仕事内容
BPOプロジェクトのアカウントマネジメント
★幅広いマネジメントスキルを身につけキャリアアップ
★残業平均月9h/年間休日122日/5連休以上も可
★産育休実績あり/育児と両立しやすい
BPO事業におけるITサポート(ヘルプデスク)にて、顧客対応~チーム運営、各所との連携といった全体をとりまとめるマネジメント業務を担当いただきます。
【入社後~約3ヶ月程度】
--
現場を知るため以下業務をお任せします。前職にもよりますが、約3か月程度を予定しています。
■PC、システムトラブルに関する問い合わせ対応(メールや電話、チャット)
■IT機器・システムの使用におけるサポート(操作方法のご案内やキッティングなど)
上記業務を経た後、チームリーダー補佐の立ち位置へステップアップ。以下のような業務を少しずつお任せしていきます。
--
■ヘルプデスクサービスの運営・管理(プロジェクトごとの人員体制や必要機材等の管理、プロジェクトの原価管理~収益計算)
■各チームメンバーのマネジメント(育成/モチベーション/メンタルケア)
■グループ各社の営業担当との社内調整やエスカレーション(情報提供・共有)
■クライアントへの改善提案・要件定義
■新規案件の構築 など
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
■収益マネジメント
担当するプロジェクトのや売上や予算、コスト等を管理して、利益の最大化を行います。
■チームマネジメント
メンバーの育成、メンタルヘルスやモチベーションを保つためのサポート、労働環境の整備などでチームをまとめます。
■トップマネジメント
経営層や管理職に対して情報共有や折衝を行います。
■ステークホルダーマネジメント
クライアントや取引先と円滑な関係を築き、さらなる案件獲得を目指します。
■クオリティマネジメント
KPIやSLAマネジメントを行うとともに、ミス削減や業務効率化でよりレベルの高いサービスを提供します。
幅広くレベルの高いマネジメント実務を経験することで、早い段階で市場価値の高いビジネスパーソンとなることができます。
ポイントは、一般的には40代50代が手掛けるであろうマネジメント領域を、入社後すぐから経験できる所。20代30代の若手のうちからキャリアアップを叶えられる環境です。実際に当社では若手メンバーへ成長機会を提供しており、中にはスーパーバイザー(リーダー)に就きながらこのポジションで経験を磨き上げている29歳の社員も。「上が詰まっていて技術畑にとどまるしかない」「20代で部下を持つ経験を得たい」「スピード感のあるキャリアアップを叶えたい」そんな方は大歓迎です!
アピールポイント
社内外の研修受講も奨励しています!
<研修カリキュラム例>
★将来のマネージャ候補(LSV/主任)向け
PDCAサイクルや指導統率力などの研修
★将来のマネージャ予備軍(SV/主任)
課題管理やリスクマネジメント、品質管理など
★将来のSV/主任候補(SSV)
ドキュメント作成やCS基礎、進捗管理基礎など
★育成等級(AGT・CM/新卒~3年目)
電話・メール・クレーム対応や労務基礎・自己啓発、KPI基礎など
業務に関わる資格の受験費用・合格お祝い金を支給しています!
《取得例》
Cisco CCNA:1名
CompTIA Network+:1名
CompTIA Security+:1名
CompTIA Server+:1名
ITIL4ファンデーション:5名
ITパスポート:50名
RPA Developer Foundation Diploma:4名
TOEIC:4名
Excel VBA Standard:2名
データベーススペシャリスト:1名
ネットワークスペシャリスト:1名
基本情報技術者:3名
情報セキュリティマネジメント:1名 など
<キャリアサポートについて>
★MBO(目標管理)面談
「どんなスキルを身につけたいか?」「どんなキャリアを目指したいか」など、個人の目標に応じたサポートを行っています。
★スキルUP支援
上記の面談で必要なスキルが明確になったら、社内研修・外部研修により最短距離でスキルを習得可能!
★基本情報の取得支援対策講座(今期から新設)