仕事内容
《「プラチナくるみん」認定企業》■3ヶ月の導入研修■17時台に帰れるから保育園のお迎えにも間に合う!■幅広い世代が活躍中
ご家族への深い愛をカタチにしたり、
安心して生きるためのサポートをしたりと
保険はお客さまの未来を支える商品です。
住友生命のライフデザイナーは
個人、企業、学校、個人商店など幅広いお客さまに向けて、
それぞれのライフプランに合った
生命保険・損害保険をご提案・販売します!
「子どもの教育費を準備したい」
「老後のために備えたい」
「万が一のために備えたい」など、
お悩みやライフスタイルは
お客さまによってさまざま。
一人ひとりのお話を親身になってお伺いし、
ピッタリの保険をご提案しましょう!
《*お仕事の流れ*》
▼お客さまへのヒアリング
▼ライフプランの作成・保険商品のご提案
▼ご契約
▼アフターフォロー
《*イベント開催も!*》
子どもと一緒につくるワークショップを開いたり、
カラーセラピーの先生を呼んだりと様々なイベントを実施しています!
一日の仕事の流れ
9:00 出勤。朝礼をして、1日のスケジュールを確認します
▽
10:00 訪問の準備や資料作成を行います
▽
12:00 お客さまを訪問
※現在はリモート商談を希望される方もいらっしゃるので、
その際はオンラインで商談をしています。
▽
13:00 支部のメンバーでランチ♪
▽
14:00 すでにご契約のあるお客さまを訪問し、アフターフォロー
▽
15:00 オフィスに戻り、翌日の準備や日報を作成します
▽
17:00 お疲れさまでした♪
仕事の魅力
|STEP1|
まずは保険の基礎が学べる3ヶ月の研修からスタート!
お仕事で使う単語、どんな保険があるのか、
お客様への話し方などが学べます◎
|STEP2|
研修が終わったら、先輩とロープレを重ねて
営業活動の流れを身に付けられます。
フィードバックをもらいながら少しずつ慣れていきましょう!
|STEP3|
今まで学んだことを活かして実務デビュー!
最初の半年は先輩が同行してくれるので、
安心してくださいね◎
★働きながら出産した人数:1350名
★育休取得実績:2699名
★就学前手当受給人数:6597名
★両立支援休暇取得人数:1326名
※2022年度実績
住友生命は、仕事と子育ての両立支援に
取り組む企業として厚生労働大臣の
「プラチナくるみん」認定を受けました。
柏常総支社にも子どもがいる職員が多く、
子育てと仕事を両立しながら活躍しています。