仕事内容
AWSクラウド環境でのシステム・設計・構築/サーバ設計・運用◆DX・社内開発中心
~ スキルアップ、キャリアアップ、ブランクからの復帰もバックアップ ~
AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーとして
AWSの基盤構築や、AWS/インフラにおける
サーバーの構築やシステムの運用など
エンドユーザーから依頼される中小規模案件や自社開発を中心に
業界業種も様々な案件を担当していただけます。
経験者は希望も加味しながら
お客様との打合せや提案・要件定義などさまざまな工程に参加が可能です。
【具体的には】
AWS上のサーバーインフラ、160を超えるAWSサービスを活かした、
クラウドサービスのソリューション業務全般、
およびサーバ設計・構築・運用をお任せします。
エンドユーザーから依頼される
中小規模案件を中心に様々な案件を担当。
顧客との打ち合わせなど幅広い経験を積んでいただけます。
1人あたりが抱えるプロジェクトは1~3案件。
2・3名1チームで作業を行うため
できる仕事から始め、確実にスキルを磨くことが可能です。
【現状のスキル(得意言語や環境をヒアリング)にあわせ業務内容を決定!】
仕事の魅力
当社では年二回も、360度手法による人事評価を行います。
(会社や上司だけでなく、同僚やお客様からも評価頂きます)
キャリアの方向性は、無理に予算偏重のマネジメントをしてもらうことはなく、
徹底したヒアリングを行うことで、方向性を定めています。
マネジメントがあわないな、という方はスペシャリスト方面に。
ユーザーへの提案や技術だけでなく、
チームビルディングに関心がある方はマネジメント方面に進んでもらっています。
適材適所の実現。それを対話から始めています。
★★入社後の成長サポート★★
最低月一回は1on1でヒアリング。
現状の把握とキャリアや方向性を意識合わせしていきます。
ヒアリング実施は技術出身のものを含めた営業担当者、技術系のリーダーが行います。
★★ AWSエンジニアを本気で応援 ★★
インフラ・アプリ・AWS技術と3つの視点の技術方向性を定めた後で、
入社時研修
↓
OJT・実践
↓
中間研修
↓
実践
↓
スペシャリスト or マネジメント
という流れをとっています。
フルスタック・クラウドエンジニアに着実に成長することを応援しています。
アピールポイント
ブランクがあっても、AWS未経験でも本当に大丈夫です!
30~50代の方々が研修を数か月受けています!
・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトの取得
・AWS lambda研修
・Docker(コンテナ)研修
・Linux、WindowsServer構築研修
・Zabbix構築研修
・Cloudformation研修(YAML等)
・Python研修
その他ビジネス系研修多数!
★充実の資格取得支援制度★
①資格を取得する為に勉強をする書籍購入費負担!
②資格受験費負担!
③資格手当を継続支給!
④模擬試験ツールの提供!
⑤社内合格体験記の提供!
⑥オンライン動画ツールの提供!
当社社員の平均ライセンス取得数は約3つになります。みなさん自己成長のためにコツコツ学習しています。