スマートフォン版表示に切り替える

株式会社法学館

  • 掲載期間 2025/10/03〜2025/10/30

学童の運営スタッフ*年休123日/基本土日休み/有給休暇消化率80%

    • 新着
    • シンプル
    • 面接対策あり
    • 正社員

“自分が学童を作っていく”そんな、チャレンジできる現場です!
続けやすい環境でオンオフ充実!

みらい基地/伊藤塾アフタースクールは、
少人数制・探究型学習プログラムが特徴の学童です。
校舎規模拡大に伴い、新たな運営スタッフを募集中!

1日10名の少人数制のため、
お子さまの成長にしっかり向き合えます。

教室運営はもちろん、
教材作成や企画、経理など
幅広い業務に携わるため、スキルアップが可能です!
将来的には、経営管理やスタッフマネジメントを担うリーダー職をお任せします。

▽続けやすい環境も確保
*年間休日123日
*リフレッシュ休日年12日
┗祝日に充てて連休取得も◎
*夏季休暇3日、冬季休暇5日(今年度は有休を充て最大9連休)

自身も成長しながら、子どもたちの成長をサポートしませんか?

株式会社法学館
2022年4月に開校した小学生向けアフタースクールで働く♪子どもたちの成長を一緒に支えましょう!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*産育休取得実績100%!
*原則土日休み
*有給消化率80%
*月平均残業時間13h(全社平均)
*ベトナム料理店「ハノイのホイさん」で使えるランチ50%割引
*夏季休暇3日/冬季休暇5日
*最大9連休も可


小学生向けアフタースクール
「みらい基地/伊藤塾アフタースクール」の運営をお任せします。

*みらい基地/伊藤塾アフタースクールとは?
2022年4月にオープンした、小学校低学年(1~3年生)のお子様を
放課後や長期休暇中にお預かりする民間学童です。
探究型学習やアクティビティなどの活動を通して、
お子様の興味関心を引き出します。

<具体的には>
◆毎日の学習サポート
◆オリジナル探究型学習の実施
◆工作や実験活動の進行、サポート
◆生徒や保護者とのコミュニケーション
◆学校や生徒自宅、駅への送迎(徒歩)
◆各種SNS発信・新聞折込等での広報
◆事務作業・電話・メール応対
◆アルバイトスタッフの管理・指導
など

★将来的には、適正に合わせて下記のような業務をお願いすることもございます。
・探究型学習の教材制作
・プログラムの企画
・営業施策の企画、実施
・経営管理
・スタッフマネジメント

〇*:.幅広い業務内容.:*〇
教室の運営や生徒対応の業務はもちろん、
教材作成や企画立案、新規成約の業務、経理、マネジメントなど
スタッフ同士で分担しながら様々な業務にチャレンジできる環境です。
自身のスキルアップを目指せます。

(変更の範囲)上記を除く当社関連業務全般

一日の仕事の流れ

▼11:00~出勤。
保護者からの連絡確認、受け入れ準備、問い合わせ対応、担当業務など

▼13:00~子どもたちの入室スタート。
待ち合わせ場所まで送迎を行い、受け入れ開始。
生徒の滞在中は、宿題サポートやプログラムの実施をします。
生徒対応は学生アルバイトスタッフの力も借りながら、生徒対応にあたります。

▼19:00~子どもたちの退室。
保護者へその日の子どもたちの様子を個別にお送りし、閉室作業や各種事務作業などを行います。

▼20:00~退勤。

※長期休暇時は8:00~20:00のシフト制/学校の休校日は8:30~など、勤務時間が異なる場合もあります。

仕事の魅力

POINT01 少人数制で、生徒に寄り添ったサポートができる現場です◎

1日10名の少人数制だからこそ、1人ひとりに寄り添ったサポート体制が実現可能。毎日の宿題サポートから、探究型学習やアクティビティを通し、お子様の興味関心を伸ばします。生徒とスタッフの距離感が近いため、生徒の成長を間近で感じられるのもやりがいの1つ。また日々のプログラムの企画はスタッフが行います。「どんな活動が生徒の興味に繋がるか?」、日々新しいアイデアを出しながら子どもたちに喜んでもらえる企画を一緒に考えていきましょう。

POINT02 プライベートの時間もしっかり楽しめる環境です!

