仕事内容
*資格があれば実務未経験の方も歓迎
*残業は月平均5~10h程度
*子育てや趣味と両立しやすい環境
子どもの見守りに集中できるよう、本部スタッフがしっかりフォロー♪最大6年間の成長を一緒に見届けませんか?
子どもが学童で安心安全に過ごせる環境作りをお任せします。
★小1~小6まで長期的な成長を見届けられます
★事務作業などの子どもとの時間を削られる仕事は、本部スタッフがフォロー
≪具体的な仕事内容≫
●児童対応(おやつの提供や、各種イベントの実施、サポートなど)
└1日あたり30名~250名ほどの子どもが利用。いろいろな子とコミュニケーションがとれますよ♪
└1つの学童に10名~40名のスタッフが在籍しているので、協力しあって働けます
●プログラムの準備(月に3~10回程度)
└スタッフ全員で協力して進めるので持ち帰り仕事はなし!
└マニュアルもあるので、実務未経験の方でも安心してチャレンジ可能
●保護者や学校との連携
└お迎え時のお声がけなどの簡単なコミュニケーションが中心
└学童の利用予約はWebシステムで受けているので、電話対応などは少なめです
●運営業務(シフト表の作成など)
└請求や申請などの手間がかかる処理は本部のスタッフが対応するので、子どもとの時間が削られることはありません
一日の仕事の流れ
【出社】
└自宅から通える範囲で学童を決定します。
▽
【午前:事務作業】
└シフト作成
└プログラムの準備
└学校との連絡 など
▽
【午後:児童対応】
└工作やスポーツなどのプログラムを実施します!
└おやつ時間 など
▽
【夕方:お迎え対応・事務作業】
└お迎えに来た保護者にその日の様子を簡単に伝えます!
└子どもたちが少なくなる夕方は、子ども対応をしつつ、事務作業も進めます。
▽
【退勤】
仕事の魅力
「子どもに関わる仕事をしてみたいけど、経験がなくて不安…」なんて方も大丈夫!手厚いサポートがあるので、安心して新しいお仕事をスタートできます♪
≪入社後の流れ≫
まずは2か月間のOJT研修からスタート!
◎実際に学童で働く先輩社員が教育担当になり、1つずつ基礎から実践します
◎事務的なことや行政のルール等は、子どもたちの対応がない午前中に教えます
▼
OJT終了後も定期的なMTGでしっかりフォロー。最終的には半年から1年かけて1人前になっていただきます◎
子どもたちの笑顔のためには、働くスタッフの人生も大切にするという考え方を持っている当社。仕事とプライベートを両立できる働き方を用意しています!
★残業は月平均5~10時間程度と少なめ。繫忙期以外は定時退社がほとんど!
★昨年4月に給与ベースが15万円アップ!(今後も上昇していく予定です)
★産育休の活用実績は多数あり