仕事内容
\フルリモート・フレックス勤務!/
*基本残業なし!定時退社可
*5日以上の連休取得OK
*PCやモニターの購入補助あり
あなたには、キャラクターや漫画、小説などの
コンテンツサービスの運用に関するWebディレクターの業務サポートをお任せ!
コンテンツ・Web業界のディレクター1年生として、着実に経験を積んでステップアップできます♪
*具体的なお仕事*
------------------
*プロジェクトの進行管理
*コンテンツの運営方法に関する企画作成
*サービス運用後の課題整理
お客様に企画を伝えたり、課題を整理して話し合ったり、
プロジェクトの進行管理を通じて、ディレクターをサポート。
サービス運用後も次の施策や更に効果的なシステムを逐一話し合うため
あなたのアイデアをサービスに活かせるチャンスがたくさんあります!
+★憧れの“Webディレクター”へのキャリアアップできる★+
アシスタントとして経験を積んだ後は、Webディレクターへのステップアップも可能。
企画作成や進行管理などサポート業務のみならず、
あなた自身が先頭に立って案件をディレクションできるようになるまで成長できます♪
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
時代の流れやトレンドに沿って、柔軟な働き方を取り入れています。
私は現代の働き方において、フルタイムで同じオフィスで働く必要はないんじゃないかと。
働き方のせいで応募を断念されてしまったり、素晴らしい才能を見逃したりしたくないんです。
またそれが社員のモチベーションにつながると考えています。
働き方などは違くても、Webやコンテンツに関する熱意が
みんな同じ方向に向いてれば、自然と素晴らしいサービスが出来上がるはず。
まずは一度、私とお話ししましょう!
世の中に素晴らしいコンテンツの数々を、あなたのアイデアで届けられる仕事です。
(代表:川田)
現在Webやコンテンツ業界では、自社のブランド・ビジネスで
コンテンツサービスを展開することがトレンド。
そのため、Webサービス・アプリを通じたキャラクターや漫画、書籍などを
上手く運営できるスキルの需要が高まっています。
当社はまさに、その運営を徹底サポートできる市場価値が高い存在!
大手企業のCXOとしての経験もあり、
◆ECサービス「BOOTH」
◆投稿サービス「pixiv」の海外事業
◆Wikiサービス「ピクシブ百科事典」
など、数々のWebサービスを展開に携わってきた代表・川田のもと、
今後市場で求められ続けるスキルを身に付けられます♪
アピールポイント
入社後は先輩社員の業務をサポートするところからお任せ!
プロジェクトの進め方や連携の取り方、アイデアの創出方法など
実際の業務を通じて学べます♪
その後は実際の案件にチャレンジ!
企画作成や課題整理などを通じて、プロジェクトの進行をサポートします◎
業務に慣れるまでしっかりサポートしますので、
未経験の方でも安心してスタートできる環境です。