スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社理究キッズ <学童の先生>手当豊富*残業5~10h/第二新卒OK/学童*保育*教員経験者歓迎の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

児童支援員、学童指導員、補助員の求人

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社理究キッズが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社理究キッズ

  • <学童の先生>手当豊富*残業5~10h/第二新卒OK/学童*保育*教員経験者歓迎

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

自分の生活も仕事のやりがいも大切に★・*。
学童だからこそ数年単位で子どもの成長を見守れます。

子どもに関わる仕事をしたいけれど…
「しっかり休みたい」
「残業や持ち帰り仕事はしたくない」
と思っていませんか?

そんな方には、当社で募集中の
<学童スタッフ>がぴったり◎

≪このお仕事の魅力♪≫
★小1~小6まで成長の過程を見守れる
★子どもに関わる資格があれば
 未経験の方も歓迎!
★研修は安心の2か月間

≪プライベートも大切に働く◎≫
★残業は月平均5~10h程度
★子育て中の社員多数在籍中

企業が運営している学童だからこそ、
積極的なデジタル化で、スタッフの負担を軽減。
だからこそ自分のことも大切にしながら働けます。

そんな当社の環境で、
子どものためになるお仕事を始めませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*資格があれば実務未経験の方も歓迎
*残業は月平均5~10h程度
*子育てや趣味と両立しやすい環境

子どもの見守りに集中できるよう、本部スタッフがしっかりフォロー♪最大6年間の成長を一緒に見届けませんか?


子どもが学童で安心安全に過ごせる環境作りをお任せします。
★小1~小6まで長期的な成長を見届けられます
★事務作業などの子どもとの時間を削られる仕事は、本部スタッフがフォロー

≪具体的な仕事内容≫
●児童対応(おやつの提供や、各種イベントの実施、サポートなど)
└1日あたり30名~250名ほどの子どもが利用。いろいろな子とコミュニケーションがとれますよ♪
└1つの学童に10名~40名のスタッフが在籍しているので、協力しあって働けます
●プログラムの準備(月に3~10回程度)
└スタッフ全員で協力して進めるので持ち帰り仕事はなし!
└マニュアルもあるので、実務未経験の方でも安心してチャレンジ可能
●保護者や学校との連携
└お迎え時のお声がけなどの簡単なコミュニケーションが中心
└学童の利用予約はWebシステムで受けているので、電話対応などは少なめです
●運営業務(シフト表の作成など)
└請求や申請などの手間がかかる処理は本部のスタッフが対応するので、子どもとの時間が削られることはありません

一日の仕事の流れ

【出社】
└自宅から通える範囲で学童を決定します。

【午前:事務作業】
└シフト作成
└プログラムの準備
└学校との連絡 など

【午後:児童対応】
└工作やスポーツなどのプログラムを実施します!
└おやつ時間 など

【夕方:お迎え対応・事務作業】
└お迎えに来た保護者にその日の様子を簡単に伝えます!
└子どもたちが少なくなる夕方は、子ども対応をしつつ、事務作業も進めます。

【退勤】

仕事の魅力

POINT01 実務未経験も大歓迎!研修が終わってからも長くフォローします◎

「子どもに関わる仕事をしてみたいけど、経験がなくて不安…」なんて方も大丈夫!手厚いサポートがあるので、安心して新しいお仕事をスタートできます♪

≪入社後の流れ≫
まずは2か月間のOJT研修からスタート!
◎実際に学童で働く先輩社員が教育担当になり、1つずつ基礎から実践します
◎事務的なことや行政のルール等は、子どもたちの対応がない午前中に教えます

OJT終了後も定期的なMTGでしっかりフォロー。最終的には半年から1年かけて1人前になっていただきます◎

POINT02 自分の時間も大切に働ける環境を整えています。

子どもたちの笑顔のためには、働くスタッフの人生も大切にするという考え方を持っている当社。仕事とプライベートを両立できる働き方を用意しています!
★残業は月平均5~10時間程度と少なめ。繫忙期以外は定時退社がほとんど!
★昨年4月に給与ベースが15万円アップ!(今後も上昇していく予定です)
★産育休の活用実績は多数あり

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

≪東京・埼玉・千葉・神奈川のいずれかの学童≫★自宅から通える範囲で決定
●神奈川県(川崎市高津区)
『川崎市高津区 こども文化センター』(副館長)
『川崎区高津区 わくわくプラザ』(副主任)
※放課後児童支援員資格もしくは各種基礎資格(保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士など)

●東京都(墨田区)
『八広児童館学童クラブ』(準責任者)
『八広児童館学童クラブ 三吾分室』(準責任者)
※いずれも放課後児童支援員資格必須

●千葉県(千葉市稲毛区、中央区、花見川区、緑区、美浜区)
『千葉市アフタースクール』(副主任)
※放課後児童支援員資格もしくは各種基礎資格(保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士など)

●埼玉県(さいたま市浦和区)
『岸町小学校放課後子ども居場所事業』(現場責任者)
※放課後児童支援員資格必須

▼各拠点の詳細は以下をご覧ください
https://riq-gakudou.com/school/

【転勤の可能性】
東京・埼玉・千葉・神奈川の通勤可能な範囲で、適正を見て異動の可能性がございます。
【勤務地エリア】
埼玉県(さいたま市浦和区)、千葉県(千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市稲毛区、千葉市緑区、千葉市美浜区)、東京都(墨田区)、神奈川県(川崎市高津区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

