スマートフォン版表示に切り替える

浦安市 東小学校地区児童育成クラブ

  • 募集情報
  • 掲載期間 2025/02/14〜2025/03/13

学童の先生/ブランクOK*40代50代活躍中*完全週休二日制*残業少なめ*副業OK

    • 正社員

ヘチマの花に、水をあげる午前中――。
今日も子どもたちに会えるのが楽しみだ!

10時半の出勤は、2時限目が終わる子どもたちの笑い声と共に。
放課後までは、ゆったりと時が流れます。
みんなで育てているヘチマに水をあげたり、フリスビーの練習をしたり。
時には保護者から「今日は親子で外食」と、お休みの電話をもらうことも。

そして下校の鐘が鳴れば、もっと素敵な時間の始まりです。
去年まで廊下を走り回っていた子が、今では後輩に「危ないよ」と声をかけてくれる。
「テスト満点だった!」と嬉しそうに報告してくれる。
そんな成長の瞬間に立ち会えます。

明治から続く古い町並みが残る東小学校区。
人懐っこい子どもたちと過ごす、時間にも心にも余白のある日々を
あなたも過ごしてみませんか。

浦安市 東小学校地区児童育成クラブ
必ずチームで子どもたちを見守る体制を取っているため、一人で抱え込む心配はありません!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

浦安市立東小学校内の学童で、1~6年生の子どもたちの放課後の見守りをお任せします
*資格がなくても大丈夫!未経験・ブランクOK
*幅広い世代のスタッフが活躍


共働きやご家庭の事情で放課後保育を必要とする子どもたちの居場所である東小学校地区児童育成クラブ。
年々利用率が増えており、地域からの期待も高まっています!

<10:30~出勤!子どもたちが来る前に準備>
・保護者からのLINEや電話での連絡対応
・誕生日会やクリスマス会など、月1-2回の行事準備と飾りつけ
・週1回のミーティングで子どもたちへの対応方法を相談
・オリジナルけん玉検定やモルックなど、新しい企画の提案
・備品の発注や設備の手入れもみんなで分担

<14:30~子どもたちと過ごす時間>
・宿題サポートから外遊びまで、それぞれの過ごし方の見守り
・ケンカがおきたときは双方の気持ちに寄り添って解決

<17:00~お見送り>
17時~19時半の間は、その日の様子を保護者の方にお伝えしながら見送りします。

★30~50名の子どもたちを4~5名のチームで見守るため、一人ひとりに丁寧に向き合える環境です

★日々の中で、できなかったことができるようになった瞬間や、
年下の子の面倒を見られるようになった成長の様子に立ち会えることは、かけがえのない喜び。
「こんな制度を作ってみたい!」「この遊びを取り入れてみては?」など、あなたならではのアイデアも大歓迎。子どもたちと一緒に、新しい楽しみを作っていける職場です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

仕事の魅力

POINT01 未経験でも大丈夫。先輩と一緒に子どもの成長を見守る日々を。

20代から60代まで、幅広い世代の仲間が活躍中。職員16名とアルバイトスタッフ40名が在籍し、和気あいあいとした雰囲気の中で子どもたちを見守っています。中途入職者が8割を超えるため、未経験からのスタートでも安心。「○○ちゃん」「△△くん」とあだ名で呼び合うほど距離が近く、困ったときはすぐに先輩に相談できる環境です。

POINT02 あなたの特技や発想が、子どもたちの成長を育む

安全な見守りはもちろん、子どもたちの放課後をより楽しく、より豊かにする工夫が存分に活かせる環境です。ある先生は特技のイラストを活かした塗り絵コンテストを企画。「先生すごい!」と子どもたちが集まり、中にはお絵かきに夢中になる子も。また別の先生は、オレンジジュースの飲み比べゲームを考案し、「今日すごく楽しかった!」という声をもらいました。このように、あなたならではのアイデアを積極的に取り入れることができ、その工夫が子どもたちの新しい興味や才能の発見につながることも。子どもたちの笑顔とともに、自身の創意工夫が形になる喜びを日々実感できる仕事です。

アピールポイント

教育制度について

はじめは副担任として、ベテラン先生と一緒に30~50名の子どもたちを担当。子どもとの関わり方や見守りのコツは、日々の実践の中でOJT形式でお伝えしていきます。出欠確認や備品発注などの実務もマニュアルがあるので安心。アルバイトスタッフも優しくフォローしてくれるので、2~3ヶ月でゆとりを持って仕事を覚えられます◎
経験を積んだ後は、担任→室長(複数クラス管理)→施設長(全体統括)と、ステップアップも可能です!

