スマートフォン版表示に切り替える

日本ナレッジ株式会社

  • 募集情報
  • 掲載期間 2025/01/17〜2025/02/13

人事(部長候補)/月給47.4万円~/賞与あり/年休125日/フレックス勤務/副業可

    • シンプル
    • 正社員

経営陣のパートナーとして人事戦略に携わる!
無借金・老舗優良企業でキャリアアップのチャンス

ソフトウェア検証に関する専門家として
不具合の検出や自動化テスト、プロセス改善など
幅広い検証サービスで顧客の課題解決を支援する当社。

おかげさまでニーズは拡大しており、
2023年には東証グロース市場への上場を実現。

来年は新センターの本格稼働も予定しており
技術者の採用・育成や既存社員の待遇改善など
人事戦略の重要性が一層高まってきています!

そんな拡大期の当社で「人事部長候補」として
マネジメントや戦略策定に挑戦してみませんか。

★完週休2日(土日祝休)×年休125日
★フルフレックスの自由な勤務
★服装自由

あなたらしさを大切にしながら
成長していける環境をご用意しています!

日本ナレッジ株式会社
やりがいの大きい仕事内容に加え、働きやすさも抜群。
腰を据えて人事戦略の策定・実行に取り組めます!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

~経営戦略の一翼を担うやりがいを~
◆完全フレックスタイム制/自由度の高い働き方
◆手厚い待遇/想定年収663万円~751万円
◆マネジメント経験/労務経験を活かす
◆2023年東証グロース市場上場の成長企業


経営戦略、事業戦略にリンクした人事戦略を策定・実行していくポジションです。1985年の創業以来、ソフトウェアの第三者検証サービスをメインに時代が求めるサービスを提供しながら成長を続けてきました。2023年には東証グロース市場への上場を果たし、さらなる事業拡大を目指しています。あなたには経営陣および事業責任者のパートナーとしてマネジメントや制度づくりにおけるご活躍を期待しています!

<具体的な業務内容>
人事マネージャーとして労務・人事制度の業務を中心に下記の業務をご担当頂き
ます。

・人事部門組織の戦略策定・実行
・評価/報酬制度の改善及び運用
・人材開発/育成体制設計及び運用
・マネジメント業務

将来的には下記業務にも携わっていただきます。
・事業戦略を実現するための組織/採用戦略立案~実行~改善業務
・経営戦略・事業戦略とリンクした人材マネジメントの策定・実行
・その他経営層からの特命事項の対応等

仕事の魅力

POINT01 ★会社の拡大期を支える!

約40年の歴史があり、システム開発の経験を活かした高品質な検証サービスで顧客のIoT化を支えてきた当社。現在は改めて人事戦略を見直し、組織体制を整えるべきフェーズに来ています。当社の人事部は「労務・制度」「採用・教育」の2チーム制ですが、あなたには「労務・制度」チームのマネジメントを現部長から引き継いでいただく予定です。評価制度など労務系の重要な制度をあなたの手で改善していくやりがいをぜひ味わってください。経営に近い立場から組織づくりに携われるため、毎日が刺激的で、あなた自身も大きく成長できるでしょう!

POINT02 ★働きやすい環境で長く活躍!

年間休日125日と充実しており有給休暇も取りやすい環境のため、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。コアタイムのない「完全フレックスタイム制」という勤務スタイルも当社の特徴。残業平均は月20時間程度(繁忙期でも45時間以下)で、家庭と両立しやすく、あなたの実力を無理なく発揮できる環境があります。

「転勤なし」なので東京に根差して将来設計を考えたい方にも安心です。複数路線・駅からアクセスできるオフィスは「田原町駅・蔵前駅・浅草駅」いずれも徒歩5分以内。ストレスフリーな通勤が可能です!

気になる

シンプル応募

募集要項

雇用形態

正社員

給与

月給47万4000円~53万6000円+賞与(実績2回)
※経験、能力を考慮して決定

【想定年収】
年収663万円~751万円

勤務地

【本社】東京都台東区寿3-19-5 JSビル9階
※転勤はありません

【詳細・交通】
・東京メトロ銀座線「田原町駅」徒歩2分
・都営大江戸線「蔵前駅」徒歩3分
・都営浅草線「浅草駅」徒歩5分
【転勤の可能性】
転勤なし
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

《必須条件》
下記いずれの経験もお持ちの方
【1】人事(主に労務・制度周り)の実務経験
【2】マネジメント経験
【3】ひとつの会社で10年以上勤務した上での制度設計等の実績

《好ましい経験・スキル》
・2、3名~5名程度のチームのマネジメント経験
・労務系の知見がある方

\こんな方からの応募を歓迎します/
◎性別に関係なく管理職として活躍したい
◎将来性のある企業で自身も成長したい
◎拡大期の制度設計に携わってみたい
◎裁量大きく自由な働き方を求めている
◎経営層に近い立場で視野を広げたい

\本ポジションについて/
今回の募集は、数年後の部長の定年退職に伴う後任の方の募集となります。
ご入社いただいた方には経営陣、事業責任者のパートナーとして、経営戦略・事業戦略とリンクした人事戦略の立案・推進をご担当いただきます。また、マネージャーとして人事部全体(採用、人事企画、労務)のマネジメントをお任せします。

配属部署

※人事部の構成

【労務・制度チーム】
部長(60代男性)★今回募集!
リーダー(40代男性)
メンバー1名(20代女性)