<実務未経験OK!>
■専門卒以上
■以下のどちらかが該当する方
◆いずれかの資格をお持ちの方
・放課後児童支援員、保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士
◆大学や大学院でいずれかの専門課程を修了した方
・社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学

※一部「放課後児童支援員」必須のポジションがございます。

【あると望ましい経験・能力】
上記の資格や経験をお持ちでなくても「子どもが好き」であれば、ご案内できる職種がいくつも揃っています。お気軽にご相談ください♪

勤務時間

◎実働8時間/休憩60分
●神奈川県
9:00~21:30シフト制
●東京都
9:30~19:15シフト制
●千葉県
10:15~19:15
●埼玉県
10:15~19:15
※土曜・長期休み期間はローテーションで早番・遅番出勤があります。

★変形時間労働制
└1年単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間)

<変形時間労働制って…?>
労働時間を週単位・月単位・年単位で調整できる働き方のことです。繁忙期に労働時間が長くなる代わりに、閑散期に労働時間を短くすることができます。

【残業について】
月平均5~10時間程度
└繁忙期以外は定時で帰れる日がほとんどです。仕事終わりの時間も充実できます◎

育児と両立しやすい

子育て中の社員も在籍しています。産育休後も職場に復帰し活躍しているので、ライフステージが変わっても長く働き続けられる環境です。

休日休暇

<年間休日120日>
◎週休2日制
└月1回程度ローテーションで土曜出勤あり(その週内に振替休日を取得可能。日祝出勤のある自治体は、別途手当を付与します)
◎祝日
◎ゴールデンウィーク
◎年末年始休暇(6日)
◎有給休暇
└年5日以上取得することを義務化
◎産前産後休暇
◎育児休暇
◎介護休暇
◎慶弔休暇

【産休育休活用例】
活用実績あり。子育て中の社員も多数在籍しています!

待遇・福利厚生・その他

●昇給年1回(5月)
●交通費(~月3万円)
●各種社会保険完備
●時間外手当(全額支給)
●出張手当
●役職手当
●職能手当
●資格手当
●家族手当(配偶者:月2万円、子1名につき:月1万円)
●住宅手当(月5000円~4万円)
●退職金制度
●財形貯蓄制度
●オフィス内禁煙
●制服貸与
●オフィスカジュアルOK
●社員会(用途に合わせたお祝い金や弔慰金などを支給)
●福利厚生サービスベネフィットステーション加入
●インフルエンザ予防接種費支給
●健康診断
●勤続永年表彰

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

子どもたちが安心安全に過ごすための学童を運営している同社。今回の取材では、子ども達だけではなく、従業員も大切にする職場づくりが徹底されていることが分かりました。本部が現場のスタッフをしっかりと支えていることや、残業が少なく休日が多い待遇を用意していることなど、自分も大切にしながら無理なく働ける環境が整っています。子どもに関わる仕事をしつつ、プライベートも大切にしたいという方にぴったりのお仕事です。

会社概要

「0歳からの生涯教育」をスローガンに掲げ、子どもの教育事業を行っている理究グループの一員です。

様々な理由により、昼間や夕方に保護者が家にいない小学生を対象とした学童クラブやアフタースクールの運営を行っています。現在、グループ全体で全国に190カ所以上の拠点を持ち、2.8万人の会員の方に支えられています。今後も保護者の皆様に安心してお子さんを預けていただけるよう、安全な環境や楽しく学べるプログラムを提供してまいります。

「0歳からの生涯教育」をスローガンに掲げ、子どもの教育事業を行っている理究グループの一員です。

会社名

株式会社理究キッズ

事業内容

●横浜市放課後キッズクラブ
●横須賀市放課後児童クラブ
●私立小学校アフタースクール
●鎌倉市放課後かまくらっ子
●千葉市アフタースクール
●座間市児童ホーム
●横浜市寄り添い型生活支援事業
●川崎市こども文化センター・わくわくプラザ
●さいたま市放課後子ども居場所事業
●理英会アフタースクール

<理究グループで運営している教育事業>
*パレット保育園
*どんちゃか幼児教室、幼小受験 理英会 …など

設立

2018年 8月1日

資本金

4,500万円

売上高

25億5,020万円(2023年3月期実績)

従業員数

2,270名

【平均年齢】
正社員:33歳

代表者

代表取締役 米田 正人

自分の時間も確保できる働き方を用意。プライベートも大切に働きませんか?
自分の時間も確保できる働き方を用意。プライベートも大切に働きませんか?
小1から小6まで預かる学童だからこそ1人1人の成長を長期的に見届けることができます◎
小1から小6まで預かる学童だからこそ1人1人の成長を長期的に見届けることができます◎
子育て中の社員も多数在籍中!ライフステージが変わっても長く働けます。
子育て中の社員も多数在籍中!ライフステージが変わっても長く働けます。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(面接)★Web面接もOKです!

▼【STEP3】2次選考(PCスキルテスト、適性検査)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは最短2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2023年12月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 84

    有給取得率

    データの説明

    58

    100

    全国平均
    当社

    株式会社理究キッズ

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る