仕事内容
介護ではなく、ご利用者様と一緒にストレッチで健康を目指すお仕事です♪
★残業10~20h★子育て中の社員も多数活躍中★土日休みもOK★引越し補助手当10万円支給※社内規定あり
シニア世代へのエクササイズを担当するインストラクターのお仕事です!
リハビリデイサービスnagomiにて、運動トレーニングや
エクササイズなどのレクチャーを行なっていただきます。
伴走者として利用者様一人ひとりに寄り添い、
いつまでも元気に歩けるようにサポートしていきましょう♪
【具体的なお仕事】
・エクササイズのレクチャー
・スタジオの準備、片付け
・簡単な入力業務
・送迎業務(※送迎スタッフがお休みの場合のみ)
\一緒に働くメンバー/
15~20名のご利用者様を、インストラクターのほかに
施設長、生活相談員、看護師の計4~5名で担当します。
\利用者様はどんな人?/
要支援1~要介護2程度の軽度認定者が中心。
立ち上がりなどに補助が必要な方が一部いらっしゃいますが、
基本的な日常生活はご自身で送ることはできる方ばかりです。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
▼7:45
出社・朝礼
▼08:00
スタジオ準備
▼09:00~ 午前のクラス
バイタルチェック、ティータイム
▼10:30~
リハビリエクササイズ
~12:15~
お昼休憩
▼13:45~17:00
午後の部のエクササイズ
▼17:00
スタジオの片付け・入力業務が終わり次第、退勤
※送迎スタッフが休みの場合などは、送迎をしていただく場合があります。
仕事の魅力
「温泉旅行にまた行きたい!」「孫の結婚式でバージンロードを歩きたい!」
そんなご利用者様やご家族の声に寄り添い、
独自開発したリハビリエクササイズでサポートすることが、私たちの役目。
◎諦めていた温泉旅行に家族と行けた
◎車いす生活だったけど、杖で歩けるようになった
◎お風呂に一人で入り、湯船にもつかれるようになった
そういった喜びの声が、仕事への大きなやりがいです。
★完全週休2日制(土日休み)
★年間休日115日+有休5日以上=120日以上の休暇
★年末年始・GW・夏季など長期休暇あり(最大9連休)
★残業月10~20時間以内と少なめ
しっかり休めることも、魅力の一つです。
育児休暇の取得率も100%なので、ライフステージの変化があっても働き続けられますよ◎
アピールポイント
3週間丁寧に研修を行いますので未経験の方もご安心ください!
資格取得支援制度について★認知症介護基礎研修、社会福祉主事任用資格取得に係る費用を全額負担
★実務者研修、介護福祉士取得に係る費用は各区の助成金を活用しています(助成率50~100%)
★資格手当で毎月5,000~2万円収入UPも可能
■手当対象資格
社会福祉主事以上…月5,000円(社会福祉主事・精神保健福祉士・社会福祉士・介護支援専門員)
介護福祉士…月5,000~10,000円
\女性チーフ職・生活相談員・管理者多数在籍/
性別・年齢・経験年数関係なく、意欲のある方はキャリアアップしやすい環境です。実際に未経験から2~3年でチーフになった人も。これから店舗数を増やしていく予定なので、更にスピード感を持ってキャリアアップできますよ!