*年間休日123日 
*原則土日休み+年間12回のリフレッシュ休日あり 
*有給取得率80%(平均有給取得日数:15.1日)
*残業月13時間と少なめ(全社平均)
*産休取得率100%
*住宅補助など嬉しい制度も

教育業界では珍しい、土日祝日休みが取れる職場です。
出勤時間も遅めで、通勤ラッシュを避けてゆっくり出社できるのが魅力。
朝の時間を趣味などの活動に充てることもできます!
また、土日は原則お休みのため、プライベートを充実させることが叶えられますよ♪
リフレッシュ休日を使って、祝日お休みを取ることも可能です◎

アピールポイント

教育制度について

部署は、少人数のチーム体制なので、常に先輩社員に気軽に質問できる環境です。
席も近く、何かあれば気軽に相談できる雰囲気なのでご安心ください。教育業界未経験の方も大歓迎です!子どもたちの教育に関心のある接客経験がある方、コミュニケーションスキルを活かしたい方、ぜひお待ちしています。

資格取得支援制度について

伊藤塾の各講座を受講できるほか、その他の資格取得費用やスポーツクラブ利用費用の補助もあります。これらの制度を活用して、スキルアップや資格取得を目指す社員も大勢います。
例:司法試験、行政書士試験 など

気になる

シンプル応募

募集要項

雇用形態

正社員

試用期間中の雇用形態は変わりありません

給与

★入社時の想定年収340万円~450万円

月給22万円~27万円+賞与年2回  
※スキル、経験等を考慮の上、優遇いたします
※残業代は全額支給します
※入社後2ヶ月は試用期間となります(待遇、福利厚生は変わりありません)

勤務地

★渋谷駅から徒歩5分でアクセス抜群★

<渋谷本校>
東京都渋谷区桜丘町17-5 伊藤塾東京校

本校のすぐ近くには当社が運営するベトナム料理店があり、
社員はランチを50%割引(500円程度)で利用可能です♪

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【詳細・交通】
<9路線からアクセス可能♪通勤もラクラク>
◆JR各線「渋谷駅」新南口から徒歩5分
┗JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン
┗東急田園都市線・東横線
┗京王井の頭線
┗東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地一覧】
・東京都渋谷区桜丘町17-5 伊藤塾東京校

勤務地一覧をすべて見る

応募資格

<未経験OK!第二新卒・ブランクありも歓迎>
◆高卒以上
◆社会人経験1年以上の方

\人柄重視の選考です/
子どもの教育に興味がある方であれば、教育業界未経験の方も歓迎します。これまでの仕事の成果や、経験から生徒対応に活かせること、どんなきっかけでこの仕事に興味を持ったのか、ぜひ素直な思いをお聞かせください♪

【あると望ましい経験・能力】
≪こんな方はぜひご応募ください≫
◎学習塾や教室運営のご経験をお持ちの方
◎子どもの教育に興味、関心をお持ちの方
◎ホテルや百貨店など、接客・販売のご経験をお持ちの方
◎営業、接客、販売のご経験をお持ちの方
◎持ち前の明るさを活かして子どもたちと接することができる方

配属部署

運営スタッフの社員(女性3名)、責任者1名で運営しています。

勤務時間

11:00~20:00(実働8時間/休憩1時間)

※長期休暇時は8:00~20:00のシフト制/学校の休校日は8:30~など、勤務時間が異なる場合もあります。

【残業について】
全社の月平均残業時間は13時間です。

休日休暇

≪年間休日123日≫
◆週休2日制
(原則土日休み)
◆リフレッシュ休日12日/年
※祝日休暇も取得可能
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(5日※前年度実績)
◆慶弔休暇
◆有給休暇(10日~最大20日)※試用期間終了後に、有給休暇2日を別途付与
◆産前・産後休暇(女性の取得率は100%)
◆育児休暇
◆介護休暇(特別有給休暇あり)
◆子の看護休暇(特別有給休暇あり)
◆生理休暇
◎1時間単位で取得できる時間休制度も整備!
◎有給消化率80%以上!

