スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社 建築画報社 編集☆雑誌の編集が手掛けられます☆の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

マスコミ・印刷業界の求人

でも、やっぱり株式会社 建築画報社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社 建築画報社

  • 編集☆雑誌の編集が手掛けられます☆

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

歴史ある当社ではじめる編集のお仕事
たくさんの人に影響を与えます☆

ただ今、当社はやる気を重視して編集者を募集中!
一貫した雑誌の制作に携わって頂けます。
お客様のこだわりを実現することに苦労したり
新しい企画を何度も練ったり…
未経験でも向上心がある方であれば大丈夫です。
やりがいは充分なお仕事です!

アイデアを活かしたい!
チャレンジしたい!
という意欲的な方をお待ちしています☆

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

あなたにお任せするのは、当社が発行する雑誌の編集のお仕事です。
今後、新雑誌創刊なども予定し、大きな転換期にある当社なので、経験や知識よりも変化に対し柔軟に対応できる方であれば活躍できます。

□■仕事の流れ■□
▼ヒアリング
建築事務所の方の要望・想いをじっくり聞き出します

▼分析・提案
お客様の要望と、世間のニーズ・流行が合う切り口・企画を提案します
ここが1番難しいところ!腕の見せ所です

▼制作・編集
お客様、印刷会社、時にはデザイナーやライターと協力し、原稿を編集・記事に落とし込みます。スケジュール管理も自分で行います

▼雑誌の発行
ヒアリングから雑誌の発行まで、早いもので3ヶ月、長いものでは1年かかることも!
お客様と深いお付き合いをしながら雑誌を作り上げます

現在発行している雑誌は、「VA 建築画報」(以下「VA」)という建築専門誌や「DEN」という能・狂言などの芸能雑誌。それぞれの雑誌を以下でご紹介します☆

□□「VA」について□□
優れた建築作品を豊富な写真や図版で紹介する、建築界の“今”を凝縮した建築専門雑誌。
建築業界の方はもちろん、建築に興味がある一般の方などが「VA」の読者。雑誌に取り上げられた建築物の設計者が営業ツールとして利用するほか、保存性が高いことが特徴です。

□□Point□□
年に6回発行しており、その号ごとに一設計事務所の方とじっくり関わります。その中で大切なのは、お客様のニーズと世間のニーズをかみ合わせること。世間にも事務所にも満足の得られる価値の高い雑誌を作って下さい。設計事務所の方と、何度もやり取りしながら作った雑誌が出来上がったときの喜びはひとしおです☆

■■「DEN」とは■■
能・狂言を中心としたはじめての一般誌。流派を超えた、様々なものの見方を提示しています。
実際に古典芸能に親しまれている方、興味がある方、日本文化に触れたい方などが読者の方です。読者と演者の架け橋としての役割を果たしています。

■■Point■■
現在は古典芸能についてのみを扱っている雑誌としてご愛読頂いていますが、これから総合エンターテイメント雑誌として、新しく生まれ変わる予定。
時代のニーズ・流行をキャッチし、あなたのアイデアを活かした企画を提案して下さい。はじめは難しくても大丈夫。一緒に仕事の面白みを実感しませんか?

アピールポイント

教育制度について

先輩についてOJTで仕事の流れを掴むことができます。
企画・スケジュール管理・進行など一貫して雑誌が発行されるまで手掛けられますが、はじめは分からなくても大丈夫です。徐々に仕事を覚えていって下さい。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都新宿区新宿2-14-6 第一早川屋ビル

【交通】
「新宿三丁目駅」より徒歩4分
「新宿御苑前駅」より徒歩3分
「新宿駅」より徒歩10分

【転勤の可能性】
転勤はありません
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

●専門・短大卒以上


***以下にチェック***
□新しいことにチャレンジしたい
□アイデアを活かしたい
□会社のコアメンバーとして活躍したい
1つでも当てはまった方は大歓迎!ぜひご応募下さい

配属部署

編集部

勤務時間

9:00~17:30(休憩1時間)

休日休暇

○完全週休2日制(土・日)
○有給休暇
○慶弔休暇
○夏季休暇
○年末年始休暇

待遇・福利厚生・その他

○昇給
○賞与(年2回)
○交通費全額支給
○社会保険完備
○退職金制度(勤続2年以上)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

受け入れ体制が整っているので、未経験からでもしっかり育てていくという姿勢が伺えた取材でした。
取材時には転職者の方の姿もあり、既に会社には慣れてイキイキと働いている様子。
個人のやる気を尊重し、成長を応援するとおっしゃっていた代表の方の言葉が、実感できました。

この仕事で磨ける経験・能力

◎編集の知識、お仕事が身につきます。
◎やってみたいアイデアや企画があれば大歓迎!
その企画の実現のためにお客様に直接アプローチをすることもできます。

◎デザインの知識から古典芸能、現在の流行まで、幅広く携われます。

会社概要

既存事業に固執せず、幅広い事業展開を行い、成長を続けます

建築の出版は柱として残しながら、今後は総合エンターテイメント雑誌の発行を行ったりと、既存事業に固執しないマルチな事業を展開する企業として改革を進めていきます。そのため今回の募集では、会社の成長を一緒に担って頂けるようなコアメンバーを募集しています。個人のやる気を重要視していますので、夢があったり、成長意欲の高い方は一緒に会社を盛り上げていきましょう。あなたのご活躍を期待しています。

既存事業に固執せず、幅広い事業展開を行い、成長を続けます

会社名

株式会社 建築画報社

事業内容

成長をするため、変化を恐れず前進し続けます。
そのため、柔軟性がある意欲的なメンバーをお持ちしています。
あなたのやる気をお聞かせ下さい!

【雑誌の販売】
○「VA」
施主・建築事務所・ゼネコン等の特集
時代に即した建築関連をテーマに企画から一貫して手掛ける
○「DEN」
古典芸能に加え
これからは総合エンターテイメント雑誌として変革中

【単行本、会社案内等の制作・販売】

設立

昭和41年6月

資本金

1000万円

従業員数

9名

【中途入社者の割合】
100%

代表者

櫻井 旬子

教えあう社風が当社にはあります
教えあう社風が当社にはあります
左:「VA」 右:「DEN」 時代に合わせてこれからも進化し続けます
左:「VA」 右:「DEN」 時代に合わせてこれからも進化し続けます
あなたと一緒に働けることを楽しみにしています
あなたと一緒に働けることを楽しみにしています

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(担当面接)

▼【STEP3】2次選考(最終面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは1~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください