仕事内容
★日祝固定休み&残業月10h以下
★3ヵ月間の研修でイチから学べる
★賞与年2回支給
★まかない(食事手当)あり!
==具体的には
◆コース料理をメインに、お料理やお酒をご提供
◆1組につき、専属の接客係が1名付くこともあります
==お店について
カウンター・個室・炭火焼テーブルフロアと
異なる3つの客席で、それぞれに合った接客を行います。
慣れてきたら、少しずつ先輩と個室を担当する機会もあり、
お部屋の準備~配膳、お見送りまでの一連を行います。
==接客経験を活かして、よりレベルの高いスキルを身に付けられます
銀座のハイクラスなお店で、お客様をおもてなしするからこそ
接客経験にさらに磨きをかけられる点が魅力の一つ。
和装での接客や個室でのすき焼き・しゃぶしゃぶの実演など、
お持ちのスキルを活かしながら成長できる環境です。
常連のお客様が多く、より近い距離で接客を楽しめます!
==大切なのは、“気配り”“心配り”
訪れるお客様のほとんどが、大手企業の重役や政治・文化など各界の要人たち。
事前のお客様情報やお話をする中で、お好みやご要望をくみ取り
おもてなしすることが大切なお仕事です。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
一組のお客様に専属の接客係として、心を込めたおもてなしをご提供します。
お客様との会話から体調の変化を察知し、
「ノンアルコールのお飲み物はいかがでしょうか」とご提案したり
お客様の好きな食べ物に合うお酒をおススメしたり。
単にお料理を提供するだけでなく、お客様の笑顔のために
創意工夫を重ねることができる環境です。
また、何十年もご愛顧いただいている常連のお客様が多いため
「また○○さんに接客してもらいたい」と、お名前を指定してご来店くださるお客様も。
充実の研修制度のもと、あなたならではの「おもてなし」を実現できます!
様々な教養やスキルを身に付け、高いレベルのおもてなしをご提供できるよう
あらゆる分野の知識を1つひとつ丁寧に学ぶことが可能です。
==例えば
◆お店に飾られたお花や器・掛け軸などの芸術品の知識
◆着付けや作法、生け花、お茶のお稽古を月1回受講
◆お盆の持ち方、懐石料理の運び方など
さらには、ご提供するお料理の歴史背景やお皿に込められた意図をはじめ
お酒の産地や味わい、特長なども学びます!
日本の古き良き文化に興味がある方や、お酒が好きな方は
“興味がある”ことを伸ばしながら活躍できるでしょう。
アピールポイント
お客様の中には海外からいらっしゃる方も。
語学に長けている方であれば、存分に日本の文化を伝えることができるはずです。
◎まずは基礎知識を学ぶことからスタート
約3ヶ月間、お店の歴史や文化はもちろん、作法・敬語・和装の着こなし方・歩き方まで1からしっかりと教えていきます。
◎頼れるベテランの先輩によるOJT
先輩の接客に同席しながら、宴席の準備、お料理の運び方、お料理の下げ方、進行の仕方などを学びます。
【一流の接客係】になるための知識や教養はしっかり伝授するので、未経験者も安心です!