仕事内容
*安定の大手企業グループで事務のお仕事♪
*フレックス&土日休&年休125日以上でオフも充実♪
*ユニット内で協力し合い、無理なく働ける職場環境♪
*東京本社は移転してばかりのキレイなオフィス♪
契約内容の確認、PCや内線番号の管理・申請、文具用紙の発注・補充、
請求書の支払い処理など、部門内の総務および庶務業務をお任せします。
経験やスキルを考慮して、できる業務からお任せしていくので安心してください!
さらに部署内で役割分担もされているので、無理のない作業量で着実に進めていけますよ♪
《こんなお仕事をお任せします》
・契約内容の確認
・PC管理(部門内の使用者確認、PC棚卸など)
・部門内の内線番号管理・申請
・社内メーリングリスト管理・申請
・文具用紙などの発注・補充
・請求書支払い処理
・経費管理(郵便利用料、複合機使用料など)
・電話・メール対応など
慣れるまでは、社員や先輩スタッフと一緒に作業するので、わからないところは確認しやすいです!
一日の仕事の流れ
《事務職Aさんのある1日》
09:00 出社
09:30 メール対応、文具用紙の在庫確認
11:50 昼休み
12:50 文具用紙の発注、請求書支払い処理
17:40 退社
仕事の魅力
スタッフは、既存の業務フロー・ルールにとらわれず、「こうすればもっと処理が早くなる」「こんなチェック方法にすれば間違いが減る」といったように、部内で積極的に意見交換をしながら、より良い方法を取り入れています。
優秀事例の表彰やコンテストなど、貢献度を称える場も多数用意していますので、ぜひ意欲的に取り組んでいってくださいね。
★無期雇用制度あり(パートナー社員限定)
最長5年迄の有期雇用契約から定年(60歳)までの無期雇用契約への切り替え制度あり
→これまでに90名以上の方が無期契約社員になっています!
★正社員登用制度あり
→これまでに約80名の方が正社員へとキャリアアップ!
※無期雇用制度・正社員登用制度ともに、評価を基にした部門推薦制です。
《現在の契約社員の内訳》
期間契約社員:約55%
無期契約社員:約45%
※4月時点の無期雇用従業員 育休実績あり
※無期契約社員に切り替え後、7年目を迎えているスタッフもいます。
アピールポイント
▼配属先のOJT研修
教育担当の先輩社員が中心となり、教育スケジュールに沿って具体的な業務の習得をサポートします。
※半年程度をかけてひと通りの業務を覚えていただくイメージです。