資格取得支援制度について

担任になるために必要な「放課後児童支援員認定資格」は、研修費用を会社が全額負担。さらに、資格取得後は月額1万500円~2万1000円の資格手当も支給されます。

気になる

応募する

募集要項

雇用形態

正社員

試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇の差異はありません)

給与

月給22万5000円以上+資格手当+賞与年2回
※月給は経験・能力を考慮して決定します。
※月給には月20時間分のみなし残業代3万円を含みます。超過分は別途全額支給。

【給与例】
290万円/入職1年(21歳)
360万円/入職3年(26歳)
420万円/入職4年(29歳)

勤務地

\浦安の古き伝統が残るエリアでの勤務&転勤なし/
浦安市立東小学校 児童育成クラブ 本室/千葉県浦安市猫実1-11-1
(変更の範囲)分室:千葉県浦安市北栄4‐1‐17

※転居を伴う転勤はありません
※最初は本室への配属となりますが、本室から徒歩5分の分室(浦安市北栄4‐1‐17)勤務となる可能性もあります

【詳細・交通】
東西線「浦安駅」よりバスで4分、下車後徒歩4分
京葉線「新浦安駅」よりバスで4分、下車後徒歩6分
【勤務地一覧】
・千葉県浦安市猫実1-11-1

勤務地一覧をすべて見る

応募資格

◆未経験・ブランクOK
◆学歴・資格不問
◆社会人デビューOK

\こんな方にピッタリ!/
・子どもが好き、子どもに関わる仕事がしたい方
・浦安市で安定的に働き続けたい方
・子育ても落ち着いたし、社会人復帰をしたい方
・教員免許や保育士資格、指導員の経験を活かしたい方

配属部署

職員16名に加え、アルバイト40名が在籍。男女比は3:7で、20代を中心に60代まで幅広く活躍!中途入職者が8割以上で、新しく入る方も馴染みやすい環境です。

勤務時間

以下時間よりシフト制(実働8時間)
◆平日/10:30~19:30
◆土曜・小学校の長期休み中/7:30~19:30

【残業について】
残業は月平均10時間以下と少なめです。

休日休暇

◇完全週休2日制(シフト制/日曜日+月~土曜日のうち1日)
◇祝日
◇年次有給休暇(取得率84.5%)
◇年末年始休暇(6日)
◇産前産後休暇(取得・復職実績あり)
◇育児休暇(取得・復職実績あり)◎ママさん職員も多数在籍!
◇介護休暇
◇慶弔休暇

待遇・福利厚生・その他

◇昇給年1回(4月)
◇賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:1~2.5ヶ月分)
◇交通費全額支給
◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇時間外手当(超過分)
◇役職手当
◇資格手当(放課後児童支援員認定資格/取得後5年未満で月1万500円・5年以上で月2万1000円 ※当法人入職以前の取得年数も含む)
◇資格支援制度(放課後児童支援員認定資格の研修申込・研修参加費負担 ※出勤扱いで参加可)
◇制服貸与
◇副業OK
◇暑気払い
◇忘年会
◇敷地内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

浦安市 東小学校地区児童育成クラブ

事業内容

■浦安市立東小学校児童育成クラブの管理運営
■浦安市立東小学校放課後子供教室(ちあふるひろば)の管理運営

設立

2018年

売上高

1億1740万円(2024年3月期実績) 1億360万円(2023年3月期実績) 9608万円(2022年3月期実績)

従業員数

58名(2025年1月時点)

代表者

理事長 山下 由美子

応募・選考

選考プロセス

\ここまでお読みいただきありがとうございます!/
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい

【STEP1】面接1回(書類選考はありません)

【STEP2】内定

◆ご応募から内定までは2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

問い合わせ

浦安市 東小学校地区児童育成クラブ
〒 279-0004 浦安市立東小学校 児童育成クラブ 本室/千葉県浦安市猫実1-11-1
担当者 / 山下
tel / 047-355-7404

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る