仕事内容
大手企業を中心としたクライアント事業の提供価値や顧客体験、
業務フローの変革、革新的な新規事業の創出など
本質的でインパクトの大きいDXに取り組んでいます。
ソフトウェアに生成AI/LLM技術を組み合わせて
クライアントの事業課題を解決するためには、
技術の知見のみながら、ビジネス、デザインと
領域を分けない・区切らないことが大切だと考えています。
それには当然高い能力が求められます。
■技術基礎力, 設計力
■スクラム進行力
■コミュニケーション
■プロダクト構想力
■UXデザイン
■提案力
■人間関係構築 など
あげていけばキリがありませんし、そんなスーパーマンいるのか?と
思われるかもしれませんが、当社のスタンスは
「強さの濃淡があるが全方位守備範囲で、自分の弱い部分は
コラボレーションやディスカッションでサポートしてもらいつつ自分で決め切る」という
人材を採用・育成していこうとしています。
■開発事例
https://everforth.co.jp/case/
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
それが私たちのコンセプト。個々のメンバーに大きな裁量を与えています。
「朝はゆったり10時過ぎに起床。
その後はコミュニケーションをメインとした仕事。
たまに深夜から資料作成などのアウトプット業務に取り組む」
「朝4時におきて開発、午後はコミュニケーション中心の仕事をして、
夕方には自分の趣味の時間に。」 など
ルールや条件で縛るようなことはありません。
思い思いの働き方を実現できる環境です。
■自由適性
自由な環境でも成果が出せる、または、自由であるからこそ才能を発揮できる人であることが重要です。
■テキスト能力
非同期的にメンバーが仕事をするため、チャットで物事が進みます。大量のテキストを処理し、成果を出していくためには、正確に、早く、文章が書けること、読み取れることが重要です。
■自己解決能力
対面で仕事をする場面が少ないため、高い自己解決力が求められます。普通は聞いてしまえば済むことも、過去のログを探索するなどして、解決できる必要があります。チャットで質問して解決する方法も当然ありますが、そのさじ加減も含めた意味で、高い自己解決能力が求められます。