仕事内容
★総務部は部長を含めて全員女性
★実働7時間/年間休日123日
★毎週木曜日をノー残業デー
★池袋駅徒歩5分のオフィス
★ダブルモニター・電動式立ち机完備
★賞与昨年実績3ヶ月分
★産育休取得&復帰実績あり
池袋事務所の総務部の一員としてバックオフィス全般のお仕事をお任せします。
***具体的なお仕事の例***
◆事務所内庶務
◆来客・電話対応
◆ExcelやWordを使用した資料作成
◆役所、郵便局などへのおつかい
◆請求業務のサポート など
まずは、上記のようなお仕事からスタートし、新しい環境に慣れていってください。一通り経験したところで、管理部門としてのお仕事も少しずつ手がけていただきます。
≪管理部門としてのお仕事の例≫
◇パート職員のフォロー
◇新入職員へのレクチャー
◇拠点(支店)のサポート・管理
◇労務管理
◇経理・請求関連
◇採用関連 など
☆成長中の企業です
支店や職員が増えていますので、臨機応変な対応が求められます。決まった内容のお仕事をコツコツするというより、率先して動ける方(メンバーを引っ張っていけるような方)、どうしたらより良くなるかを考えてアイデアを出してくれるような方を歓迎します。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
残業は少なめで、土日祝もお休みですので、自分の時間をしっかり確保していただけます。また、毎週木曜日をノー残業デーに設定したり、時期によってはPCの電源を落とす設定をしたり、全員が効率的に働けるように会社も後押ししています。
☆産育休の取得実績もあります
直近3年だけで3名が産休育休を取得しました。これまでに取得した職員もほとんどが職場復帰を果たしており、ライフイベントを経ても長く働けるのも、当社の特徴の一つとなっています。また、全職員の約3分の2が女性ということもあり、ワーキングマザーもたくさん活躍しています。
幅広く全社を支えるポジションですので、会社の成長に合わせてお仕事内容もどんどん変化していきます。好奇心旺盛で、色々なことにチャレンジしたい方にとって、とてもやりがいがある環境だと思います。
☆代表と直接やり取りできる裁量の大きさも魅力
自分の意見が会社の経営方針に反映されたり、提案したシステムによって職員皆がより効率的に働けるようになったり、当社の総務部は変化がやりがいに繋がるお仕事。代表の荒井との距離も近いので、スピード感を持って取り組める点も魅力です。実際に、現在使用している請求システム、勤怠管理システムなども、導入から運用まで総務の職員が企画立案しました!
アピールポイント
☆毎週、研修の時間を設けています
毎週水曜日に30分程度の“全職員での研修時間”を設けて、個々のスキルアップや知識のキャッチアップを進めています。また、社外から講師を招いた研修も適時実施しています。
☆総務部長は女性です
全職員の約3分の2が女性の当社。だからこそ、女性が活躍しやすい環境づくりにも力を入れています。ちなみに、総務部は全員が女性です(正社員3名/パート職員3名)