仕事内容
<有名菓子の包装やシャンプーの詰め替え用パッケージなどをプロデュース>
*創業者は段ボールの名付け親
*業界シェアトップクラス
*今年度賞与実績5.55ヶ月分
*女性活躍推進企業「えるぼし」認定企業
お客様のニーズを汲み取りながら、
食品や日用品などを優しく保護するフィルム包装や
飲料ボトルを美しく包むラベル包装といった
オーダーメイドの「軟包装」を生み出す仕事。
<仕事の流れ>
お客様と打ち合わせをして、どのような包装にするか?
(包装の構成は?素材の組み合わせは?)を決定。
打ち合わせは、営業とタッグで進めていきます。
▼
各部署と連携しながら試作品を作り、
お客様の条件を満たすかどうかをテスト。
(安全性・利便性・美粧性・環境配慮・コスト面など)
▼
試作・検討を重ねてたどり着いた、理想的な包装をお客様に提案します。
★軟包装ができるまでの一連の流れに関われるため、
自分が手がけた製品であると胸を張れます。
★担当するのは大手食品メーカーや有名企業が中心です。
★営業と製造現場が、お客様からのニーズに応えるべく
同じベクトルでスピーディに問題解決していく体制が出来ています。
<製品の事例>
*淹れたてのコーヒーをどこでも楽しめるコーヒーサーバー
└世界的カフェブランドとコラボ開発したオリジナル商品
*カット野菜の鮮度を保つためのフィルム袋
└野菜の保存期間を2日から4日に延長することに成功
*カップアイスクリームの内蓋
└とけにくいように、保冷性をアップ
仕事の魅力
入社後は、軟包装における品質保証の考えをイチから学べる&フィルム製造工場で包装ができるまでの流れを理解できる研修からスタート。さらに、専任の教育担当がOJTで指導します。3~6ヶ月かけて必要な基礎知識をじっくり覚えていけるので、実務未経験の方もご安心ください!OPP、CPP、フィルム包装の知識・業界経験がある方は、前職経験を活かしながら、商品開発に携われます。
POINT02 社員のライフイベントを全力でサポート!当社は、国が認める子育てサポート企業『プラチナくるみん』と、女性活躍推進企業『えるぼし』の認定企業。「将来的には、結婚・育児と両立したい」とお考えの方も、安心して働き続けられます。
*産育休取得多数&復職率ほぼ100%。
*復帰後は1日6時間or7時間の時短勤務も可能(小学4年生になるまで)
*第3子以降の出産には100万円の祝い金を贈呈
└制度導入の2006年4月から、延べ466名(2023年3月末時点)が受給しています。