仕事内容
教室長として、塾の運営や生徒の指導など、責任あるお仕事をお任せします。
※先生の仕事は、講師スタッフとシフトを組んで行っていただきます。
~*~*~*~*~*~*~仕事内容~*~*~*~*~*~*~
○入塾に関する問い合わせ対応
○入塾者の管理
○生徒の保護者への報告書作成
○本部との連携
○生徒一人ひとりにあったカリキュラム作成
○講座(小学校1~6年生、中学1~3年生、高校1~3年生対象)
○塾の運営 など
※講座は1コマ80分です。授業は基本的に学校の補習がメインとなり、
基礎学力をつける学習なので学力に自信がない方でも心配いりません。
あなたの教育に対する熱意を見せてください!
◆主な生徒は小中学生◆
当塾の多くの生徒は教えられたことを一番吸収しやすい小中学生。
伸び盛りの子ども達が生徒とあって、
あなたの指導や運営スタイルによって成長度が大きく変わります。
子ども達のことを思いやった運営をお任せします。
◆体が資本だから…◆
塾の講座は、生徒との信頼関係があるため容易に担当者の変更ができません。
だからこそ、あなたの体調管理をサポートするために“健康管理手当て”を用意しました!
この手当を活用してしっかり体調管理をしてください♪
※健康手当=毎月1万5千円分のフィットネスクラブの会費だったり、
サプリメント、栄養バランスを整える費用に当てたりする費用のこと
塾の授業は普段は放課後にあるので、夜が遅くなることも少なくありません。
それでも出勤は午後からになりますので、
朝はゆっくり準備して午後からの出勤に備えてください。
※夏期講習や冬期講習など、時期により朝早く出勤することもあります
この仕事で磨ける経験・能力
●子ども達に勉強を教えていく上で、指導力が大幅にアップします。
●指導と同時に教室の運営をするので、運営スキルも磨けます。
●複数の業務を同時並行で管理するので、業務を効率よくこなせるようになります。
アピールポイント
◆大手塾出身の講師による研修◆
入社後は、愛知にある慶桜学院本部の研修を受けていただきます。教員OBや大手有名塾出身の講師による講義研修などもを用意しています。そこで、教育について、当塾の考え方についてなど、一教育者としての考えを学んでください。
※学習指導に関しても、入社前の実地研修にて実際に講義を見学する場を設けています。先輩の講座等も参考にしながら、1ヶ月間の研修で感覚をつかんでください。
現在働いている教室長は女性ばかり。女性のほうが向いている職種でもあるので、働き次第では本社の幹部になることも可能です。