仕事内容
当社が運営する学童・児童館にて、学童指導員として
後進の育成と見守り業務全般をお任せします!
◎年間休日123日以上+土曜出勤は振替休日取得可能
◎社宅/住宅補助あり
◎有給休暇初年度13日付与
\具体的なお仕事内容/
◆遊び場の見守り・指導
◆スタッフの育成・教育
◆安全管理
◆保護者との連携・対応
◆事務作業
◆片付け・清掃
\学童エキスパート職として働く良さとは…?/
《たくさんの子どもたちと出会える》
数日~最長一か月で、エリア内の施設を回って業務をしていただく形になります。
複数の施設で多くの子ども達と関わることになるので、その分子どもたちの成長を感じる場面もたくさん!
スタッフの教育も担っていただくので、自身のスキルも磨いていける環境です!
《万全のサポート体制》
スーパーバイザー、臨床心理士、本社のベテラン社員という3つのサポート窓口があります。
スタッフの見本となる立場として、壁にぶつかることもあると思いますが、解決するための体制は万全なので安心して下さい!
《異動希望制度》
希望があれば、当社の運営する保育園への異動も可能です(保有資格による)。
自身の理想の働き方や、叶えたいキャリアを目指していける環境を整えています。
当社の理念は「人から”ありがとう”といわれるサービスを提供」すること。
今回募集する学童エキスパート職では理念と方針の更なる浸透と目的として、エリア内の施設を回っていただきます。施設を運営の面から支えていくことも出来る、やりがいの大きいお仕事です◎
一日の仕事の流れ
【10:00】
・清掃
・チームミーティング
・受け入れ準備
・保育業務
【12:00】
・お昼休憩
【13:00】
・保育業務
【17:00】
・事務業務
【18:00】
・明日の準備
・清掃
仕事の魅力
子どもたちは、運動が好きな子もいれば、おままごとやお絵描きが好きな子も。
それと同じように、ライクキッズには歌うことが好きな先生もいれば、製作が好きな先生もいます。
それぞれの”好き”や”得意”を活かして働けるのが、当社の特徴です。
子どもたちの今を彩る経験が増えるように、自分の好きなことをたくさん伝えていって欲しいです♪
子どもたちの将来を形作る大切な時期に、
子どもたちがさまざまな人・物・自然と出会い、豊かな体験をすることを大事にしています。
#子どもたちの周りの人々
家族はもちろん、私たち保育者や地域の人々と関わる空間をぬくもりのある場所にしたいと思っています。
#季節ごとのふれあい
月ごとに季節に沿った工作活動を行っています。
その時期、そのタイミングでしか味わえない体験をすることを大事にしています。
アピールポイント
本社のサポート体制があり、安心して働くことができます。
スーパーバイザーとの定期的な面談の機会があるため、学童で働く際の悩みや不安を相談できる環境があります。
また、研修制度が整っているので、入社直後から基礎的な社会人としてのマナーや保育の専門的な知識を身に着けることができます。
実践的な技術に合わせ、ライクキッズの運営方針の再認識もでき、自己研鑽に励むことが出来ます。
スタッフを育てる、お手本になる立場として業務に励んでいただきたいため、まずは企業理念や事業方針についての座学研修を行います。なりたい自分を叶えるための、専門的な知識を学ぶ研修も用意しているため、どんどんスキルアップすることが可能です。