仕事内容
一人ひとりの悩みに寄り添い、巣立つその日まで伴走する日々の頑張りが、生徒との信頼関係に繋がり、社会の新たな担い手に育て上げるやりがいは格別です!
「教員になれたけど思い描いていた姿と違う…」
「教員免許がとれなくて販売職になったけど、やっぱり諦めたくない」
「未経験だけど…、教員免許はないけど…、教員になりたい」
せっかく志した教員の道、断念しては勿体ないです。
ぜひ『三幸学園』という選択肢があることを知ってください。
*★*あなたにお任せする業務内容*★*
『飛鳥未来きずな高等学校 神戸キャンパス』
『飛鳥未来きずな高等学校(2024年4月開校)』
『神戸元町こども専門学校』いずれかの教員として、
下記の業務を行います。
・クラス担当(担任として自分のクラスを受け持ちます)
・教科指導・準備
・生徒指導(進路や履修科目の相談など)
・学校行事の準備や運営(オープンキャンパスなど)
※あなたの経験が活かせる担当教科で指導をお任せします。
一日の仕事の流れ
▼8:45 出勤・準備
その日使用する教材やカリキュラムのチェック。
▼担当クラスへ
クラス担当制のため、受け持ちのクラスでの出欠確認。
▼午前の授業
保護者や生徒の方との相談なども行います。
▼お昼休憩
▼午後の授業
授業がない時間は、学校行事の準備や運営も行っています。
▼17:45 お疲れ様でした!
仕事の魅力
様々な事情・背景を持つ生徒が通っているため、
1人ひとりの生徒に寄り添う姿勢が重要です。
相手の立場で物事を考えられる方は向いています。
ただ、現在、スキルを持ちあわせていなくても
当校で研修・先輩からのサポートにより、
下記のスキルを身につけることが可能です!
『相手の話をしっかりと聞く力』
『相手の気持ちを汲み取る力』
『問題点を見つけ出し対応に繋げる力』
生徒だけじゃない…当校を通して、あなた自身も成長出来る環境です!
生徒たちと向き合う仕事のため、職場は活気に満ち溢れています。
共通しているのは、
生徒一人ひとりに寄り添い続ける同じ想いで頑張る方ばかりです。
皆、同じ思いを共有しているからこそ、
互いに認め合い、困ったことがあればスグに手を差し伸べてくれる、
そんな温かみのある職場です。
アピールポイント
・本部研修
→三幸学園の理念についてお伝えします。
・ロープレ・模擬授業
→いきなり、教壇に立てと言われてもムリですよね。
入職後は、先輩の授業を見学、
その後、先輩指導のもと授業構成を考えたり
ロープレをしていただきます。
★先輩のノウハウを知る機会を活用して
自分自身のスキルを高めていくことができます。
★教員としての基礎からしっかりとお教えしますので、
未経験・無資格の方もご安心を!