※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
カメラマン赤松くんの救出を願う!
カメラマン歴6年の赤松くん。
最近はクライアントから「赤松くんでお願い」と
ご指名が入るほどの人気ぶり。
人気上昇とともに、
こっちの撮影現場からあっちの撮影現場へと
忙しく動きまわる日々を送る赤松くん、、、
だから!
クライアントとのやり取りや請求書の管理など
“撮影”以外の業務を担う人がほしい。
赤松くんを芸能人だとすれば
ずばりマネージャーの募集。
誰か、赤松くんを助けて下さい。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
■■■Q.なぜカメラマンにマネージャーが必要なの?
普通、カメラマンは自身で営業やクライアント対応、細かな事務処理まで
こなすのが一般的ですが、人気が出てくると全てを一人でこなすのが
難しくなります。
そこでマネージャーの存在が活きるんです!
マネージャーが“撮影”以外の業務を担うことで、
カメラマンは本来の仕事に集中できます。
また、カメラマンによって得意な撮影部類や撮影スキルが異なるため、
彼らに応じたクライアント(撮影案件)を徹底的にリサーチしてくれる
存在ができることも活躍のフィールドを広げる鍵になります。
欧米ではマネージャーの存在は一般的で、
今後日本でも活躍が期待されている注目の新職種なんですよ!
■■■Q.具体的にはどんなことをするの?
シンラクリエイション東京オフィスに所属する4人のカメラマンの性格や特徴、キャリアビジョンを見極め、出版社や編集プロダクション、デザイン事務所に営業をかけて頂きます。その他、彼らのスケジュール管理やクライアントとのギャラ交渉もお任せします。
▼仕事を極める5つのポイントと重要度
【1】重要度5★★★★★
「新規クライアント開拓」
カメラマンが望む雑誌はもちろん、彼らの性格や得意分野を考え
提案できそうなクライアントにアプローチ。
普段からあらゆる雑誌をこまめにチェックし、メンバーのキャラクターや
テイストに合う雑誌をチェックしておくことが大切です。
【2】重要度4★★★★☆
「ギャランティー交渉」
撮影時間やカット数、撮影難易度などを考慮し
値段をクライアントと交渉。
双方が気持ちよく、良い仕事をするためにも重要な仕事です。
【3】重要度5★★★★★
「スケジュール管理」
4人のカメラマンの撮影スケジュールの調整や請求書管理、
入金チェックなど、細かな業務もこなします。
【5】重要度3★★★☆☆
「ブック管理」
ブックとは、カメラマンの作品集のこと。
掲載された雑誌の切り抜きを追加し、古いものと交換したり、
営業先に合わせて、中身を入れ替えるなど
常に最高の状態を保つことがポイントです。
【6】重要度4★★★★☆
「カメラマンと打ち合わせ」
撮りたいものや挑戦したい媒体など、彼らの今後の方向性を
日頃から共有しておくことも重要なミッション。
あなたがどんな仕事をアサインするかで、
彼らの成長度合いも大きく変わります。
募集要項
勤務地
東京渋谷区恵比寿
- 【詳細・交通】
- 各線「渋谷駅」から徒歩8分
- 【転勤の可能性】
- ありません。
応募資格
●40歳くらいまで
●社内外の人とうまくコミュニケーションを取れる方
●人をサポートすることで、モノづくりに関わりたい方
●写真が好き、カメラが好きな方
- 【あると望ましい経験・能力】
- **以下にあてはまる方は優遇**
○カメラマンと仕事をした経験があり、その特性や業界に詳しい方
○クライアントへのアポイント取りや値段交渉、スケジュール調整などの経験がある方
○カメラマン、スタイリスト、デザイナーなど、クリエイティブ系の仕事をしているが、マネジメント志向があり、サポートする立場で活躍したいと思っている方
配属部署
東京オフィス
豊富なカメラ機材やメンバー手作りの暗室、プロ仕様のパソコンがある、小さなオフィスです。照明は太陽の光と同じ明るさを発する蛍光灯を使用(写真を屋外と同じ明るさで見るため)していたりします。
休日休暇
●週休2日(2ヶ月に1度、土日休みとなります)
●夏季休暇
●冬季休暇
●ゴールデンウィーク休暇
●慶弔休暇
待遇・福利厚生・その他
●昇給年1回
●賞与年1回
●社会保険完備
●交通費全額支給
女の転職!取材レポート
フォトグラフのプロにとって、スケジューリングやギャランティーの交渉、請求書管理などの実務はちょっと手間。そこで、本来の仕事である撮影に集中するため、細かな業務を担うのが今回募集するマネージメントという職種です。
日本でこそあまり知られていませんが、海外では一般的な存在だそう。営業経験を新しいカタチで活かしたい方、クリエイティブ業界で人を繋げる仕事がしたい方には、とっても魅力的なお仕事です!
この仕事で磨ける経験・能力
--------------------------------
人と人とのつながり。
そこから派生する様々な知識と経験。
--------------------------------
様々な業界の方との人脈が広がります。
また、雑誌、広告、Webなど幅広い媒体のトレンドや専門知識も身に付きます。
会社概要
個性ある4名のカメラマンと一歩一歩、成長。そんな毎日が待っています。
カメラマンとして活躍していた代表が名古屋を拠点に設立したシンラクリエイション。撮影をはじめ、広告制作、雑誌制作、パンフ制作などを手掛けるプロダクションです。
2年前に設立した東京オフィスでは撮影事業をメインに展開。事業が波に乗ってきた今、新たなメンバーを募集することになりました。
簡単に言うと、個性的な4名のカメラマンのキャスティング役。彼らをコーディネートしながら、二人三脚で成長して下さい!
事業内容
●撮影
●雑誌制作
●広告制作
●編集記事制作
●Web
●パンフ小冊子ほか
設立
2000年9月(東京オフィス設立は、07年5月です)
売上高
114,000,000円(平成17年8月 第5期)
従業員数
19名(うち、東京オフィス所属は3名)
- 【中途入社者の割合】
- 100%
代表者
代表者 塚本 泰希
- 【代表者略歴】
- カメラマンとして活躍後、同社を設立し、若手カメラマンのサポートに専念する側に転向。興味のある方はブログもどうぞ⇒http://plaza.rakuten.co.jp/tempoo/
カメラマンのために、オフィスには太陽と同じ明るさの光を放つ蛍光灯があります。
豊富なカメラ機材や暗室、写真集などがずらりと並べられている、東京オフィスでご応募をお待ちしています。
4人のカメラマンと一緒に刺激のある毎日を送りませんか?
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募下さい。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】面接(社長)
▼
内定
※社長面接の前に、現場カメラマンとの面談も入る可能性があります。
※応募の秘密厳守します。