仕事内容
★新規開校!イチから教室づくりに携われる★研修&成長サポート充実★1年目から年収400万円以上も可能★GW・夏・秋・冬に5~7連休あり
『英才個別学院』校舎にて、教室の運営をお任せします。
≪主な仕事内容≫
◇入塾希望の生徒・保護者との面談、入塾プランの提案
◇講師のサポート(採用、育成、シフト管理)
◇生徒のカリキュラム作成・スケジュール作成・学習アドバイス
◇イベント・キャンペーンの企画・運営
◇教室運営に関わるコスト管理 など
※授業での指導はありません
≪【1ヶ月】の手厚い研修あり!≫
企業理念やサービスに関する座学研修から、
問い合わせ対応、提案のロールプレイング、ケーススタディまで
安心して実務がスタートできる内容です。
≪定期的なサポート体制も!≫
◇Webミーティング(週1回)
教室長間で、他教室のカリキュラム成功事例や効果的な生徒の募集方法などの情報共有を行っています。
◇Webグループワーク(週2~3回)
教室長同士のグループワーク形式で、教室運営の悩みなどを共有しています。他教室の社員ともコミュニケーションが取れるため、心細さも感じません。
◇全体研修(月1回)
シーズンごとの講習の提案方法、教務知識、マーケティングなど、教室運営に必要な内容を学びます。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
▼10:30 起床
家事をしたり、動画を見たり、自宅でゆっくり過ごしています。午前がお休みなので、通院もしやすい!
▼14:00 業務スタート!
13時半ごろ出社しています。生徒が登校するまでの時間は、カリキュラム作成、書類作成、掲示物の貼替など、事務業務を中心に行っています。
▼17:00 生徒が登校
生徒・保護者と面談をしたり、授業を見て回ったりします。
▼22:00 終業
定時に帰宅します。「もうちょっと仕事したいな」という日は、翌日早めに来て仕事をすることもあります。
仕事の魅力
「やりがい」だけで終わらぬよう、「教室の売上」「新規入塾者数」などの成果は賞与・昇給にしっかり給与に還元しています。
例えば…
<賞与支給例>
◆Aさん(20代・入社2年目)/年196万円(9月:94万円、1月:70万円、4月:32万円)
◆Bさん(20代・入社3年目)/年242万円(9月:98万円、1月:92万円、4月:52万円)
<年収例>
◆Cさん(20代・入社2年目)/500万円
◆Dさん(30代・入社3年目)/580万円など
社員の生活が何よりも大切。現場の声を聞きながら、ワークライフバランスもしっかり取れるよう、働く環境を常にアップデートしています。
【1】長期休暇は年4回!
「GW休暇・お盆休み・秋休み・冬休み」はそれぞれ5~7日休めます!週2日休みが可能なうえ、休日出勤もほとんどありません。
【2】教室運営に集中できる環境づくり
事務業務をサポートする専任スタッフの雇用&講師の社員登用を強化中。事務や教務を専任社員に安心して任せられる環境で、教室運営にしっかり注力できます!
【3】代表からの「感謝」で出来た制度
社員思いの代表による「誕生日プレゼント、お歳暮、結婚・出産祝い、食事会費補助」などうれしい制度もあります!
アピールポイント
≪年次・年齢・性別に関係なく、キャリアアップが可能!≫
経験を積み、ブロック長(局長)を目指していきます。エリアマネージャーや本部教務スタッフ、管理部門などへのキャリアチェンジも可能です。
☆もちろん、女性のブロック長も活躍中です!
≪独立支援も行っています!≫
「自分で塾を開業したい」という方も歓迎です。これまで10人以上の社員が当社から独立しています。(うち、女性の独立実績:3名)