仕事内容
◎未経験&無資格OK◎20代~40代活躍中◎ブランクありOK◎残業ほぼナシ◎有給取得年平均9.7日◎賞与年2回◎多種多様な教材を使用したマンツーマン指導
児童発達支援スクール『コペルプラス』で小学生以下のお子さんの指導をお任せします。
〈コペルプラスに通われているのは…〉
「コミュニケーションが難しい」、「言葉の遅れが気になる」などお子さまの発達に不安を感じている親子の方々。親御さんが心配に思っていることを児童指導員と共有することで安心していただき、お子さんも親御さんも自信を持って前向きに過ごせるようサポートしています!
〈具体的な仕事内容は…〉
◆一対一の個別療育(1コマ60分)
└1日3~4コマ程度担当していただきます
◆少人数(6名以下)の集団療育(基本はマンツーマン指導になります)
◆保護者へのフィードバック
└お子さんのできるようになったことなど、その日の療育での様子を共有します
〈療育の流れ〉
▼豊富な教材を用いて個人に合わせた療育プログラムを実施【40分】
▼屋内でのボール遊びや平均台など、発達に合わせた粗大運動【10分】
▼保護者へ活動の中での成長などをフィードバック【10分】
「良いところをほめて伸ばす」をモットーに子どもの成長をサポート中です!
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
〈4コマ担当する日の1日の流れ(イメージ)〉
▼9:30 出勤して着替え、朝礼
▼10:00 1コマ目開始!お子さんに合わせた療育を行います
▼11:15 2コマ目開始!
▼12:30 お昼休憩 ランチに行ったり買い物をしたり自由な時間を過ごしています
▼13;30 ミーティング お子さんの状況などの情報を共有します
▼14:30 3コマ目開始!
▼15:45 4コマ目開始!
▼17:00 5コマ目の実施時間ですが、担当がないため1~4コマ目までの療育の記録や事務作業を進めます
▼18:00 教室終了!社員同士で連携をし、残業が発生しないよう工夫をしています
▼18:30 お疲れ様でした♪
仕事の魅力
オリジナルの教材を2000種類以上使用し、子どもの個性に合わせて効果的な支援を行っている『コペルプラス』。30年もの間、幼児教育一筋で培った経験を活かして、“マンツーマン”指導を行っています!一対一の丁寧なサポートができるからこそ、子ども1人ひとりの個性や発達に効果的な支援を実現。お子さんが課題を乗り越えるために必要なこと、成長のために欠かせないことに対して的確なアプローチをすることで、子どもたちの自信を育んでいます。
POINT02 地元で働くからこそ、家庭と仕事の両立も実現できます!埼玉県に特化して『コペルプラス』を運営する当社は、車や自転車で通勤できるため、近くに住む方にとって通勤しやすい環境が整っています。満員電車に乗る必要がなく、朝の準備に余裕ができることはもちろん、自分の時間をより多く確保できるようになるためプライベートを充実させられるのも魅力のひとつ。子育てをしている方は、お子さんが通う学校などの近くで働ける安心感もあります!ブランクがある方や未経験の方も活躍できるため、これから家庭と仕事の両立を始めたいと思っている方にも、ピッタリな環境です◎
アピールポイント
療育を1人で担当するために必要な資格取得に向け、1ヶ月程度、映像教材を使って療育に関する基礎的な知識や、大切にしている理念などを学んでいただきます。分からないことをいつでも先輩に聞けるだけでなく、ロープレなどを実施して知識の定着もサポート。また2年間勤務すると児童指導員任用資格が取得できるほか、当社が資格取得費用を負担し保育士の免許を取得できるなど、手厚い支援があります!