仕事内容
担任は「寄り添い」、連携は「繋ぐ」。子ども達の成長を、温かく、そして力強く支える仕事。
担任は、特定クラスの子ども達と深く関わり、日々の成長を間近で見守ります。
個々の発達に合わせた保育計画を立て、保護者との密な連携を通して、子ども達の健やかな成長を支えます。
一方、連携保育士は、複数の園を巡回し、担任の先生方のサポートや、専門性を活かした保育活動を行います。各園の特色を理解し、柔軟に対応することで、園全体の保育の質向上に貢献します。
両者は、子ども達の成長を支えるという共通の目標を持ちながらも、担任は「個」の成長を、連携保育士は「園全体の成長」を重視するという異なる視点で保育に携わります。
一日の仕事の流れ
以下内容は園配属の保育士の一日の流れになります。
7:00~9:00
順次登園、健康観察・検温、自由遊び
9:30
朝の会(挨拶、季節の歌、絵本の読み聞かせ)
10:00~11:30
主活動(室内遊び、戸外遊び、リズム遊びなど)
※英語遊びや特別活動は曜日により実施
11:30~12:00 給食
12:30~14:30 午睡(昼寝)
14:30~15:00 起床、検温、おむつ交換
15:00~16:00 おやつ、自由遊び
16:00~18:00 順次降園、自由遊び
18:01~20:00 延長保育(自由遊び、お迎え対応)
仕事の魅力
【連携保育士の仕事内容】
・保育業務全般※担任業務はございません。
・保護者・関係機関との連携・調整
・一時預かり保育業務
・送迎バスの添乗、連絡、調整
・備品の整理及び管理
・子育て支援・地域活動支援業務
・園内外の施設設備の安全・衛生管理・共同遊具の安全点検・整理及び維持管理
・安全・防災指導、災害発生に対する危機管理
月給:251,400円~(手当込み)
勤務時間は園の状況によって異なりますが、
早番や遅番・土曜日のシフトに入ることはございません。
<各種手当が充実!>
職務手当・職種手当・資格手当・処遇改善等手当・追加手当・残業代
交通費2万円まで支給・住宅手当・扶養手当
<勤務地は以下3園を想定>
PAL International School@Hiroo
つながりシェア保育園・代々木上原
ひろがり保育園・南浦和