
仕事の魅力
「子どもに関わる仕事をしてみたいけど、経験がなくて不安…」なんて方も歓迎です!手厚いサポートがあるので、安心して新しいお仕事をスタートできます♪
≪入社後の流れ≫
まずは1か月間の座学&現場研修からスタート!
◎行政のルールなど基本的なところから学べます
◎実際に学童で働く先輩社員が教育担当になり、1つ1つ丁寧に教えます
▼
その後は案件の引継ぎをOJTの形式で行っていきます!当社では7割が未経験スタートなので、不安や悩みを相談できる先輩がたくさんいます。分からないことはいつでも聞いてくださいね♪
▼
OJT終了後も定期的なMTGでしっかりフォロー。最終的には半年から1年かけて1人前になっていただきます◎
子どもたちの笑顔のためには、働くスタッフの人生も大切にしたいという考えのもと、長く働き続けられる環境を整えています。
★残業は月平均10~20時間程度
★例年5万円~25万円ほど給与ベースがアップ
★産育休の活用実績は多数あり
★理究グループ内でのジョブローテーション制度あり
└学習塾部門や保育部門へのキャリアチェンジが可能です。ライフイベントや興味の変化に合わせて、柔軟にキャリアを描けます!