仕事内容
★未経験者安心サポートあり
★18時には退社
★設立60年以上と安定基盤
総務・労務・経理業務をはじめとした
バックオフィスのお仕事をお任せします。
まずは総務・労務のアシスタント業務から担当していただき、
ゆくゆくはアシスタントから、担当者として経験を積みながらスキルアップが可能です。
【具体的には】
・電話対応、データ入力
・資料作成、備品管理、手配
・労務サポート、社内システム管理等
※担当業務は、これまでの経験・スキル・希望に応じて相談しながら決定します。
《入社後は…》
まずは給与計算、社会保険加入喪失、備品発注など、対応できる業務からスタートし、
徐々に業務の幅を広げていってください。
《さらなる業務改善の取り組みを》
さらに強化するため、各種業務のアナログ⇒デジタル化にも積極的に取り組んでいます。
「確実・正確なチェックフロー体制」や「ペーパレス/業務効率化」「人事・労務データの有効活用」など、改善につながる意見・アイデアは遠慮なく発信し、
経営サイドと現場の声を取り入れながら反映させていきましょう。
《将来的には…》
総務部の中核社員として成長していただけるのが理想です。
実力や頑張りは正当に評価する会社ですので、
早期からリーダー・役職に抜擢される可能性も十分にあります!
一日の仕事の流れ
<先輩のある一日のスケジュール>
8:45始業
当日の業務スケジュールを確認。
勤怠管理ソフトで従業員の出退勤打刻の確認をしてから、
部署内朝礼に参加
9:00 これが私の朝のルーティン
来訪予定のお客様に関するリマインド。
そして欠勤者をアプリで全社に共有。
仕出しのお弁当の手配なども私の仕事です。
9:30 届出書の入力
有給休暇や欠勤等の届出書を勤怠管理ソフトで管理。
毎週末にはChatworkで役員と関係者に共有してます。
13:00 労務に関するお仕事
入社・退職など、人事に変動があった場合は、保険資格の取得・喪失の手続き等
16:00 経費処理
経費処理: 経費精算や請求書の処理、予算管理などの財務関連業務。
また、弊社宛の郵便物を確認し必要に応じてファイリングをしています。
17:45 定時
定時で上がれる日が多いのも大実製作所の良いところのヒトツ。
仕事の魅力
社内の方とコミュニケーションを取ることが多いポジション。
だからこそ、「人と話すことが好き」な方が向いているお仕事で、
活躍中の先輩社員も、社内でのコミュニケーションを大切に業務を進めています!
だからこそ、「専門的な知識の理解が浅いけど、始められるかな…」
そんな想いをお持ちの方もご安心下さい。
「人と話すことが好き」な方であれば、知識が浅くとも
すぐにご活躍いただけるはずです。
現在、管理部は4名(男性2名、女性2名)
とても働きやすい環境です。
女性は20~30代が活躍中!
有給が取得しやすく、土日祝休み。
私服での勤務なので、堅苦しくなく働けるのもポイント。
安定には欠かせない「賞与」や「昇給」があり、モチベーションを高く持って働けます。
今年の休日は120日と休みが多いので、長く続いている人がほとんどです。
定着が自慢の当社で一緒に頑張りましょう。
アピールポイント
入社時研修をはじめ、階層別研修や自己啓発制度など、
人材育成のプログラムを豊富に提供しています。
<入社時研修(合同研修)>
他部署と連携し、基礎的な知識を短期間で集中的に学びます。
その後はOJT による実習・研修と進んでいきます。
<職能別研修>
各部署にて年間の教育計画を立案し、教育を実施しています。
階層別教育以外にも必要なスキルアップをする教育を用意しています。