仕事内容
●創業119年。銀座に初めて総合美容室を出店した「Hatsuko Endo」
〇20~60代まで幅広く活躍中。子育てからの復帰も応援!
●フラットな職場環境が魅力
◯ウェディングドレスのソーイングへチャレンジできる
当社が取り扱うドレス、男性用の衣装、着物などの検品・修繕縫製業務をお任せします。
1着につき、3~4人のチーム制で縫い・点検・プレスなどの工程を分担して仕上げていきます。
≪具体的には≫
■ソーイング業務(メンテナンス)
┗お直し(手縫いなど)の縫製、社内・各店舗とのスケジュール管理、アイロン掛けなど
■衣装管理業務
┗検品・発送管理、品質管理、在庫数管理など
■納品業務
┗納品のためのセッティング、配送業者の手配・スケジュール管理、式場への納品など
★繊細な生地を扱うため、お直しは手縫いでの業務が中心です。
≪挙式に向けた衣装の準備≫
お客様一人ひとりに合わせてサイズ調整や小物類のチェックを行います。
挙式終了後は、戻ってきた衣装や小物を丁寧にチェックし、チュールやビーズの裁縫、プレスなどのお直しを行います。
≪取り扱うドレスについて≫
当社オリジナルブランド【A by Hatsuko Endo】をはじめ、ヨーロッパのウェディングファッションブランドの中でも別格にランクされる【Valentina】、シンプルながらも計算されつくした完璧なプロポーションが魅力の【ANTONIO RIVA】など、国内外で人気を誇る最高級ブランドのドレスが揃います。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
入社後は専任の教育担当が丁寧に知識・技術を教えていきますし、3~4人のチーム制で仕事を進めていくので、分からないことは質問しやすく未経験でも安心です◎
また技術スタッフのスキル向上を目的としたセクションInstitute(インスティテュート)が、これまでのノウハウや経験を教えていきます。基本知識から最新トレンドまで学べるので、更なるスキルアップが目指せます。
社員の9割が女性で構成されている当社の特長は【フラットで仲の良い社風】。
「花嫁様に最上のサービスを届ける」という想いのもとチーム・ポジション関係なく、尊重し合う関係性が築けています。
~仕事風景をご紹介~
☆活発な社内チャット
業務で困ったことがあっても、社内チャットで相談すればすぐに解決できます。
☆ミーティングの実施
アイデアを気軽に発信できるよう、日々のミーティングで新人の方もフランクに話せる場を作っています!
☆スタッフ考案のラジオ体操
座り仕事の息抜きとして、最近ではラジオ体操をするように。みんなで談笑しながら体を動かして、リフレッシュしています。
アピールポイント
◆約1年かけてじっくりスキルが身につく
入社後は専任の教育担当の先輩が付き、マンツーマンであなたをサポートします。ウエディングドレスの裁縫には、一般的な裁縫の知識に加えて専門的な知識・技術が必要となりますが、業界未経験の方でも少しずつ学べる環境ですのでご安心を◎
また、明確な人事評価制度も設けており、ご自身の評価を研修・試験で段階ごとに確認しながらモチベーション高くキャリアアップを目指せます。
◆管理職はほとんどが女性社員
社歴や経験に関わらず、頑張り次第でアシスタントマネージャー、マネージャーといった管理職へのキャリアアップが可能です。
また描けるキャリアパスも多彩。マネージャーや同ポジションでの専門職、インスティテュート(教育の指導担当)など、希望と適性に合ったキャリアを選んでいただけます。