仕事内容
◇セレモニーの企画・運営を担当!音楽ライブ・風船・フラワーシャワーなど…お客様の想いを汲み取りプランニングするお仕事◇業務状況次第で直行直帰OK◇5名以上の採用を予定◇20代・30代が中心に活躍中◇女性6割
セレモニースタッフとして、故人様やご家族様一人ひとりの想いに寄り添った特別なセレモニーをプロデュースするお仕事です♪
[具体的な仕事内容]
◇ご提案資料の作成
◇プラン内容・予算などのお打合せ
◇セレモニーの企画・立案
◇セレモニーの進行・運営
◇アフターサポートへの引き継ぎ など
[セレモニーまでの流れ]
▼お客様と打ち合わせ
┗ご葬儀のプランや演出、空間デザインなどをご提案
┗見積書やスケジュールプランの作成
▼会場の準備
┗式場に訪れて設営開始
┗お客様対応・お寺とお打合せ
▼セレモニーの進行
┗通夜や告別式の運営
1件のご依頼にかかる時間は4日ほど、月に平均6~7件ほどを担当。
お客様にじっくり寄り添ったサポートができます!
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
プランナーやディレクターが協力してセレモニーの企画・進行を行うむすびす。チームで相談しながらセレモニーを創り上げていきます!
[過去にはこんなセレモニーも開催]
バンドマンだった旦那様が亡くなり、奥様から葬儀のご相談を受けた時のこと。『もう1回ライブがしたい』という想いで闘病生活を送られていたと奥様から伺い、プランナーが「ライブをしませんか?」とご提案し、実際にライブを行うことに!元バンドメンバーの方々に演奏してもらい、音楽ライブを模したセレモニーを開催。喪主様にきらびやかな衣装を着ていただいたり、スタッフもライブスタッフジャケットを着用したりと細部までこだわった式を演出しました。
[入社後研修の流れ]
▼~入社後2週間
当社の理念や仕事の流れなどを学びます。
▼1ヶ月目~4ヶ月目
ディレクターとして式当日の進行ができるよう現場OJT研修を実施。
先輩が一緒について分からないことも説明していきます。
▼~7ヶ月目
プランナーとしてお客様のご希望に合わせたセレモニーの企画を担当。
変わらず先輩スタッフが隣でレクチャーしますのでご安心ください♪
業界知識ゼロからスタートしたスタッフが多数活躍中!入社後一通りの研修が終わったら、状況に応じてディレクター業務とプランナー業務の両方を行っていきましょう。将来的には、ご希望や適性に合わせて、セレモニーの運営が中心となるディレクター業務を極めることも可能です。あなたが一番輝けるキャリアを一緒につくっていきましょう!
アピールポイント
お客様視点を大切にして仕事に向き合えるよう、問い合わせ・相談・セレモニー終了までのお客様の気持ちをマップに書き出してみる“カスタマージャーニー研修”をご用意。他にも、プランニングの悩みを解消できるMTGや、打合せ中の悩みを電話や専用チャットでリアルタイムに相談できるサポート体制も整えています。葬儀・宗教・宗派知識などの研修もあるので、未経験で知識がなくてもOK◎丁寧にお教えしますのでご安心ください。