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆各種社会保険完備
◆住宅補助(※支給要件あり)
◆慶弔給付
◆通勤交通費支給(上限30,600円/月)
◆自社講座の割引受講制度(弁護士、行政書士など各種法律系講座を3割自己負担で受講可)
◆自己啓発サポート制度(その他資格取得費用やスポーツクラブ利用費用を会社が補助)
◆ランチ50%割引(ベトナム料理店「ハノイのホイさん」/渋谷区)
└フォーやバインミーが名物のお店です♪
◆屋内原則禁煙(専用喫煙所あり)

運営の枠に捉われないチャレンジが叶えられる◎

2022年4月に開校したみらい基地/伊藤塾アフタースクール。生徒さんをお預かりするだけでなく、日々のプログラムの企画にも携わることができます。まだまだ新しい事業だからこそ、「こんな企画をやってみたい!」といった意見やアイデアを自由に発信しやすい環境です。子どもたちの興味関心に繋がるような企画を考え、「自分が学童を作っていく」。そんなチャレンジできる環境で働いてみませんか?

運営の枠に捉われないチャレンジが叶えられる◎

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

司法試験指導で培った教育ノウハウを活かし、小学生向けアフタースクールを2022年に新たに開校した同社。子どもたちが低学年のうちにさまざまな興味を持てるようなプログラム企画を行っているらしく、アイデアを活かせる場面も多いのだとか!見守るだけではなく、より良い学びの場を提供ができる、やりがいある仕事だと感じました。プライベートとも両立しやすいため、腰を据えて長く働き続けたい方にもオススメです♪

この仕事で磨ける経験・能力

当社が培ってきたノウハウを吸収し、子どもの論理的思考力を養うスキルを身につけることができます。また、教育熱心な保護者の方と接することで、子育てそのものや教育についての知見を得ることもできます。

社員の方にインタビューしました

現在活躍中の社員2名にインタビューしました!
◆係長/少人数制のため、生徒としっかり向き合い成長を間近で感じられる環境です。プログラムは、楽しんで学べるか考えて作る必要があり苦労もありますが、生徒の興味や学びに繋がっている瞬間を見るとやりがいを感じます!

◆運営スタッフ/前職はショップ店員でしたが、学生時代に学んだ教育課程の知識が活かせそうな「みらい基地」に転職を決意。今までの経験を活かしながら、今は子どもたちと楽しく毎日を過ごしています!
現在活躍中の社員2名にインタビューしました!

会社概要

2025年に創立30周年を迎え、今後さらなる発展を目指します。

“社会の幸せの総量を増やす”というミッションの元、私たちは
法律資格の受験指導校「伊藤塾」の運営を中心に
アフタースクール、日本語学校、ベトナム料理店など多くの事業を展開しています。
司法試験合格者の5人に4人が「伊藤塾」受講生であり、多くの法律家を輩出中。
各事業での知見を活かし、学童期から自分で道を切り拓く力を身に付ける場所として
みらい基地/伊藤塾アフタースクールを2022年4月に開校しました。

2025年に創立30周年を迎え、今後さらなる発展を目指します。

会社名

株式会社法学館

事業内容

■伊藤塾  
法律資格・公務員試験の受験指導事業 
・司法試験
・予備試験
・法科大学院(ロースクール)
・司法書士試験
・行政書士試験
・公務員試験
・社会保険労務士試験
・中小企業診断士試験 等

■ベトナム料理「ハノイのホイさん」  
飲食・ベトナム人留学支援事業

■みらい基地伊藤塾アフタースクール  
小学校低学年を対象としたアフタースクール事業

■桜丘国際日本語学校  
進学・就職を見据えた日本語教育

設立

1995年5月3日

資本金

4000万円

従業員数

150名(2025年2月時点)

代表者

代表取締役社長 伊藤真輝

2022年にスタートしたみらい基地。新しいことにチャレンジできる環境です♪
2022年にスタートしたみらい基地。新しいことにチャレンジできる環境です♪
子どもの探求心を引き出すようなプログラム企画を実施しています♪
子どもの探求心を引き出すようなプログラム企画を実施しています♪
部署は少人数制でアットホームな雰囲気。未経験でも気軽に質問できる環境です。
部署は少人数制でアットホームな雰囲気。未経験でも気軽に質問できる環境です。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に2日~1週間程度お時間を頂いております

▼【STEP2】1次選考(Web面接)

▼【STEP3】2次選考(適性検査+面接)

▼【STEP4】内定
※3次面接を実施させていただく場合がございます。

◆ご応募から内定までは2週間~1ヶ月半を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

問い合わせ

株式会社法学館
〒 150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5
担当者 / 採用担当
E-mail / jinji@itojuku.co.jp

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2025年09月現在
  • 残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    13時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    80

    全国平均
    当社

    株式会社法学館

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る