仕事内容
◆未経験者歓迎!ブランクのある方もOK
◆英語力不問
◆くるみん、えるぼし認定企業
◆創業以来、無借金経営の安定基盤
当社は英語の話せるスタッフを「駅コンシェルジュ」として派遣し、
●駅周辺で観光地を探している
●出口がわからなくて迷っている
●切符の買い方がわからない
といった状況で困っている外国人観光客の方をサポートしています。
あなたにはそんな駅構内で働く駅コンシェルジュの
マネジメント業務をお任せします!
【具体的なお仕事内容】
・駅コンシェルジュのシフト作成
・駅コンシェルジュの研修内容の企画、実施
・勤怠管理、給与計算
・各駅の駅員さんとの連絡、連携
・スタッフからの質問対応
など
≪段階的な研修で未経験からでも安心してスタートできる≫
▼各種社内研修
会社についてや、PCの基本的な操作方法を学びます。また、1~2週間ホスピタリティ研修として、おもてなしの方法も学ぶことができます!
▼駅コンシェルジュの仕事を知る
1~2ヶ月は駅コンシェルジュと同じ業務を経験し、一連の流れを覚えていただきます。
▼OJTで3ヶ月~半年間指導
その後は管理業務を学びます。先輩がイチから教えるため安心してください。
仕事の魅力
月1~3回程度メンバーの代わりにコンシェルジュ業務を行うことがあるため、日常会話レベルの英語は使用しますが、旅行時の質問はある程度限られているので、今回の現時点での英語力は不問です!重要なのは英語を勉強したいというやる気や、英語を使って仕事をしてみたいという気持ち。研修も用意しているため、入社後に学んでいけば問題ありません!
POINT02 育休復帰率100%!何度でも戻りたくなる社風が自慢です。20代~30代の女性が中心となり活躍する当社。東京支社は30名の少人数ということもあり、会社の雰囲気は和気あいあい。社会貢献をしたいと集まった社員が多いからこそ、温厚な社員が多く、WEB会議中に子供が乱入して笑い合うなんてことが日常茶飯事です。そんな社風だからこそ、一度家庭やキャリアの都合で退職をした社員が、また当社で働きたいと戻ってきてくれることもよくあるんです!また、最近はおにぎりにまつわる写真をSNSに投稿し、アフリカ・アジアの子どもたちに給食を届ける「おにぎりアクション」に全社で参加!当社公式InstagramやX(旧Twitter)では、当社の雰囲気がわかる写真を数多く載せているのでぜひチェックしてみてください◎
アピールポイント
外国の方をご案内することもあるので、英語や中国語が使える方は活かすことができます。
教育制度について最初は駅コンシェルジュとして1~2ヶ月間、現場を経験していただきます。その後、コーディネーター業務の給与計算やシフト作成の仕方などについては先輩が丁寧にお教えします。同時に、Excelや電話研修も行います。