仕事内容
クライアント企業のサーバやクラウドシステムなど
ITインフラの設計・構築・運用・システム保守をお任せします。
未経験の方は「保守」から担当します。
<具体的なお仕事>
・OAサーバの新規構築やリプレース作業
・LinuxRedHatの設計構築、Shellやバッチなどのスクリプト作成、既存サーバの保守
・AWS上で顔認証システム用のLinuxやWindowsサーバを構築
・AD認証、シングルサインオン環境の構築 など
**ITインフラに特化**
受注案件はインフラに特化しており、
要件定義、設計、構築、運用・保守と一貫して当社が手掛けています。
未経験の場合は「保守」からスタートしますが、
ゆくゆくは「設計」など上位工程にもチャレンジOK。
インフラエンジニアとして着実にステップアップできます。
※監視業務は基本的にありません。
**大規模・上流案件に携われる**
上場企業や大手メーカーなど大企業を中心に案件を受注。
多くが直取引のため、お客様に直接貢献できるやりがいを感じながら技術を磨けます。
**必ずチームで参画**
プロジェクトへは基本的に10人以上のチームで参加。
わからないことはすぐに質問や相談ができ安心です。
【案件例】
◆メールWEB基盤の設計構築&維持保守
◆銀行統合インフラ基盤の設計構築&維持保守
◆保険基盤のオンプレからAWSへのクラウド化
【取引先】
・ソフトバンク
・日立ソリューションズ・クリエイト
・SCSK
・アイペット損害保険 など
仕事の魅力
JR品川駅直結のビル内に「技術センター」を開設。入社後の基礎研修を行うほか、仕事帰りや仕事の合間にいつでも立ち寄り、スキルアップのための勉強ができる施設です。インフラエンジニア出身の講師が常駐しており、業務に関する知識を身に付けられることはもちろん、Linux、AWS、Azureなどの資格取得に向けた講習を受けることもできます。上手く活用し、スキルアップを目指してください!
POINT02 仕事・プライベートのメリハリをつけ、無理のない働き方を!受注するプロジェクトは大手企業からの直取引が多いため納期にスパンがあり、余裕をもったスケジュールで仕事が進められるよう管理が徹底されています。残業は10時間~15時間程度と少なめなので、平日も自分の時間を確保。出社の必要がない業務は、リモートワークを活用することもできます。深夜や休日も出勤が必要な監視業務は基本的にないので、身体への負担もありません!有給休暇の取得率も90%以上と高水準。プライベートの時間もしっかり楽しめます。
アピールポイント
◎入社後「技術センター」での導入研修(約1ヶ月)
└スキル・経験に応じて、研修内容・期間を決定します
◎プロジェクトに配属し、現場OJTで仕事の流れを覚えていきます
◎「保守」業務からスタートし、ゆくゆくは「設計」など上流工程を担当できるインフラエンジニアを育成します
※独り立ち目安は5年を想定
《ITインフラ資格取得を全面支援》
★AWS、Azureなどのクラウド研修費用20万円を会社が負担
★資格取得時はお祝い金を支給 など
自己啓発支援制度も手厚くご用意。