仕事内容
【クリエイターアシスタントとは?】
当社と契約を結ぶクリエイターをマネジメントするお仕事。
現在活躍するクリエイターは約5名。
スケジュール管理やギャラの交渉など、いわばマネージャーのポジションをお任せします。
★特別なクリエイティブ系の知識や経験は必要ありません!
【一日のスケジュールはどんな感じ?】
10:00 朝はゆっくり出勤。通勤ラッシュにもまれることもなく、清々しく一日がスタート。
▼
11:00 メールチェック&今日の仕事確認。クリエイター別にスケジュールをコントロール。
▼
13:00 雑誌やネットから最新の業界情報をインプット。これも重要な仕事の一つ。
▼
15:00 クリエイターの作品集をクライアントに届けることも。制作会社とのやりとりも多いので刺激があります。
▼
17:00 クリエイターとミーティング。『○○さんがいないとダメだなぁ』『○○さんについてもらってから仕事がうまくいく』という声がやりがいにつながります!
▼
19:00 今日はここまで!お疲れ様でした。
【どんなクリエイターの人と関わるの?】
著名なクリエイターを中心に幅広い方とお取引があります。
アシスタント1人あたりが担当するクリエイターが2、3名と少ないため、細かなフォローや密なコミュニケーションが可能。ハンドメイドのマネジメントが好評をいただいています。
【社風や働く環境は?】
クリエイティブな仕事=帰りが遅い、というイメージをお持ちの方もいると思いますが、エクスフレアは“早く帰り、明日に備える”ことを推奨している会社です。遅くても20時頃にはみんな帰宅しています。
助け合いの風土の中、向上心を高く持ちつつも「気楽に行こうよ」と無理することなく仕事に取り組んでいます。
家族のように社員同士の仲が良いため、人間関係に悩むことはありません!
★。.:*:・'゜先輩社員からのメッセージ★。.:*:・'゜
この仕事の一番の達成感は自分が手掛けたクリエイターの作品がテレビや街で流れる時。歌手やアイドルなど、著名な方の作品を扱っているので自分の仕事が世の中に与えている影響力を感じられると思います。
腰を据えて長く働ける環境があるので、最後の転職だと思ってきてください!
この仕事で磨ける経験・能力
アシスタントの仕事とは、効率が良い仕事や、クオリティの高い作品など、クリエイターの仕事の生産性や経験値を高める重要な役割を果たします。
スケジュール管理能力や交渉能力を磨けるだけでなく、個性が強いクリエイター達との関わりの中で内面的にも一回り大きくなることができるでしょう。
アピールポイント
技術的な事前知識は全く必要ありませんが、ギャラの交渉等では実務を知らないとできない部分もあるため、仕事を通じて自然とクリエイティブな知識も身につきます。
何もわからなくても大丈夫。それほど難しいことはありませんし、マンツーマンのOJTでじっくり丁寧に指導します。
自分はどんなマネジメントをしたいのか、あなたのカラーを出しながら活躍していただきたいと思います。