仕事内容
<お客様企業の人事総務にまつわる相談業務、社会保険手続き>
☆千代田区or大阪勤務
☆自社所有の那須保養所でワーケーションOK
労務相談、就業規則作成や、セミナー講師を担当していただきます。
<具体的には…>
・労務相談(企業へ訪問)
・就業規則・人事制度の作成/改訂
・給与計算業務
・社会保険・労働保険の手続き業務
などをお任せします。
<社労士としての"やりがい"も>
デスクワークだけではなく、お客様先に伺い
労務に関するご相談を受けることも。
お悩みや質問内容が企業ごとに異なることはもちろん、
普通では会えない役職の方と接することもあり、
新しい発見や学びを得ることができます。
<働く場所にもこだわりあり!>
避暑地として有名な栃木県那須高原の別荘地に、
社員が利用できる保養所があります。
薪ストーブが設置されているログハウスを拠点に、
散策を楽しんだり、Wi-Fi完備の静かな室内でワーケーションもOK!
オフィス以外の場所でも柔軟に働ける環境を整えています◎
仕事の魅力
業務時間内に効率的に働くことを大切にしており、フレックスタイム制を取り入れている当法人。自分の予定や仕事量などにあわせて業務時間を調整しながら働けるので、効率よく働けます!また、社員からの提案で、自動処理で業務負担を軽減できるRPAを導入。社員がより働きやすくなる環境づくりを続けています。
また、当法人社員の有給消化率はほぼ100%!リフレッシュ休暇やボーナス休暇を用意しているので、休息はもちろん、おもいっきり趣味の時間を楽しんだり、スキルアップのために勉強の時間に充てたりすることも◎
「当社自身が働きにくい会社だったら、何の説得力もない」と考えのもと、自社の職場環境づくりにも本気で取り組んでいます。2014年10月に代表が「いい会社」にしたいという宣言をしました。社会保険労務士として、働きやすい会社、従業員がいきいきと働く会社を提案するためにも、自社を率先して「いい会社」にしたいと思ったからです。今までに、有給休暇100%取得を目指した施策や残業ゼロの実現、産休・育休取得率100%、ワーケーション制度の導入などを行ってきました。2023年10月より、「Good Company Project」を立ち上げ、トップダウンではなくボトムアップの施策ができるよう従業員主体の「いい会社」を目指します。
アピールポイント
◆改善提案コンテスト(年1回)
従業員一人一人が仕事をしていく上で「こうした方が仕事が進めやすい」などの提案は大歓迎!比較的容易に取り入れやすく創意工夫に富み経営改善にもつながるなど、極めて優れた提案については表彰され、賞金または記念品を贈呈します!
◆自己申告制度(年1回)
*職種転換
*キャリア形成
*勤務地の希望
*部署/チームの希望
*職能開発(研修/教育)の希望
を申告いただき、面談を行います。
スキルアップや自己啓発を促進するため、資格取得奨励制度が充実しています!(合格祝い金)
■中小企業診断士:3万
■ビジネス実務法務検定2級:2万
■MOS:4万
■キャリアコンサルタント:5万
■日商簿記検定2級:1万
■日商簿記検定1級:3万
■情報セキュリティマネジメント:3万 など
社長や取締役が女性で、女性管理職の割合は5割。
チームリーダーなどへのキャリアアップも可能です。