仕事内容
学童スタッフ(送迎・知育教室講師ほか)
★習いごともできるワンストップ型アフタースクール
★子どもたちの成長を間近で感じられる
★未経験歓迎!3カ月の研修あり
★女性が活躍中
《具体的には》
■送迎サポート
小学校とアフタースクールへのお迎え、敷地内のスポーツ施設で習い事をする子どもたちのへのお見送り・お迎えをします。専属のドライバーさんがいるので、免許がなくても大丈夫です◎
■知育教室のレッスン
タブレットを用いたそろばん式暗算「そろタッチ」やマインクラフトを用いたプログラミング教室「プロクラ」など、パソコンやタブレットを使って楽しみながら学べるプログラムです
レッスンは1コマ60分、1日に2~3コマ。1回に5~9人までの子どもたちに授業を行います。
レッスン内容は難しくなく、そろばん・プログラミング未経験でも問題ありません!
■食事やおやつの準備
■アルバイトスタッフのフォロー
■施設内イベントの運営
■保護者の方への対応
■事務作業
┗PCスキルに自信がなくてもご安心ください
最初は先輩スタッフと一緒に、慣れたら一人で10人ほどの子どもたちを担当いただきます。
(変更の範囲)上記を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
▼11:00 出社 その日に利用予定の子どもたちの確認
送迎表の確認、送迎スタッフとの連携
保護者からのメールチェック、事務仕事
▼12:30 お昼休憩
▼14:00 送迎開始
▼15:00 予習※・準備、習い事開始
スポーツ施設への送迎、宿題のサポート
※「プロクラのみ」
▼18:00 お迎え対応
▼19:00 清掃、翌日の送迎の確認
▼20:00 終業
仕事の魅力
★預かり時間は19時半(最大21時)まで
★同じ施設内で習いごとができる
★築浅のため綺麗で新しい各種設備が充実
という点がロンドなないろアフタースクールの特徴。
毎日のお迎えでお会いする保護者からは
「宿題を終わらせておいてくれて助かります!」
「夜まで預かってもらえるので仕事を続けられています」
「平日に習いごとに通わせられるので、週末は家族でゆっくり過ごせます」
という声が届いています。
子どもたちの成長をいろいろな角度からサポートすることができ、
保護者の方からは感謝のことばをいただける仕事です。
現在在籍しているスタッフは、アルバイト含め女性が7割、男性が3割。
大学生から子育てがひと段落した主婦スタッフも活躍しています。
さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが集まっていますが、
共通しているのは「子どもが好き」ということ。
また施設がある東村山市周辺に住んでいる人も多いです。
穏やかで話しやすい人ばかりなので、わからないことは何でも聞いてくださいね。
入社後は歓迎と親睦の機会を設けているので、すぐに仲良くなれるはずです◎
アピールポイント
入社後、3カ月間のOJT研修を設けています。まずは先輩スタッフにつきながらスクールの雰囲気、仕事の進め方を学んでいただきます。
研修終了後も、困ったことやわからないことはメンバー同士で助け合っています。
現在女性リーダーが活躍中!今後も性別にかかわらず、意欲と経験、スキルなどによって責任あるポジションをお任せしていきます。