仕事内容
銀座かねまつのシューズには、これまでの販売職とは違った魅力があります!
お客様の人生と共に歩む一足をご提供する販売の仕事!
品質の高さにこだわり、アフターフォローに力をいれています!
◆接客、販売業務、レジ対応
◆ディスプレイ・レイアウト変更
◆店舗ブログの作成、SNSの更新
◆品出し、陳列 ・在庫管理 etc...
<SDGs・サステナビリティへの取り組み>
銀座かねまつでは自社製品の修理や微調整も行っており直しながらずっと履き続けられる靴を実現してきました。サステナビリティの先駆けのようなサービスであったと考えています。そして2021年より、新たなサステナビリティへのアプローチとして「KANEMATSULab.」という地球に優しい商品開発を進めています。
銀座かねまつの販売職はフィッティングもかねています。ただ売るだけではなく、じっくりと採寸にも時間をかけます。また、一度購入されたお客様から補正や修理の依頼を受けることも多くシューフィッターの資格取得や靴についての専門知識も身に付きます。今のトレンドを取り入れながらも長く大切に使える靴を作り続ける。銀座かねまつのシューズには、これまでの販売職とは違った魅力があります。
<銀座かねまつが掲げるビジョン>
「すべての女性の美しさのために」の精神は、かずかずの名品靴を誕生させてきた大切な原点。上質な履き心地は、そのクラフツマンシップと、素材へのこだわりから生まれ、トレンドを取り入れた多彩なデザインは、自分らしい美しさを支えてくれる。
仕事の魅力
いつもと同じサイズを選んでも、窮屈に感じたり、大きく感じたりすることはありませんか?靴も素材や製法によってさまざま。同じかねまつの靴であっても、ただサイズだけが合っていれば心地よく履けるというわけではありません。だからこそ、私たちが行うシューズフィッティングは大切です。その靴が持つ特性、個性をよく理解した上で、お客様の足に合わせてサイズの調整を行います。その全てが、ネット販売にはない付加価値=かねまつのお店で買う意味につながるのです。
POINT02 全てはお客様が「最高の一足」に出会えるために店頭にある多くの商品から、お客様の「ニーズ」と「足」に合った靴をお選びするのが私達のお仕事です。お客様のお気に召した商品が、必ずしもお客様の足に合うとは限りません。ずっと履き続けてほしいから、じっくり時間をかけて接客します。靴は素材や製法によってさまざまです。同じ靴であっても、ただサイズだけが合っていれば心地よく履けるというわけではありません。だからこそ、私たちはフィッティングを行い、お客様の足に合わせてサイズの調整を重ねます。
アピールポイント
ファッション販売経験者は大歓迎ですが、未経験者でもしっかりと研修していきますのでご安心下さい。お声かけの仕方、トークの広げ方、フィッティングの仕方など、経験のある先輩の技を見て覚えたり、ロールプレイングをしたり、実践の中で少しずつ確実に覚えていけます。ほとんどのスタッフは未経験から成長しています。人とのコミュニケーションを楽しむ力や、人に喜ばれたいという思いさえあれば確実に上達していけます。
資格取得支援制度についてシューフィッター資格・販売士検定などの資格取得支援があります。76年の歴史を誇る「銀座かねまつ」が提案する至福の履き心地のシューズ。日本女性の足元に、常に寄り添い続けてきたシューズブランドで働くことは靴のプロフェッショナルとしての成長の機会になると思います。