【採用・教育チーム】
マネジャー(40代男性)
リーダー(30代男性)
メンバー2名

【年齢構成】
若手からベテランまで幅広い世代が活躍中!
※今回は60代部長の定年退職に伴う募集です

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイムなし)

【残業について】
残業あり
※管理監督者のため残業手当の支給はありません
※全社平均残業時間は月20時間程度です
※繁忙期であっても45時間を超えません

休日休暇

《年休125日》
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日休み
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(4日)
■有給休暇(半年後10日/最高付与日数20日)
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇
■メモリアル休暇
└ご自身の誕生日前後1ヶ月の間で1日有給休暇を付与

待遇・福利厚生・その他

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■副業OK
■時短制度
■出産・育児支援制度(※規定あり)
■服装自由(※規定あり)
■資格取得支援制度
■退職金制度
■福利厚生施設利用可
■社内表彰制度
■確定拠出年金
■確定給付金

★従業員すべての活躍を推進する人事・労務

適材適所の人員配置や適切な評価・報酬制度、働き方などを戦略的に整えることで、社員の能力を最大限引き出すのが人材マネジメント業務。会社のビジョンを実現するために欠かせないだけでなく、社員の成長やモチベーションアップにもつながるため、やりがいや喜びを感じられる瞬間がたくさんあります。性別や年齢に関係なく皆が生き生きと活躍できるようにマネジメントの立場からぜひサポートしてください。

★従業員すべての活躍を推進する人事・労務

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

充実の入社後教育や知識向上のための勉強会開催などを実施するなど、スキルやキャリアを高めたいという方にぴったりの環境を備えた同社!さらに、働きやすさも抜群なので、ご家庭と仕事の両立を実現したいという方も無理なく活躍できそうです。ワーキングママをサポートしてくれる社風で、ライフステージに変化があっても安心。東証グロース上場の安定基盤で、確かなキャリアを築ける機会です。ぜひチャレンジを。

この仕事で磨ける経験・能力

◆マネジメントスキル
◆経営戦略に沿った人事戦略の策定・実行・改善
◆評価・報酬制度の改善や運用 など

経営戦略および事業戦略を見据えて人事戦略やマネジメントに奔走する当ポジション。特に労務周りや制度の構築などに深く携われるため、これまで培った経験を活かしてさらなるスキルアップが叶います。

社員の方にインタビューしました

「約400名の社員が安心できるように」K.Aさん(労務)
IT系専門学校を卒業後、業界の将来性や当社のビジョンに魅力を感じて2020年に入社しました。現在は400名程度の労務に携わっており、安心で快適な労働環境を支えるべく業務に取り組んでいます。そんな私のポリシーは「誤解なく、分かりやすく、丁寧な説明」を心掛けること。相手にきちんと伝わって感謝されたときには大変嬉しくなります。人事部はチームワーク良好で風通し抜群!若手が堂々と意見を言える環境も気に入っています。
「約400名の社員が安心できるように」K.Aさん(労務)

会社概要

豊富な実績を強みにお客様のモノづくりをサポート!「made in Japan」の品質向上に貢 献する企業

自動車や家電など、世界が認める「made in Japan」。ところが、ソフトウェアとなると一転するのが現状です。当社では、ソフトウェアにおける日本製品のクオリティ向上を目標に掲げ、お客様の製品開発・検証をサポート。豊富な実績を強みに大手企業をはじめとしたお客様の製品づくりを計画~改善までをワンストップで手掛けております。今回はテストエンジニアを募集!ともに「made in Japan」の品質・価値向上を目指しませんか?

豊富な実績を強みにお客様のモノづくりをサポート!「made in Japan」の品質向上に貢 献する企業

会社名

日本ナレッジ株式会社

事業内容

■テストソリューション事業
■システムソリューション事業
■セキュリティソリューション事業

★2023年3月、株式会社東京証券取引所
グロース市場へ新規上場いたしました

【加盟団体】
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)【理事】
一般社団法人日本IT団体連盟【理事】
一般社団法人IT検証産業協会(IVIA)
グローバルICTソリューションズ協同組合

設立

1985年10月(創業1983年)

資本金

2億1,710万円

売上高

40億7000万円(2024年3月実績)

従業員数

428名(2024年4月1日現在)

代表者

代表取締役社長 藤井 洋一

テスト全般業務・品質改善などを強みに、AIなど最先端技術も駆使した独自技術に力を入れています!
テスト全般業務・品質改善などを強みに、AIなど最先端技術も駆使した独自技術に力を入れています!
土日休みもしっかり取れて、残業も少なめ。メリハリがあってプライベート時間も充実できる♪
土日休みもしっかり取れて、残業も少なめ。メリハリがあってプライベート時間も充実できる♪
働く時間・場所に縛られないから、仕事と育児が両立しやすい環境◎。お子さんとの時間も大切に出来ます。
働く時間・場所に縛られないから、仕事と育児が両立しやすい環境◎。お子さんとの時間も大切に出来ます。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】面接(2回)+適性検査

▼【STEP3】内定

◆適性検査は合否を左右するものではありません
◆ご応募から内定までは●~●週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

問い合わせ

日本ナレッジ株式会社
https://www.know-net.co.jp/
〒 111-0042 東京都台東区寿3-19-5 JSビル9階
担当者 / 採用担当

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2023年04月現在
  • 残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    10時間

    全国平均
    当社

    日本ナレッジ株式会社

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る