仕事内容
\本部で働く医療事務(主に訪問診療のレセプト対応)/
◆定時退社も可能◆インセンティブ充実◆本部で働く&窓口対応なし◆電話対応少なめ◆内科医療事務経験者OK◆女性管理職活躍中
バックオフィスから訪問診療業務のサポートをお任せします。
≪具体的な仕事内容≫
・新規患者様の登録
・電子カルテ(モバカル・ORCA・給管帳)への入力
・レセプト作成業務(算定・点検・査定・返戻・総括)
・請求書、領収書の発行等 …など
*窓口対応なし*
当法人は訪問診療を行っており、その本部となる拠点で働いていただくので、基本的に受付や窓口対応はありません。患者様との電話応対も基本的にほぼなく、お問い合わせ頂いた内容や必要事項の確認が、まれに発生する程度です。
*基本はチャットでやり取りOK*
カルテを書いている先生やそのサポートをするスタッフとの連携は発生しますが、基本診療で外出していることが多いため、チャットでやり取りを行うことが多いです。事務同士での横での連携もございますが、現場チームとのやり取りが中心となります。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
このポジションはレセプトを中心に行っていただきます。それぞれの経験やスキルに合わせて、件数を分担し仕事を進めていくので、自分のペースで取り組んでいけます!ですが、仕事のスピードが早い方に、ただ件数を多く仕事をお任せするのではなく、担当件数にあわせたインセンティブでしっかり評価します!そのため、「生産性を上げれば上げるほど損してしまう」「自分ばかり件数を多く任されるだけ」ということはありません。あなたの頑張りをちゃんと評価しますので、これまでの経験やスキルを存分に発揮できる環境です!
POINT02 「医療法人社団平郁会」の目指す姿について私たち「医療法人社団平郁会」は、24時間365日対応・重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供しています。病気があってもこれまでと変わらずに家で過ごしたいという患者様やご家族の声をもとに、「家で暮らし続けられる社会」を目指し、医療だけでなく家族を支える幅広いサービスを展開しています。すべての行動において、「患者様の気持ち」を常に大切にし、今後も患者様に寄り添いながら理想の社会を実現してまいります。
アピールポイント
▼入社後は…
1~2か月程度、教育担当者が訪問診療や当法人で扱うレセプトについて、基本から教えます。
▼その後は…
担当案件にて、担当者からOJTの形式で案件を引き継いでいきます。不安なことは、いつでも相談可能な環境です!コミュニケーションや情報共有のため、毎月1回医事課全体MTG開催し、連携を密に行っています。
◆医事課、クリニック事務長、総務経理課などで女性が管理職として活躍しています!性別関係なく、実力に応じて役職に就くことができる環境です。