仕事内容
◇上場企業グループの安定感
◆安定のインフラ業界で“⼿に職”を
◇完全週休2⽇制&実働7時間
◆フレックスタイム制
◇充実した⼦育て⽀援制度あり
橋の維持管理に欠かせない
点検・設計業務を行う仕事です。
●橋を守る仕事とは?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
橋をより長く、安全に使い続けるため、
国の規定では橋の点検を5年に1回行う
ことが義務付けられています。
私たちは橋の異常をいち早く発見し、
補修・補強工事のための設計を行う
ことで、地域の安心・安全を守る役割を
担っています。
●仕事内容
‥‥‥‥‥
【点検】
・橋の状態を点検(損傷箇所を撮影・計測)
・写真整理、損傷の原因を分析
・報告書作成(WordやExcel)
【補修・補強設計】
・損傷に対する補修工法を比較・選定
・工事費用の計算、施工計画作成
・報告資料作成(WordやExcel)
工事自体は別の会社が行うため、
現場の調査資料をもとに、
橋の管理者(県や自治体など)への提案まで
を担当します。
★デスクワーク:現場=7:3
★2~3名のチーム制で、
分担・サポートし合いながら進めます
非常にニッチな分野のため、勉強会等で
サポート!橋の用語を覚えるところから
徐々にステップアップしていけます。
仕事の魅力
無理せず長く働ける職場を目指し、
【フレックスタイム制&所定労働時間7h】を設定しています。
フレキシブルタイムは7時から18時と幅広く、
「朝は満員電車を避けてゆっくり出勤」
「子どものお迎えのために夕方には退勤」
「今日は予定があるから、早く行って早く帰ろう」など、
自由な働き方を行えます◎
幅広い世代の社員全員が働きやすい職場を目指していますが、
中でも特に子育て支援に力を入れています。
子どもが生まれると生活リズムや出費の仕方も変わり、
今まで通りに働くのが難しくなることも。
当社ではそんな部分をカバーして、
できるだけ長く勤務できる環境を整えています。
◇育児休業
└ 男女ともに取得・復帰実績あり
現在取得中の社員2名◎
◇有給休暇
└ 1日/半日/1h単位で取得可能
取得率≪85.5%≫
◇家族手当
└ 扶養家族1名につき5,000円支給(配偶者を除く)
◇住宅手当
└ 一般(複数)世帯:45,000円/月
単身世帯:30,000円/月
その他:15,000円/月
アピールポイント
入社後は業務に必要な知識を学び、
OJTで技術を習得していきます。
また、技術士の資格取得に向けて、
勉強会を定期的に開催しています。
(繁忙期を除く月1~2回/年7~8回)
そのほかe-ラーニングや専門分野の社内研修もあり、
段階ごとにスキルアップが可能です!
\\資格取得金・手当あり//
技術士:2万円/月
RCCM:1万円/月
技術士補:5,000円/月 他
※金額が最も高い1資格に対して支給