※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
各企業に導入する人財育成プログラムの企画サポートや
「OBT人財マガジン」の企画・編集をお任せします!
私たちが提案している企業にあわせた人材育成手法
【OBT=オン・ザ・ビジネストレーニング】
あなたにはその教育プログラムの企画サポートや
販売促進のためのWEBマガジンの企画・運営など様々な仕事をお任せします。
ルーチンではありませんので、全ての仕事があなたのスキルアップに繋がります。
簡単な仕事ではありませんが、プロとしての力を身につけたい方、共に成長しましょう!
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
企画・商品販促の仕事内容は大きく分けて二つ。
【1】教育・研修プログラムの企画サポート
営業やコンサルタントが教育プログラムを作成する際に
参考になる事例や資料などを情報収集する業務です。
コンサルタントが具体的なプログラムを作成するにあたり
「どのような教材にしたら分かりやすいか」
「どのような講義方法がより効果的か」など時にはアドバイスを行うこともあります。
営業やコンサルタントとチームになりサポートするポジションです。
【2】当社が運営するWEBマガジン「OBT人財マガジン」の企画・編集業務
月2回更新の「OBT人財マガジン」で取り上げる企業の選定や
取材のアポイントメント、取材同行、ライターからあがってきた原稿の校正
スケジュール管理までトータルで手掛けていただきます。
★過去に大手から中堅・中小企業の代表取締役社長や人財部門のキーパーソンの方々にインタビューを行ない、現在多くの企業の方々にご購読頂いております。
「OBT人財マガジン」はこちら⇒
http://www.obt-a.net/web_jinzai_magazine/index.html
※あなたの手で、より面白い企画やコンテンツを考え、お客様に喜ばれるようなWEBマガジンとしてサイトを育てていってください!
年間を通じてどのような企画展開にするかなど、サイトの全体的な企画に携わることができます。サイトの集客力をより高めるため、あなたの企画力や発想力を活かしてください。
【OBTとは】
パッケージ化しない、企業ごとのオーダーメイド型の人財教育。
企業が自ら変革することに重きをおいているため、「体験」する教育メニューを提供しています。
業界・業種・会社規模を問わず全ての企業に提供できる点と変革まで見届けるため
平均3年間はかかる長期的なプログラムが特徴です。
【過去の事例一例】
●選抜型プロジェクトによるコア人財育成と風土改革
(従業員数約7000名 不動産管理)
●グローバル企業の選抜型コア人財育成
(従業員数約20000名 メーカー)
●経営革新策で企業体質を変革し高収益企業へ
(従業員数:885名 アパレル小売業)
●人財の有効活用のプロセス構築と人事部門の体質強化の実現
(従業員数:約980名 日用品雑貨製造)
●部門間の壁を除去し、顧客最適に向けたビジネスプロセスの構築
(従業員数:約2300名 自動車部品製造)
他詳細はコチラ⇒http://www.obt-a.net/case/index.html
アピールポイント
教育制度について
入社後はまず、先輩社員の指導のもと、仕事の流れを覚えていただきます。研修現場の見学、社内事例の学習など、徐々に知識を増やしていきましょう。
勉強会を行っている他、最新のビジネス講義や企業のトップセミナーなど外部研修への参加も費用負担しています。今世の中で起きていることの潮流や業界知識、経済の流れなどビジネス全体を見る目が養われます。
募集要項
勤務地
東京都港区高輪3-4-1
★白金台と高輪台の間に位置する閑静な街なみにあるオフィス
- 【詳細・交通】
- 都営浅草線『高輪台駅』A1出口徒歩5分
東京メトロ南北線『白金台駅』徒歩10分
- 【転勤の可能性】
- ありません。
応募資格
◆学歴不問 30歳くらいまで
◆Word、Excel、PowerPointなど基本的なPCスキル
~下記のいずれかに当てはまる方を歓迎します~
◇教育や人財育成に興味をお持ちの方
◇経営やビジネスに興味をお持ちの方
◇一生使える専門性を身につけたい方
◇企画力やアイデアを活かした仕事をしたい方
配属部署
◆本社
20代から30代の若手メンバーを中心とするアットホームな雰囲気の社内です。
生産性高く仕事をするために個々人が勉強と努力を積み重ねるなど、メリハリをつけて働いています。
- 【男女比】
- 4:6
勤務時間
9:30~18:00
- 【残業について】
- 月平均20時間程度
休日休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始
■有給休暇
待遇・福利厚生・その他
■昇給:業績による
■決算賞与:業績による
■交通費全額支給
■社会保険完備
■勉強会
■外部講習会費用負担
■社員旅行(今年は3泊4日でベトナムに市場視察もかねて行ってきました)
女の転職!取材レポート
白金台から徒歩数分。爽やかないちょう並木を抜けた先に戦略マネジメント研究機構のオフィスがあった。扱っているサービスと企業名から堅いイメージを想像していたが、女性の割合が高く、あだ名で呼び合うなど社内の雰囲気のフランクさに驚いた。
「世の中の動向に興味がある」「専門分野を身につけたい」「自分にしか出来ない仕事を見つけたい」など、目的意識のある方にこそお勧めしたい企業です。
この仕事で磨ける経験・能力
◆代表をはじめ、豊富な経験を持ったコンサルタントや著名な方々と仕事を行うため、専門知識はもちろんのこと、人間力も磨かれます。
◆あなたのアイデアが形となり、新規クライアントの増加につながるなど、自分の仕事が経営にダイレクトに反映するやりがいを感じることができます。
会社概要
『学んだ、成長した、という体験を社員一人ひとりにしてほしい』
企業に向けてオーダーメイド型の人財教育を提供している当社。
ここで働く社員には決して仕事を「やらされるもの」ではなく「自らすすんでやるもの」として前向きに取り組んでいただきたいと考えています。だから私達はノルマも設けず、その分勉強する機会を多く提供します。ここで働くことで何か学んだ、成長できた、と社員一人ひとりが体感してもらうことが私の願いです。【代表 及川】
事業内容
◆企業向けオン・ザ・ビジネストレーニングの企画・運営・実施
~代表者略歴~
大手航空会社事業部長職、エンジニアリング会社代表取締役を務め、大手コンサルタント会社研究所との委嘱契約により、多数の企業の組織と人の活性化に携わる。その後、企業変革支援、経営幹部養成、新規事業の立ち上げ支援等を専門とする(株)フェニックスを設立。現在に至る。著書『平凡な人財で非凡な成果を上げる』が好評発売中。
オフィスにはマッサージチェアがあり疲れた体を癒してくれます!
木目を基調とした社内。一人あたりのスペースも広くゆったりと仕事に取り組めます。
白金台と高輪台の間に位置するオフィス。緑が多く、気持ちのいい環境です。
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼【STEP2】1次選考(面接)
▼【STEP3】2次選考(面接)
▼【STEP4】内定
◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください