スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

公益社団法人 日本母性衛生学会 事務*40代以上の女性活躍中!年休183日◇基本在宅◇月給27.5万円以上の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

経理、会計、財務の求人

コーポレート系オープンポジション コーポレート系オープンポジション

株式会社アニメイトホールディングス【ポジションマッチ登録】

経理事務*入社日からフルリモート*フレックス*残業ほぼ無*経験者歓迎 経理事務*入社日からフルリモート*フレックス*残業ほぼ無*経験者歓迎

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 事業開発本部

官公庁、公共サービス業界の求人

でも、やっぱり公益社団法人 日本母性衛生学会が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

公益社団法人 日本母性衛生学会

  • 事務*40代以上の女性活躍中!年休183日◇基本在宅◇月給27.5万円以上

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

☆公益社団法人の安定感
☆基本在宅で週4勤務!抜群の働きやすさ
☆40代以上の女性が中心の職場です♪

“母性”をテーマに据え、母子の保健を考える当学会。
子育て期だけでなく、更年期や老年期、若者の性教育など
幅広い分野に貢献しています。

-POINT-
・週休3日制で土日以外に平日1日はお休み
プライベートも充実できてメリハリのある環境です♪

・基本リモートワーク
出勤日は、会議日程等の日を除き、
自己申告により調整可能です!

・自由度の高い環境
服装は、会議・学術集会時以外は自由。
時間は、「前職に比べ自由に使える」と職員からも評判です◎

・セカンドキャリアを目指す方大歓迎♪
会計ソフトやExcelのスキルを活かした
直近での実務経験をお持ちの方、ぜひご応募お待ちしております!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

\縁の下の力持ち/
◆運営の事務でサポート役のお仕事です
◆基本リモートワーク&実働6時間の働きやすさ
◆事務経験を活かして、先々まで長く活躍!


当学会の会計と会員管理の事務をお任せします!
学術集会は毎年秋頃に開催。その他、年20回以上の会議運営があります。

<主な仕事内容>
【会計】
■経費等支払業務
■経理・財務業務
■年末調整等の作業

【会員管理】
■会員管理システムの入力業務 など

他にも学術集会の運営等をお任せしています。

★学術集会の開催時には、ホテル泊による準備が必要となります。
その他、必要に応じて18時以降より開始される会議対応、
休日出勤をお願いしています。(※休日出勤は振替休日あり)

【一度経験すれば、次からはスムーズに進められます!】
学会の特性上、毎年同じ時期に同じ業務対応を行うことが多くなっています。
そのため、1年・2年と続けていくうちに、全体的な流れがわかってくるはず。
これまでの流れを引き継ぎながら、今後のさらなる発展のため、
アイデアを駆使しながら効率的なやり方を見つけていきましょう!

仕事の魅力

POINT01 大きな裁量権をお任せします!

バックオフィスでは、それぞれの人員が担当業務を責任もって進める形を取っています。
そのため、あなたに割り振られた業務はあなた一人で完結するのが基本。
自分で進めない限り業務も進みませんがやり方はアナタ次第。
裁量が大きい分、自由度も高いポジションです。

POINT02 入職後の流れについて

今回は、すでに会計や労務の事務としてご経験をお持ちの方をお迎えするからこそ、改めての新人研修などは特に予定していません。その代わりに、お任せするポジションの現担当者とともに、1年ほど伴走して業務を進めていきましょう。1年の流れがわかれば、後はいかに効率的に進めるかを考えるだけ。
イレギュラー対応などが発生したときも、現担当者に尋ねながら進められるので安心です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

★現在は主に在宅によるリモートワークを中心に実施。
 会議の時などは都度出勤をお願いしています。(週1日程度)

【本社】
東京都中央区東日本橋1-3-3 TYDビル6階
都営浅草線「東日本橋駅」より徒歩3分
都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩4分

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【勤務地エリア】
東京都(中央区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

☆40代以上の女性が中心となって活躍中!
☆バックオフィスは女性率100%。
 
◆短大・専門卒以上
◆会計や経理、労務事務経験をお持ちの方
◆基本的なPC操作ができる方(Excel、Word、PowerPointなど)
◆データベース操作経験者
◆日商簿記をお持ちの方
2級の場合、事務経験3年以上
3級の場合、事務経験5年以上


\数字に強く、細かい点に配慮できる方が即戦力としてご活躍いただけます!/

【あると望ましい経験・能力】
・公益法人勤務のご経験がある方(学会事務など)
※必須ではありません。

配属部署

【年齢構成】
40代~60代の女性スタッフが在籍しています。
【男女比】
全員が女性スタッフです。

勤務時間

10:00~17:00(実働6時間/休憩1時間)

【残業について】
残業は繁忙期にもよりますが、月平均20-40時間程度です。
※もともとが実働6時間勤務のため、それでもワークライフバランスはバッチリです!

休日休暇

★年間休日183日★
完全週休3日制(土日+他1日)
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
有給休暇
※会社カレンダーに準ずる

待遇・福利厚生・その他

昇給あり(年数に応じる/上限あり)
賞与あり(前年度実績:年2回、合計2か月分)
交通費全額支給
各種社会保険完備
定年制(65歳)
退職金共済
退職金制度(勤続1年以上)
試用期間3か月(待遇変動なし)
服装自由(会議・学術集会時以外)
屋内禁煙

※年7回程度、会議のために休日出勤をお願いしています(平日振替)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

公益社団法人 日本母性衛生学会では、それぞれの社員に大きな裁量権を任せ、自由度高く働ける環境を整えています。現在はテレワークを基本とし、週休3日制かつ実働6時間という時間の拘束が少ない働き方も、職員からは好評とのこと。次のライフステージを考えたときにもチャレンジしやすい職場であると感じました。

会社概要

すべての女性の健康を守り、母性衛生に関する事業発展への寄与を目指す

安全安心な分娩環境の研究、母親のメンタルケアを含めた育児環境の研究、子供の安らかな発達の研究など、母子保健はますますその重要度が増しています。
本会は公益社団法人として、母性衛生に関する研究、知識の普及、関係事業の発展を図ります。今後も本学会では社会福祉性の高い取り組みに貢献していきます。

すべての女性の健康を守り、母性衛生に関する事業発展への寄与を目指す

会社名

公益社団法人 日本母性衛生学会

事業内容

■学術集会開催
■機関誌刊行
■公開講座助成
■市民公開講座開催
■業績の表彰

設立

1959年

代表者

理事長 正岡直樹

学術集会時の受付業務及び、総会・懇談会の開催運営サポートをお願い致します。
学術集会時の受付業務及び、総会・懇談会の開催運営サポートをお願い致します。
年間休日183日!プライベートも大切にできる環境です♪
年間休日183日!プライベートも大切にできる環境です♪
事務所外観。近くにコンビニやレストランがあるので便利☆
事務所外観。近くにコンビニやレストランがあるので便利☆

応募・選考

選考プロセス

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、応募フォームに必要事項をご記入の上、ご応募ください。お待ちしております。

▼Webエントリーによる書類選考▼

◆一次面接:オンライン

 ↓

◆二次面接:対面

 ↓

◆最終面接:オフィスに実際に来ていただき面接致します。
     ※状況により最終面接官はオンラインの可能性あり


▼内定・入社

※応募の秘密は厳守します。
※Webからのご応募は24時間受け付けております。
※面接日・入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。