※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
【ニットの匠の世界】~marisa Christinaのニットデザイナー募集~
「上品、上質、エレガンス、そして心地よいニット」を追求するmarisa Christinaは、ニット製品の完成度という点で、妥協は存在しません。
複雑な編地とファンシーヤーンとのコラボレーション、2次元、3次元加工により表現される上質な価値観は、正に「匠の世界」と言っても過言ではありません。
ニットの表現を得意とする方、またはこれからその世界を究極まで追求したいというスピリッツをお持ちの方をお待ちしています。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
marisa Christinaはニューヨーク、マリサ クリスティーナ社との提携で展開されるライセンスブランド。ニューヨークが持つ都会的なセンスと、ファッションのトレンドを取り入れながら、アメリカの百貨店を中心に幅広く展開されている人気ブランドで、日本でも北海道から鹿児島まで全国142店舗を持っています。
独自の編み方の手法のこだわりや、ニットでしか表現できない色や表面感の独自性は広く評価されています。
更なるブランド活性化を狙うべく、新たな発想を持つ新メンバーを募集します。
≪ 具体的な仕事内容 ≫
マーチャンダイザーによる商品構成プランに基づき、年3~4回行われる展示会への出展アイテムのデザインを担当していただきます。
各メーカーとの打ち合わせや指示書作成、サンプルの修正作業、ミーティングでの討議など、業務内容は一般的なデザイナーの仕事ですが、扱う製品がニットのため詳細部分で特殊な部分があります。
★こだわりのポイント★
国内の信用のおけるニットメーカーとの密な取り組みや、ターゲット層の徹底した研究、そして国内屈指の厳密さを誇る品質管理体制に重点をおいています。
何度着ても型崩れがしない、お洗濯をしても毛羽立ちが少ない、長くご愛用いただける商品をご提供することにより、質を求める大人の世代のお客様から厚い信頼を寄せていただいています。
***あなたに期待すること***
チームで企画を行うため、社内外とのコミュニケーションは不可欠です。
「売れる(売れた)デザイン」をできる方はどんどんアイデアを提案していただき、オピニオンリーダーとしてチームをひっぱっていく存在になっていただきたいと思っています。
会社推薦のセミナー等に積極的に参加し、スキルアップを図ってください。
募集要項
勤務地
◆本社
東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル10階
※築地駅、勝どき駅から近く、隅田川沿いにある好立地のオフィスです。
※窓際の採光性の良い場所にあなたのデスクをご用意してお待ちしています。
- 【詳細・交通】
- 東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩9分
都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩10分
- 【転勤の可能性】
- 転勤はありません。
応募資格
◆専門学校卒
◆デザイン実務経験3年以上
※業務委託での募集になりますが、「ニットデザインを究めたい」「生涯ニットデザインを手掛けていきたい」という長期的構想を持った方をお待ちしています!
- 【あると望ましい経験・能力】
- ☆ニットデザインのご経験がある方が即戦力としてご活躍いただけます
配属部署
◆マリサ・グレース ディヴィジョン
企画課長兼MD担当が1名、デザイナー3名(女性)がチームワークよく仕事に取り組んでいます。
勤務時間
業務委託契約のため指定はありませんが、9:00~17:30が基本になります。
休日休暇
※業務委託契約のため特になし
※週5日の業務委託契約になります
女の転職!取材レポート
創業125周年の歴史を持ち、Jantzen、Golden Bear、KENZO GOLF、FILAなど有名ブランドを数多く手掛ける小杉産業。どのブランドにも共通するのはその品質に対するこだわりです。高い基準値をクリアした商品は着心地がよく、長持ちするものばかり。お客様に愛される商品をあなたの手でプラスアルファの付加価値を加えて下さい。
この仕事で磨ける経験・能力
ニットという一つの素材にこだわりを持ったブランドのため、ニットに関して国内トップクラスの仕事ができます。
ニット製品独自のデザイン力や表現力、匠の技を当社で身につけることができるでしょう。
会社概要
創業から125年。アパレルメーカーとして更なる挑戦をし続けます。
Jantzen、Golden bearをはじめ数々の老舗ブランドを育成してきた当社。伝統や歴史を活かしつつ、常に挑戦する姿勢を忘れません。新ブランドの展開の他、アパレル界から社会貢献を行うべく、昨年よりGolden bearのチャリティー活動を開始。
Tシャツの売り上げ1枚に対し、1USドルをGolden bear創業者夫妻が設立した「二クラウス子供健康財団」に対する寄付に当て、一人でも多くの子供が治療を受けられるよう活動を推進しています。
事業内容
■衣料・繊維製品の製造、販売、輸出入
*取り扱いブランド*
Jantzen、Golden Bear、KENZO GOLF、AUSTIN REED、marisa Christina、GRACE JUNO、FILA他
<事業所>
■本社/東京都中央区築地6-19-20ニチレイ東銀座ビル10階
■支店/大阪市・福岡市・札幌市・名古屋市
【子会社】株式会社ミナミ、株式会社ツー・アンド・ワン、株式会社ジェーエヌジェー他
■東京証券取引所 第二部上場
資本金
64億3642万7919円(平成20年1月末現在)
売上高
連結 280億94百万円(平成20年1月末現在) 単体 176億52百万円(平成20年1月末現在)
従業員数
283名(単体)(販売スタッフ除く)(平成20年1月末現在)
- 【平均年齢】
- 41.6歳
- 【中途入社者の割合】
- 約15%
2008年誕生した新ブランド『JANTZEN Luxe Naturals』。
2008年で創業125周年を迎えた小杉産業。本社スタッフを含めみんなでブランドを育てます。
トレンドをとらえた数々のブランドを揃える小杉。ファッションの街代官山にも直営店を積極展開しています。
応募・選考
選考プロセス
★在職中の方も奮ってご応募下さい。
面接日、入社日などご相談に応じます。
※応募の秘密は厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】現場責任者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
内 定