仕事内容
★未経験からでもチャレンジできます★
●2000種類以上のオリジナル教材あり
●教材作成&送迎なし!残業もほぼなし!
●完全週休2日制・年間休日120日以上
●産休・育休取得実績あり+復帰率89%
◆発達に遅れのあるお子さまをサポートする
児童発達支援スクール『コペルプラス』
子どもたちのレッスンや保護者との連絡・相談対応をお任せします。
生徒さん一人ひとりに合わせた教育や学習支援を行い、
未来に広がる“可能性”を花開かせてください!
*★*入社後の流れ*★*
研修で「模擬レッスン」などを行い
教材や使用するカードなどの使い方を学びます。
充実したプログラムがあるので、実務経験がない方でも安心♪
▼具体的なお仕事内容▼
●1日1~5コマのレッスン(1コマ60分)
∟自社オリジナル教材は2000種類以上と業界トップクラス!手作りや持ち帰り仕事は一切なし!
●保護者の方との相談
●簡単な生徒管理業務
★希望や経験・資格に応じて教室運営のお仕事もお任せします!
○子どもたちの個性に合わせた指導
○地域の関係機関との連絡 など
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
◆『コペルプラス』とは…
「いまのままでもいいんだよ」から子どもたちの可能性を引き出すのが教育方針です。
小学校就学前の発達の遅れが気になるお子さまに向けて、
自発性を身につける教育を目指します。
一日の仕事の流れ
▼9:30 出勤・準備
その日使用する教材やカリキュラムのチェックなど
▼10:00~12:30 授業
1日1~5コマのレッスン(1コマ60分)を実行。
▼12:30~13:30 お昼休憩
▼13:30~ 午後の授業
保護者の方との相談なども行います。
▼18:30 退勤
お疲れ様でした!
仕事の魅力
お子さまの個性に合わせて、個別と集団のレッスンがあるところがコペルの魅力です。最初は個別レッスンから始めて、担当制ではないので、子どもが色々な先生と関わる中で徐々に成長していきます。
卒業する頃には集団レッスンに入れるようになり、「後ろにいる子だったのに、お遊戯会では主演に立候補した」と親御さんから喜ばれたことも。コペルの中だけではなく、保育園や、おうちでも成長しているお話しを聞けるのはとても嬉しいですね。(入社4年目/Kさん)
【入社時研修例】*は必須
■コペル理念研修*
■コンプライアンス研修*
■フラッシュカード研修*
■コペルプラス基礎講座*
■ビジネスマナー研修
■プログラム研修
■認定研修/試験*
【詳細】
■発達障害について
■幼児の発達段階
■ABA理論とコペルプラスでの実践方法
■教室業務について
■フラッシュカードの持ち方、めくり方
■電話やメール対応について など
教育理念から基礎知識、実践方法など、研修のカリキュラムが事細かに決まっているので、実務未経験の方も安心です。この他、フォローアップ座談会、ソーシャルレッスン研修、事例検討会、ジュニアプログラム研修などもあり、児童指導員として独り立ちできます!
アピールポイント
安心して指導員デビューしていただくために、入社後1~1.5ヶ月ほどは研修期間をご用意!
詳細は上記「POINT2」をご確認ください。
<保育士資格手当>
保育士の資格を取得すると、保育士資格手当として月3~7万円を支給しています。また、保育士の資格を取得してから5年経過したタイミングで月6.5万円~8.5万円と支給額がUPします!