仕事内容
#大和ハウスグループの安定事業
#転勤なし
#昇格あり!キャリアアップが可能!
#賞与年2回
#40代、50代活躍中
#週休2日制
弊社が提携しているホテルでの客室清掃マネージャーとして、
スタッフのサポート・育成とホテル担当者との調整業務をお任せします。
先輩やホテル担当者と業務を学び
4ヶ月~半年程かけ独り立ちを目指します。
独り立ち後も困ったことがあれば社内のエリア担当者にいつでも相談できるので、
不安なく仕事を進めることができます!
◇スタッフへの指示だしとサポート
→ホテル担当者より宿泊の状況をヒアリングしてから
スタッフの配置や動線を指示。
スタッフからの質問が入った時には応答し、
必要があれば清掃業務のフォローに回ります。
◇ホテルへの業務の報告
→終業時その日の状況をまとめた報告書を提出。
その他、都度ホテルの担当者とMTGを行い
情報報告や業務改善について話合います。
≪この仕事のポイント≫
責任者のポジションではありますが、
スタッフは、あくまでも共に同じ目標を目指す仲間。
スタッフのモチベーションを上げるような声掛けをしたり、
困っているスタッフにはサポートを行ったり。
スタッフに対しても寄り添う姿勢を大切にしています。
実際に、責任者がアドバイスをしたことにより、
3時間に4部屋の対応で精一杯であったスタッフが、
3時間で5部屋の対応ができるようになった例も!
自分のサポートの結果が目に見えやすいことが、
この仕事の面白さの1つです。
一日の仕事の流れ
【1日の仕事のながれ】
▼8:00 ホテルに出勤
⇒宿泊数をホテルにヒアリング、出勤予定のスタッフの配置や分担を検討
▼9:00 朝礼
⇒スタッフに本日の配置と分担をお伝えし、清掃業務をスタート! 随時、進捗を確認。
▼12:00 お昼休憩
▼12:30 進捗確認
⇒スタッフからの相談等に応答。フォローに入る場合も。
その他、ホテルの担当者との打ち合わせ
▼15:00 午後休憩
▼15:30 スタッフの統括
⇒ホテルへの完了報告、1日の業務をまとめた報告書の作成
▼17:00 退勤
⇒お疲れ様でした!
仕事の魅力
このポジションは6段階の等級制度を導入しているため、一つ一つ着実にステップアップできる環境が整っています。定期的に上司と面談することで、今の自分に何が出来ていて、何が出来ていないのか、しっかり振り返りながら成長していけます。
この6段階の等級制度により、課題を明確に意識しながら働くことが可能です!
通常の採用に加え、技能実習生たちを多数迎え入れており、事業の拡大・安定運営の基盤があります。技能実習生たちの実習終了後の定着率も非常に高く、自慢の人材が豊富に在籍しています。
そんな人材獲得の体制があるからこそ、残業時間が月平均15時間以内で抑えられています。
アピールポイント
★4か月~半年をかけて、独り立ちを目指します!
まずは、清掃業務について知っていただくために、
ベッドメイキングの方法からスタート。
清掃業務について一通り覚えることができたら、
ホテル担当者とのやり取りや、スタッフの管理方法など
徐々に、責任者のお仕事を覚えていただきます!
歴の長いベテランスタッフからもフォローするので、
未経験でも着実に仕事を覚え、成長できます。
★女性管理職も多数活躍中
前職やこれまでの人生経験を活かしながら
活躍をしている方が多いです!