仕事内容
営業社員とコミュニケーションをとりながら、
商品の受発注や請求業務、お客様対応などをお任せ!
【まずは資料整理等からスタート♪】
福祉用具の受発注や介護保険関連手続き等の事務業務をお任せ★
業界用語や福祉の基礎知識をイチから学べます!
~*具体的には…*
◎福祉用具の受発注、納期の調整
◎顧客管理、介護保険等の請求
◎請求書や領収書の発行・処理
◎電話・来客対応 など
営業スタッフやケアマネジャー、利用者様と連携をとりながら業務を進めます。
<<ココがPOINT!>>
現在社内DX化も推進中!
IT化に関する業務にも携われます◎
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
「介護保険の知識」
「契約書の作り方」など、
業務に必要な知識を先輩社員がイチからお教えします。
分からないことがあれば、どんどん質問してください!
少数精鋭の組織だからこそ、
密にコミュニケーションを取りながら仕事を進められます!
当社では実務経験は不要!
パソコンの基礎知識があれば対応できるので、
経験や経歴ではなく"意欲や人柄"で採用を決めています。
なので実務経験がない未経験の方も、
ブランクのある方も
ご応募お待ちしております!
サポート事務のお仕事は直接お客様(利用者様)とお話しをすることは
ほとんどありませんが、お電話でお話しをすることはあります。
社名にある通り、ケアマネジャー、お客様と一生寄り添えるパートナーでいたいという想いから、
電話対応や来客対応にも「誠実さ」「話しやすさ」を重視しています。
そのため過去に
★接客業をしていた
★営業をしていた
という方は当時の経験がそのまま活かせることも多いです。
そしてサポート事務の仕事を通して当時やりがいだと感じていた
"お客様のありがとう"を直接感じることも多々あると思います。
あなたの経験やスキルを活かして、プレイヤーを支える側になってみませんか?
アピールポイント
まずは資料整理や電話対応など、比較的簡単な業務からお任せ!
慣れてきたら用具の受発注や介護保険の請求など
自分ができる業務領域を広げていきましょう!
配属となる事務部門では
20代・40代の2名の女性先輩社員が活躍中!
わからないこともすぐ確認できる環境で、
不明点をその場で解消しながら取り組めます◎
業界用語や福祉の基本など、“基礎の基礎”からお教えします。
知識/経験ない方も安心して下さい◎