仕事内容
●現在は育休1名/3名の取得実績あり!復職実績も豊富です ●6名のママさんスタッフが活躍中 ●残業は基本的に月8時間前後 ●販売/営業/医療事務/看護助手/営業事務など、先輩たちのバックグラウンドは様々
Q.担当する主な役割は?
---
A.医療機関や介護施設と求職者の“架け橋”となる役割です。
・面接対応や就業中のスタッフのヒアリング
・取引先とのコミュニケーションを通じたニーズ把握
・求人広告の校正検討や各種事務業務 など
対人業務と事務作業をバランスよく行います♪
Q.どんな人が活躍している?
---
A.話すことが好きな方や聞き上手な方など様々です!過去の経験や特徴をもとにした、それぞれの「得意」を活かしています♪ちなみに、誰かが悩んでいるときはサポートし合う風土があるため、誰にでも相談しやすいですよ◎
Q.どんな方と関わるお仕事?
---
A.求職者の方々:医療・介護業界でのキャリアを希望する方たち
病院や施設 :人事担当者や看護部長など
Q.この仕事の特徴は?
---
A.未経験からでもスタートでき、それぞれの得意を活かしながら仕事に取り組めます。また、業務を通じて「需要の高い医療の知識」が身に付くなど、自身の成長にも繋げられます。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
【- とある新人の一日 -】
▼9:00~ 出社
まずはメールチェックからスタートし、契約書作成などの事務作業を行います
▼10:30~12:00
先輩と前日の振り返りを行い、進捗状況のチェックや困っていることを相談します
▼12:00~13:00
お昼休憩!ランチは外に出てもOKです
▼13:00~16:00
先輩に同行し、登録希望者との面談や職場の紹介、就業中のスタッフへのヒアリングを行います
▼16:30~18:00 帰社
求人票の作成や広告の発注などの事務作業を行います
▼18:00 退勤
仕事に慣れれば、自分でスケジュールを調整して直行・直帰もOKです
仕事の魅力
募集している人材コーディネーターのお仕事は、折衝から事務業務まで担当領域が広いという特徴があります。そのため、営業や事務などの前職で培ったスキルを活かせる場面が豊富です!実際に、販売、営業、医療事務、看護助手、営業事務など、様々なバックグラウンドを持つ先輩たちが得意を活かして活躍中。【未経験スタート率100%】ながら、全員が長所を活かして働いています◎
POINT02 【社員インタビュー】社員の人柄に惹かれて入社を決めました!人材業界の経験も医療に関する知識もなかった状態から入社した私ですが、正直最初からこの業界を志したわけではありませんでした。しかし、「この会社に入社したい!」と思えたのは、面接時に出会った社員の方の人柄に惹かれたからです。私に興味を持ってくれるし、しっかり目線を合わせて話をしてくれる。そんな姿に「人材コーディネーター」として働く姿をイメージすることもできました。今では入社から3年が経ち、スタッフさんの目線に合わせて会話をすることを心掛けながら仕事をしています。スタッフさんが困っていることに寄り添い、共に解決を目指せる存在になれるよう、今後も成長していきたいです。
<ちなみに…>
趣味はツーリングで、去年は土日に合わせて有休を3日取得!5連休にして思う存分楽しみました。有休申請のハードルが低く、オフを充実させやすい職場です♪
アピールポイント
医療業界の基礎を学ぶスタートアップ研修をご用意しています!
●座学とロールプレイングで業界知識を習得
●Web研修でビジネスマナーを習得
*その後もフォローアップ研修や先輩たちが適宜サポートするため、未経験の方も安心して業務に慣れていけます。
*スキルに応じてお任せする業務は調整します。6ヶ月以上かけてじっくりと学ぶことも可能です!
【独り立ち目安】
採用面接業務:2ヶ月
取引先管理 :半年~1年
横浜支店・町田オフィスの管理職は3名で、そのうち2名は女性です。