仕事内容
\認めて ほめて 愛して 育てる『七田式教育』/
●子供と関わる仕事がしたい方歓迎
●資格・経験は一切不問
●年間休日165日以上(週4勤務/週休3日制)
●残業は、ほぼありません
●産・育休も完備!
首都圏や関西に、幼児教育『七田式』の教室を23ヶ所運営している当社。
あなたには、講師から事務作業まで幅広いお仕事をお任せします。
《『七田式教室』について》
幼児期に“認め、ほめる”ことで、
その子の心は伸び伸びと育ちます。
そこで『七田式教室』では
脳が急速に発達し体や心の土台がつくられる
幼児・小学生(主に0~9歳)のお子さまを対象に
「徳育」「知育」「体育」「食学」にアプローチし、
才能を開花させる教育方法を実践しています。
《レッスンの例》
●1秒間に1枚以上のカードを次々に見せるレッスン「フラッシュカード」
●数の入力・分解・合成を知る「百玉そろばん」
●プリントレッスン
●リトミック(歌、楽器の演奏など)
《授業の進め方》
●1クラス1~6名(1人の講師が担当)
●幼児クラス50分、小学生クラス90分の授業を
1人あたり平日2~4コマ、土日最大6コマを受け持ちます。
●「事務作業のみの日」や「午前中は事務作業、午後はレッスン」など
日によってスケジュールが異なります。
仕事の魅力
●週3日お休み(月曜+平日2日休み)
●年間休日165日以上
●有給取得は100%消化を推奨
●残業ほぼなし
子供たちにしっかりと『七田式教室』の
メソッドをお届けしていくために
働くスタッフの負担を極力減らす体制を築いています!
また、ゆとりある働き方が叶ったことで、
当社に入社後に結婚を決めた方や
自分の時間が持ちやすくなったことで
友人との予定を満喫できるようになった方も!
「ライフスタイルが大きく変わった!」という
スタッフから声がたくさん寄せられています。
幼児インストラクターにとって最も大切なことは
「子供が好き」「子供と関わる仕事がしたい」
という気持ちがあるかどうか。
それが、私たちの考え方です。
そのため、入社時に経験や資格は一切問いません。
未経験の方も安心してスタートできるように
指導マニュアルをご用意したり、
先輩インストラクターの授業を
見学する機会を設けたりしています。
また、保護者の方々も「心を育て、可能性を引き出す」という
七田式のメソッドに共感している方ばかりなので、
親御さんとのコミュニケーションも図りやすいのが特長。
――子供たちの長所を見つけ、上手にほめながら伸ばす。
ぜひそんなお仕事に挑戦してみませんか?
アピールポイント
《安心の教育制度を完備!未経験の方もご安心ください》
▼座学研修
入社後まずは、『株式会社しちだ・教育研究所』の東京・銀座または神戸の拠点にて、2日間の座学研修からスタート。ここで『七田式』の考え方から学びます。
▼配属後
先輩と一緒に授業を行い、「フラッシュカードの練習」や「子供に話を聞いてもらうコツ」「保護者とのコミュニケーションの取り方」など実践的なスキルを学び、独り立ちを目指します。