仕事内容
◆年休125日/有休取得率79.3%と働きやすさ抜群
◇個人ノルマなし!チームで協力して目標を目指すスタイル
◆オーナー様との面談はオンライン7割・対面3割
◇他部署も含めワンフロアでフラットな風土
既にご契約いただいているオーナー様に対し、不動産管理や資産運用に関するサポートをお任せします。
《具体的には…》
■オーナーサポート
┗入退去のご報告、入居条件の確認、管理物件の課題や現状の共有など
■入居率UPを目的とした提案
┗大規模修繕、内装リフォーム、IoT設備の導入など
■資産運用のための提案
┗不動産の組み換え提案(所有物件の売却提案や、追加購入のご案内)など
※オーナー様が自社物件の購入を希望される場合は、別部署へバトンタッチ
★オーナー様に寄り添ったサポートができる
1人が担当するオーナー様は100名様程度で、1日1件~2件程度、日により4件ほどオーナー様と面談することがあります。(オンライン7割/対面3割)
商談内容は物件のサポートに関することから、資産運用のための提案までさまざま。オーナー様の収益は入居率に比例するため、オーナー様ごとに異なるご要望に寄り添った提案が必要になります。
※入居者のトラブルやクレーム対応は、専門部署が対応
★DXで効率化された社内システム
ペーパーレス化やクラウドの活用など、効率的に働ける仕組みを整えています。また、グループ内にエンジニアもいるため、社内システムの改善もスピーディに行うことが可能。そういった背景もあり、プライベートも大事にメリハリ良く働ける環境となっています!
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般/職安法に基づく
一日の仕事の流れ
8:45出社
9:00朝礼
10:00~12:00 問い合わせ対応
12;00~13:00ランチタイム
13:00~16:00商談
16:00終礼
16:00~17:45資料まとめ、明日の準備
仕事の魅力
設立からわずか9年で東証スタンダード市場に上場した当社。
直近3年連続売り上げUPを果たし、着実に成長を続けています!
▼将来性のある「不動産テック」事業を展開
「不動産テック」とはテクノロジーを用いて、不動産業界における課題の解決や従来の商慣習を変える取り組み。“新時代の不動産ビジネス”として注目を集め、将来的にも強いニーズがあります。今後長く働きたい方にも安心していただけるビジネスです。
「不動産業界って休みが少なそう…」というイメージがあるかもしれませんが、当社では【DXによる業務の効率化】×【徹底した勤怠管理】により働きやすい環境を整えています。実際に業界経験者からも、「転職してからプライベートの時間を大切にできるようになった」と嬉しい声が上がっています!
<働きやすいPOINT>
●年間休日125日
●完全週休2日制+祝日
●長期休暇あり(5連休~OK)
●産育休復帰率100%
アピールポイント
★3ヶ月程で独り立ちを目指していく
企業理念や業界の知識を学べる導入研修からスタート!その後は、先輩の面談に同席して、実践スキルを身につけていきます。
★教育制度を強化中
OJTが基本ですが、最近では自社物件の清掃・メンテナンスの体験やIoTの扱い方が学べるモデルルームの見学など、実務に必要な知識が学べる研修を行っています。
◆宅地建物取引士の登録および更新に関する費用は会社で負担します※諸条件あり
◆宅地建物取引士保有者の方は資格手当(月2万円)を支給します
★営業経験がある方は平均1年ほどで主任に昇格
年齢・性別関係なくフラットにキャリアアップできる環境!実際に30代(未経験)で2年目に課長になった女性もいます!